
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
関係ありません。
加工食品ががんを誘発するなど、医学的には何のエビデンスも有
りませんし、本格的に研究をしている大学なども有りません。
そのような物の発がん性などを調べても、全く無駄であるからで
す、、。
発がん性物質を含んでいるからと言って、それを食すれば俄にが
んに罹患することはありません。
よって、発がん性の有無を調べても無駄なので、大学などでは誰
も取り上げ、調べようともしていません、。(まあ個人の研究者
や個人開業医師などは、研究している者もありますが、お遊び程
度の暇つぶしでしょう、、。)
タバコは発がん性物質の代表格に言われますが、若い方で多く吸
って居るにも関わらず、肺がんをはじめ、がん罹患率は非常に少
ないでしょう?
大概は40歳以上の年齢になってから、罹患者数が増えて来ます。
そんなに発がん性が有るのなら、年齢関係なしにがんに罹患する
筈なのに、おかしいと思いませんか?
それは、がん疾患というものは1要因のみで発がんする物ではな
く、多くのリスク要因が重なった時に初めて発がんするのです。
No.4
- 回答日時:
乳癌治療中とは関係なく、ハム、ベーコンは、大腸癌になるリスクは高いと言われています。
ハムやベーコンには、亜硝酸ナトリウムと言う発色剤が使われていて、これが発癌性があると認められています。
しかし、食べてすぐに癌になる訳ではありません。又、少量なら、問題ないです。
日本人なら、こればかり食べ続けると言う食生活をする人は少ないでしょうから、普通は、それほど気にする事はないです。
しかし、発癌性はあると言う事は事実ですから、食べ方には、注意をした方が良いですよ。
ましてや、乳癌治療中という事ですと、わざわざリスクのあるものを食べる事自体、不安材料になりますよね。
普通は、なるべく体に良いモノを摂取したいと言う気持ちになると思います。
その観点からですと、やはり控えた方が良いかな、と思いますよ。
No.3
- 回答日時:
大豆イソフラボンの取りすぎはダメと言われています
ビタミンシートEの過剰もよくありません
ベーコンやかまぼこの事は知りません
誰が言ったんですかね
大豆の加工食品との誤りではありませんか

No.2
- 回答日時:
「超加工食品には、ソフトドリンク、パン、菓子、シリアル、加工肉、インスタント食品などが含まれる。
超加工食品を多く食べる人はがんになりやすいことが、最新の研究でわかった。 食事に含まれる超加工食品の量が10%増えるごとに、がんのリスクが2%上がるという。」調べたらこういうことのようですが、治療中云々は関係ないと思いますけどね。
そもそも乳がんだけ特別なんてこともないでしょう。
どこで聞いた話かわかりませんが、真意を確かめる意味でもまずは自分で調べつくしたらどうでしょうか?
もしくは担当医に直接聞く。
質問する前に出来ることがいっぱいありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ソーセージ・ウインナー・ハム・ベーコンなどの食肉加工品はなぜ輸入肉ばかり使われているの? 4 2021/10/30 17:48
- 食べ物・食材 美味しい蒲鉾は? 4 2021/12/13 10:11
- がん・心臓病・脳卒中 将来ガンになる人って生涯発がん性の食べ物を食べてきたものが多いんでしょうか? ソーセージとかベーコン 12 2023/06/29 19:09
- 食べ歩き 鉾田市でランチ 22日にザロイヤルゴルフクラブの近くに行きます。ランチはどこで何を食べるのがよいでし 2 2021/11/20 20:12
- 食べ物・食材 ☆ メリークリスマス! 今、クリスマスのご馳走をスーパーで買いました。 398円を20%引の海鮮巻き 3 2022/12/25 18:46
- レシピ・食事 御節料理って本気で作ったら何時間かかり、材料費いくらでしょうか?まめは丹波篠山、エビ、アワビなど 4 2023/10/13 21:34
- 食べ物・食材 山口県の蒲鉾について教えてください。県内にメーカーがいくつもありますが、いずれも主たる製法は焼き抜き 1 2023/08/06 21:55
- 食生活・栄養管理 ベーコンやソーセージを焼いて食べることは酸化した油をたくさん摂ることになりますか? 8 2023/08/17 21:28
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤治療 3 2021/11/01 19:43
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー、蕁麻疹の原因 たまご、牛乳、大豆、小麦アレルギー ですがなかなか治りません。 原因として炭 3 2021/12/07 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンのターミナルケア、良いサ...
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
石橋貴明さんは、食道がん です...
-
フコイダンって本当に癌細胞を...
-
放射線治療における、健康な細...
-
GST-Pがなぜ発がん性試験の指標...
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
がん保険について聞きたいので...
-
前立腺ガンと診断されました。
-
がんになっても会社で働き続け...
-
運動しないと癌になるって本当?
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
がん予防の食生活について これ...
-
火で死ぬことと水で死ぬことを...
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
大腸からの転移性進行性肝臓ガン
-
打ち上げの意味
-
腫瘍の変化
-
前立腺がんの生存率
-
肺癌に効く食べ物、お茶など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
石橋貴明さんは、食道がん です...
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
がん保険について聞きたいので...
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
選択眼とは?
-
すい臓がんです。
-
良性疾患とは?
-
がんステージ4って余命何年?(...
-
ハスミワクチンによるがん治療...
-
早期乳癌の進行、転移を抑える...
-
急がんでも
-
がんの一番の予防はなんだと思...
-
胆管癌の術後の食事について
-
ガンの原因について
-
テラヘルツ波を出すというネッ...
-
肺がん検診(喀痰細胞診)について
-
なんかさ、振り返ると、 よい回...
-
前立腺がんになると必ず射精で...
-
母がエコー検査で甲状腺に大き...
おすすめ情報