
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事復帰しても問題はありません。
育休が無かった私の子育ての時は、産休が6週間しか休めなかったため、その後は保育園(無認可)にあずけていました。2ヶ月もたたずに仕事に復帰したのですよ。ただ一般的に保育所(認定子ども園)は途中入所はほぼできません。また育休1年間とる人が多いため1歳児がきわめて狭い門になっています。ですので0歳児のうちに4月1日に育休あけにされるのがいいですよ。
保育所の入所など詳細については自治体の保育所業務担当課にご相談下さい。

No.2
- 回答日時:
変ではないですが、子供をどうにかできる環境が得られるかと、自分の体調次第です
法的には2ヶ月から保育できますが
対応している園は多くないです。
家族や親族がみてくれるとか
通勤と両立できるところに園があるか。
ただ感染症に弱い赤ちゃんは病気しやすく
めぼしい予防接種も終わってない低月齢児を預けるのはとてもハイリスクです
身内の方が手伝ってくれるなら可能かと
もうひとつは産後の体調です
かならずしも元気満々とは限りません
私は半年ひどい頭痛や脳貧血、骨盤底の痛み、酷い痔と低血圧、などに苦しみました
お母さんは元気でも夜もまともに寝られません。なかなか働くのは大変だと思います
もし在宅ワークであっても、自宅で赤ちゃんのお世話をしながら夜中もろくに寝ず
家事も何倍も時間 がかかるなか
今まで通りの仕事ができるとは限りません
なのでそれをやる人は殆んどいないのです
家業の社長やってて、産後2ヶ月で復帰した人はしってますが
両親や妹さんが全面協力して育児を担当してました。
家族経営だからできたことだと思います。
どうせ休んでばかりやまともに仕事が進まないなら
育休とりながら手当てをもらって
育児を安全にしたいという人が多いでしょうね。
預かりは6ヶ月からのところが多いので
その前に復帰する人は多くはないです
No.1
- 回答日時:
出来るのならば。
子どもは2歳までは、よく風邪を引きますし、発熱もします。そうなると病児保育でしか預かってはくれません。あなた以外の養育者が居て、あなたの産後の体調も良いのならば、別に周りは何とも思いません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 産休と育休の間が空く場合、「育児休業を開始する前6ヵ月間」はいつが対象になりますか? 1 2022/06/02 20:59
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 個人事業主・自営業・フリーランス 総務がわからないというので教えてください 5 2023/03/21 15:44
- 妊娠・出産 育休取らずに産休のみ取得するのは、産後9週目から仕事復帰することが条件になりますか? 1 2023/03/23 20:10
- 会社・職場 育休取得して子供が生後6ヶ月で仕事復帰の予定だと職場に伝えた場合 6ヶ月経って保育園が決まらなかった 3 2023/09/23 08:45
- 雇用保険 育児休業給付金について 5月4日が誕生日で仕事を3月半ば位で産休に入り 1年後の5月8日に復帰しまし 2 2023/05/09 21:33
- 幼稚園・保育所・保育園 育休復帰の保育園申請についてです。 以下、現在の状況です。 ・息子、来年の1/28で1歳 ・現在育休 1 2022/10/06 19:47
- 雇用保険 育児休業給付金について 5月4日が誕生日で仕事を3月半ば位で産休に入り 1年後の5月8日に復帰しまし 2 2023/05/09 21:33
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 子育て 第二子の誕生に伴い、一か月の育児休暇を取得した男です。 育児休暇もあと数日で、来月からは復職予定です 2 2021/10/27 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めたい 20歳社会人女で...
-
面接で前の会社をやめた理由を...
-
仕事を辞めて1週間が経ちました...
-
ストレスで涙と蕁麻疹が止まり...
-
シニアの仕事は、どこで探せば...
-
世の中厳しい
-
通信制高校に通ってる17歳です ...
-
前回仕事を辞めて約9ヶ月は経っ...
-
完全在宅で出来る仕事はどのよ...
-
宗教の勧誘する人って普段何の...
-
32歳のフリーターです。宅建試...
-
5時間位の外出で殆どバスもカフ...
-
タイミーで仕事をキャンセルし...
-
縫製の仕事をしたいのですが 服...
-
育児と仕事 仕事を続けるべきか
-
完全在宅のライター
-
発達障害・精神障害者でも可能...
-
仕事を2カ月で辞めたんですが...
-
ゴールドマンサックスに入りた...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32歳のフリーターです。宅建試...
-
入社日を遅らせたい。
-
毎日10時間労働がキツいのはお...
-
女で31歳です。 育休をあまり取...
-
仕事を辞めたい 20歳社会人女で...
-
足立区に引越したいのですが、...
-
一般的に言う夜の仕事やBARの仕...
-
最近母が就活をしています。母...
-
立ち仕事、力仕事の1日4時間、...
-
発達障害・精神障害者でも可能...
-
何か物を作れる仕事がしたい
-
作業所で時給、30円て安いです...
-
通信制高校に通ってる17歳です ...
-
完全在宅で出来る仕事はどのよ...
-
自分は高卒で仕事すら続かない...
-
ストレスで涙と蕁麻疹が止まり...
-
タイミーで仕事をキャンセルし...
-
短期離職した方はいますか?? ...
-
宗教の勧誘する人って普段何の...
-
シニアの仕事は、どこで探せば...
おすすめ情報