プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

副業について教えていただきたいです

今仕事をしていまして、それとは別に副業を考えています。
問題なのは、今の職場が副業禁止ということです。

本業の方は、会社が確定申告を専門の税理士にお願いしています。
そのためバレる可能性が非常に高いのですが、
年間20万円以下の収入であれば、
自分で副業の分を確定申告すればバレないと友人から聞きました。
それは本当でしょうか?

確定申告は、合計の金額で一枚で出されると思っていたのですが、
副業をした場合、
本業と副業分で2枚別で出されるのでしょうか?

どうすればバレないのか教えていただきたいです

A 回答 (6件)

会社が確定申告を専門の税理士にお願い?


そんな会社あるのか?、、、、、、
いずれにせよ、バレたら言ってやりなさい。
『給料が低くて生活費足りないんだよ。副業禁止副業禁止言うなら給料上げろ!』と。
本業の同業他社での副業は絶対に駄目ですが、そうでなければ問題ありません。
パレル可能性は低いです。

念のために本業とこれからやる予定の副業の業種を教えてください。なんの仕事してるのですか?
    • good
    • 0

補足願います。



「今の職場が副業禁止」ということは、本業は給与所得者ですね。

①副業はパートまたはアルバイトですか。それとも、そのほかの仕事ですか。仕事の内容を簡単に書いて下さい。

②副業の収入はいくらくらいですか。そこから経費を差引いた所得はいくらくらいですか。
    • good
    • 0

>会社が確定申告を専門の税理士に


>お願いしています。
そんな会社はありません。

年末調整のことだとしたら、
会社の給与収入で源泉徴収税額の
過不足を計算をするだけです。
税理士があなたの副業等の情報等
知る由もありません。
そんな情報は税理士は一切知りません。

しかも万が一関係ない個人情報を
漏らしでもしたら、資格が剥奪
されても不思議はないのです。
それほど個人情報保護は士業にとって
『死活問題』なんです。

それもあって、今時、住民税で
副業を監視する企業等ありません。
そこからバレるとなれば、
コンプライアンス違反です。

あなたの他の収入等の個人情報は、
会社では一切目にふれないのです。

年末調整で、基礎控除申告書を
『あなたが』記入する際、
他の所得があれば、それを記入
する必要はありますが、
何の所得かなど書く場所もないし、
そもそも見込額なので書かなくても
かまわないのです。

ですから投資や配当などの所得か、
副業で得た所得か分からないのです。

副業によっては、
翌年の2~3月に税務署へ行くなどして
確定申告をしなければいけません。
(あるいは役所で住民税の申告)
しないと脱税となる場合もあります。

>年間20万円以下の収入であれば、
>自分で副業の分を確定申告すればバレない
>それは本当でしょうか?
副業が給与所得でなく、
UberEATS等の歩合の報酬等の場合
確定申告でその分を『自分で納付』を
選択し分けることができます。
そうするとその分の納付書が
自宅郵送となるから、バレないという話です。

副業がバイト、パート等の給与所得だと、
確定申告で分けることはできません。
そのため会社で天引きされる住民税が
翌年から増えることになります。

会社には5月に住民税の納税通知である
『特別徴収税額決定通知書』が送られてきます。

しかし、それは会社宛と個人宛の
2通に分けられて送られてきます。
会社宛には納税額だけが記載され、
個人宛には明細が載っていますが、
封緘されています。
つまり個人情報として詳細な
中身は見られないようになっています。

ですから、コンプライアンスを
度外視するような職場でない限り、
住民税による詮索はしないのです。

副業は、税金でバレるよりは、
社内の噂話や口コミ、目撃者、
SNSネット情報でバレる確率の方が
数千倍高いと思ってもらった方が
よいと思います。

くれぐれもご留意ください。
    • good
    • 0

バレる原因のほとんどが、


自分で喋っちゃうことです。

税金よりも、
誰にも話さないことが重要です。
    • good
    • 0

副業禁止が明記されている。

ということは、バレたら何らかのお咎めがあるということですか?だったら、そんな危険をおかしてまで副業しないほうがいいと思います。いつばれるかと思いながら、仕事しているほうが精神衛生上よくないし、絶対バレない保証はどこにもありません。いくら、税金面を隠しても他人の目はそこら中にありますからね。
    • good
    • 0

「本業の方は、会社が確定申告を専門の税理士にお願いしています」


この辺りから「??」となるご質問です。
ご質問者はいわゆる会社員ですよね?
サラリーマンですよね。
サラリーマンは給与から毎月所得税が源泉徴収されて、年末調整を受けてると思います。だとしたら確定申告は不要です。
おっしゃっているのは「年末調整は税理士がしてくれている」の勘違いではないでしょうか。

この辺りから勘違いをされてるとなるとですが、そのあとのご質問への回答が無駄無用無意味になりますので、ご確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A