dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気圧の変化か疲れからか頭が痛くなります。
なので、ロキソプロフェンを飲んでいます。
とても良く効く薬だと思うのですがどうでしょう?
歯の痛みとかにも効くし。

A 回答 (3件)

こんばんはーともこんさん。

 

私も気圧の変化で頭痛がします。
お風呂に入って身体を温めたり、耳のマッサージをしたり、色々試しますが、それでも
我慢できない痛みで、薬を飲みたい時には「ミオナール」って筋肉を緩める効果もあるのを飲んでいます。
ミオナールでも無理って激しい時には「ロキソニン」痛み止めを飲みます。
どちらも医師から処方された処方薬です。

そう言えばお天気痛みの薬、コマーシャルしてますね。


最近では前回の台風の時が何日も激しく辛かったです。
ともこんさんも痛かったでしょ?
寒い冬よりもこの時期から夏が痛い気がしませんか?
何とか解決したいけど、それまではお互い気圧の頭痛、上手にお付き合いしたいですね。
今日も痛いの?大丈夫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
お天気で調子狂いますね。
気圧の頭痛はつらいですよね。
お互い気を付けましょう。

お礼日時:2024/06/10 05:00

人それぞれ合う薬、合わない薬があります。


なので、何種類か飲んで一番効き目のある薬を選択するのが良いかと思います。私も以前ロキソプロフェンを飲んでましたが、だんだん効き目がなくなり、今はバンテリンを飲むようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人によりけりですね。

お礼日時:2024/06/09 19:51

よく効きますが、


かなり胃に負担を
かけるようです。
医者で処方される場合、
一緒に胃薬もって事よくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
胃薬も処方される場合もありますね。

お礼日時:2024/06/09 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A