プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

A: 添付ファイルを読めません。申し訳ありませんが、再送頂けますか?
B: もちろんです。

A: I couldn't read the attachment. Would you mind resending it?
B: Sure, no problem.

上記は、フルートフルイングリッシュの日替わりテストの一部抜粋です。
mindは、「~を気にする」という意味のため、依頼を受ける場合、気にしませんよという意味で次のように答えます。
No problem!/No, not at all./Of course not.

しかし、ここでは依頼を受ける返答で、"sure"「もちろん」と返答しています。
今回の問題文でいうと、添付ファイルを送るのを気にしますか?と依頼しているのに、「もちろん」と答えると「もちろん、気にします」即ち、引き受けないという意味になるのではと、疑問に思っています。

このため、疑問を解消するためサイトで調べてみると次のサイトにも引き受ける返答の一つに"sure"があり、誤りではないようです。

出典:「Do you mind ____?」に対する返事の仕方
https://hapaeikaiwa.com/blog/2013/05/17/%E3%80%8

つきましては、次の点ご教示願います。
①"sure"で「もちろん(気にします)」という意味にならない理由
②引き受ける場合に、"sure"で返答できるコアイメージあるいは基本的意味
③今回だけでなく、"sure"は、相手の依頼の質問文の形式に左右されず、引き受ける場合は"sure"と返答できるのか。
※質問が煩雑で申し訳ありません。①~③まで内容に重複があるので一括で答えていただいても結構です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >Would you mind resending it?
    は、
    Please resend it.
    という意味です。
    ここでは、mind(気にします)の意味は全然ありません。

    お礼で次の内容を失念しておりました。
    引き受ける場合に、no problemやnot at allで答えるので、mind(気にします)の意味は残っていると思うのですが、如何でしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/22 16:34

A 回答 (7件)

あなたの場合"Would you mind~?"と、気にしているからこの表現を使っているのだから、"No, I don't mind.", "No, No problem."と答えないとおかしいと固定観念を持っているかと思います。



「基本」としてはそうなのでしょうけど、英語がローコンテクストの言語と言っても、相手との会話での状況や表情、語感によっては、本当に気にしているのかわからない、単に丁寧に言っているのかによりけりでしょう。

それを言ってしまえば、あなたが日本語で会話をする際に厳格に文法や表現を守って話しているかというと、会話の雰囲気や状況によっては意訳して違う表現で返答しているんじゃないですか。

それでも厳格に守るべきだと思うならそれはあなたの自由ですが、相手からすれば、まだ英語になれていないか堅物君だと思われても仕方ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

仰るとおりだとは思いますが、日本語のような曖昧な表現の多い言語と違い、英語は、古い時代の古英語から文法学者が議論を重ね矛盾点を克服しながら、作り上げてきた言語なので、日本語と比べると例外的に曖昧な表現がある場合はありますが、非常に厳密でいつも感心させられています。
今回も、議論が重ねられこのように表現するに至っているのではないかと思い質問させていただいた次第です。

お礼日時:2023/11/05 16:59

>…ということは、結局、本題のご回答はどうなるのでしょうか?



ここの"sure"は「もちろん」ではありません。
ここの"sure"は「Yes.」です。

Sure, no problem.
は、
Yes, no problem.
です。

英語を日本語に置き替えるのは、できるだけやめるべきです。英語の上達の妨げになりやすいから。

なるべく日本語を忘れて英語で考えるようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/11/05 16:52

>引き受ける場合に、no problemやnot at allで答えるので、mind(気にします)の意味は残っていると思うのですが、如何でしょうか?



言われてみればその通りです。mind(気にします)の意味は残っていますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答有難うございます。

…ということは、結局、本題のご回答はどうなるのでしょうか?

お礼日時:2023/10/22 16:41

①もちろんと訳せますが、"sure"は英語で日本語のもちろんとは定義も100%合致しているわけではありません(これはどの単語でもそうですし、英語をある程度わかる方は気が付いているはずです)。

だから日本語でいろいろと考えを巡らせるのはやめた方がいいです。"sure"は"sure"です。

https://www.vocabulary.com/dictionary/sure
こちらの4adverbのところを見てください。
ポジティブである意味合いを含んでいることがわかります。相手に対してポジティブということであればI mindという意味にはなりません。

究極的にいえば習慣的にもそういう風に使うということです。まあ疑問に思うことはいいことですが、あまり理屈を追求しても見いだせる物は少ないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

自他にとってポジティブな内容を返答しているということですね。
勉強になります。

お礼日時:2023/11/05 16:52

>①"sure"で「もちろん(気にします)」という意味にならない理由



ここではsureを副詞として使っています。
副詞としてのsureには三つの意味があります。
①Yes。
②強調する。
③Thank you。

Would you mind resending it?
は、
Please resend it.
という意味です。

ここでは、mind(気にします)の意味は全然ありません。

Would you mind resending it?
と頼まれたので、
①Yes。と答えたのです。


>②引き受ける場合に、"sure"で返答できるコアイメージあるいは基本的意味

頼まれて引きうけるときは、
①北米語では「Sure.}
②英国語では「Certainly.」
と答えます。


>③今回だけでなく、"sure"は、相手の依頼の質問文の形式に左右されず、引き受ける場合は"sure"と返答できるのか。

その通り。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>頼まれて引きうけるときは、
①北米語では「Sure.}
②英国語では「Certainly.」
と答えます。

北米と英国で、違うのですね。
勉強になります。

お礼日時:2023/10/22 16:27

sure 自体は肯定も否定もないので、


i'm sure i would not mind at all.
基本的には、相手が賛同を求めてる内容に対してのsure。
後続の no problem でダメ押し。

私見ですが、
sure 単独だと・・・場合によっては「聞いてた?」って言うかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>sure 自体は肯定も否定もないので、
i'm sure i would not mind at all.
I'm sure以降、否定文の節を補うのですね。わざわざ否定して、補うということは他にはあまり例がないと思うのですが、問題ないでしょうか?

お礼日時:2023/10/22 15:59

sureだけで言う場合だと「もちろん」というよりも「承知した」「いいよ」という意味になります。


丁寧な言い方となるとcertainlyになります。

A "Pass me that salt, please."(塩を取ってちょうだい)
B "Sure."(いいよ)

会話をする場合だと、sureだけで「わかった」「承知した」と解釈することが多いので、"Would you mind~?"と、相手に問題がないかを聞く場合でも間違いとは言い切れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

あなたは~するのを気にしますか?と聞かれて、「承知した」「いいよ」と答えて、成立するのが少し釈然としません…。
覚えるしかない感じでしょうか。

お礼日時:2023/10/22 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A