アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在退職の意思を固め上司に報告し今週次の会社を受けに行きます。そこの会社は高校時代の先輩が話をしてくれて面接?話し合いを軽くし予定では12.15からの入社という話で進んでます。
有給消化をし退職日を12月14日にしようと思ってます。(一日開けば国民保険への加入が必要な為)
これを行うにあたってやっておけばいいことなど、こうすればいいかもとかいい情報などあれば教えて頂けたらと思います。
転職に関する事を色々調べたのですが、理解できないのも幾らかあるのと、まだ知らないだけで色んな情報あるのではないかと思い質問させて頂きました。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

12月14日退職で15日入社は良い日取りだと思います。


社会保険は月末起点で行われますから、もし12月末退社を希望すると会社は12月28日退社(12月分の会社負担が不要)を迫り、転職先は1月4日入社を迫るケースが多々あります。(年末年始休暇が12月29日~1月3日を想定)
希望の日程をキープするために、退職届は1か月前には提出し、有給休暇の完全消化は場合によっては諦めることも必要でしょう。
年末調整は時期的に出来ませんので、年が明けてから自分で確定申告をすることになります。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
因みに私は3月31日退職4月1日入社で転職しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/24 19:51

退職届はきちっと書いて提出しましたか?


提出日、退社日、有休消化があれば最終出社日を書くこと、理由は自己都合(一身上の理由)でよい
退職の手続きは会社から指示があると思います。
    • good
    • 0

現在、社会保険に加入しているのであれば、退職後も社会保険の任意継続が可能です(最大2年間)。



ちなみに国保に加入するより社保の任意継続の方が安いです。

国保への加入を気にして退職日を設定しているのであれば、それは杞憂です。

この件のように、あなたの考えがあればそれに対して適切か不適切か、違う選択肢はあるのかなどのアドバイスはできますが、退職全般の注意事項とザックリ言われると幅が広過ぎて難しいですね。

理解できないものがあるならそれを具体的に書いた方があなたにとっていい回答がつくでしょう。

数学でわからない問題があったので、数学についてアドバイスください!みたいなものです。

アドバイスは集まるかもしれませんが、あなたにとって有用とはいえないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大雑把すぎて申し訳ないです。
社会保険の件初めて知りました。ありがとうございます!無知ですいません。
一応12.10ボーナス支給日なので半分取られますがそこまで在籍しようと思ってます!
また、このスパンだと受け取れる保険等ないですよね?失業保険等(再就職手当)受給考えてましたが思ったより話が早く進んでしまいまして、、
又、住民税の支払い等は30日で辞めることがお得と聞いたのですがその辺も迷いどころではあります、、
もうひとつは確定申告とかどうなるのかが疑問です。
質問多くなり申し訳ないです

お礼日時:2023/10/24 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A