dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
3月末で前の職場の健康保険を脱退しました。
それから4月に入って4/1付けで
国民健康保険の加入をしました。

先日、5月12日から新しい会社の勤務が決まり
その会社の健康保険に加入となると思います。

今日(5/2)に、病院へ初診診察の予定があります。
たぶんその後、数回通院することとなると思いますが

同じ月中、再診時に別の新しい保険に加入となり
初診時の健康保険と種類が変わった場合
病院の方の保険料請求事務で面倒になったりして
嫌がられないかと心配している次第です。

この辺りについて、詳しい方
回答の程、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

病院の窓口で保険の種類が変わったことを申告すると、病院は5月11日の診療分までは国保に、5月12日からの診療分は新しい会社の健保へ分けて請求することになります。



転職をすると保険の種類が変わるのは当然ですし、病院側も慣れていますから、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

こんばんわ。


心配していらっしゃること面倒な事は全くありません。むしろ変わった事を知らされない方が後々手間がかかります。

明日、受診されるのでしたら5月12日から新たに健康保険が変わる旨を窓口で一言告げて 新しい保険証を貰ったら なるべく早く窓口に出せば何も問題はありませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!