プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅ローンを組んで今の家賃より少し金額上がったものを払い
固定資産税や修繕費諸々払い続け65歳で完済するのと
月々安い支払いでずっと賃貸に住むのは賃貸の方がいずれ
大変になるっていうのは実際本当でしょうか。
歳を取れば貸し渋りもあり最悪住む場所が無くなるとか
周りに話を聞くと家はやめとけと買った方がいいが半々です。
家買うのはやめとけと言う割に、賃貸は〜とか言われたり
よく分かりません。
貯金して一括で買うのがベストでしょうか。買えないですが、、

A 回答 (12件中1~10件)

30年家賃払っても、何も残りません。


30年ローンを払うと、家と土地という資産が残ります。
賃貸では修繕費はオーナー持ちですが、現実的に修繕が必要な場合ってあまりないと思います。エアコンが壊れたとしても、10年や20年に一度の話ですから、気にしなくていいと思います。

あと、賃貸より毎月ちょっと高くローン組んでも、住宅ローン控除で還付金もあるので、一年で考えるとトータルでは費用安かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も残らないってよく聞きますね、、!
確かにこの家が自分のものにはなりませんし
年取って出てけなんて言われたら最後ですよね。
そうなんですか!母が修理がすごいのよとよく言ってくるので心配でしたがよく考える中古でした。
新しければまだ余裕がありますね。

住宅ローン控除大きいみたいですね!
今のところ持ち家の方がいいかなって感じます、。
参考になります、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2023/11/09 00:46

単身であれば別に賃貸してもいいと思いますけどね。

日本の法律上、持ち主は勝手に契約を破ることが出来ないし。家賃も勝手に値上げできなさそう。私自分は持ち家ですけど、結婚してるから
    • good
    • 0

◎購入したいなら


一日でも早く買った方がいい
理由
・家賃もったいない
・住宅の価格は高騰し続ける
・政府の住宅補助などが弱くなっている
・金利も悪くなる

注意点
・返済比率を無理なく買うこと

これが私の意見ですがもっと詳細なら
https://chumonjutaku-kansai.jp/basic-rules-for-p …
こんな感じの記事を読んでみてでしょうか
    • good
    • 0

まず、今全国の定年退職後の人たちについて、「困っている人」「困っていない人」の違いは、終の棲家を持っているかいないか。

そこです。
終の棲家さえしっかり保有しているなら、あとはどうにでもなるからです。
終の棲家をどこにするかそこをいつどうやって確保するかそこから逆に遡ってじゃあ今どうするかを考えられて下さい。
そこを決めておけば、老後も幸せが待っていますよ。
    • good
    • 0

私は持ち家派です。


理由は以下の ① と ② です
そして、持った後にすることが ③ です。

  ① 捨て金はしない
  ② 資産をもつ
  ③ 資産価値は減らさない

理由の ① と ② は自明でしょう。
お金を使っても資産として残れば捨て金にはなりません。

しかし、持ち家と言っても何でもいいわけではありません。

持ち家と賃貸の単純な金額的な得失は、完済までに払ったローンの額と税や補修にかかった費用の総計から、完済時の家と土地の資産価値を引いた額が、賃貸の金額の合計より小さければ、持ち家の方が得というふうに評価します。

住宅ローンは20年とか30年という長期にわたるものなので、完済時というと、それまでに補修にかかる費用や、完済時の資産価値などは想像でしか言えません。

資産価値に至っては、家のある地域の経済発展の状況、物価や貨幣価値の変化などの要素も絡んできますから簡単には想像できません。

なので、まずは物件以上に立地選びがいかに大事かはお判りいただけるでしょうか。
そして、長期にわたって補修が発生しないしっかりした土地や建物であることを見る目が必要になります。

しかし、多くの方々は、買ってしまうと、それだけで安心してしまい、その後の価値の維持にあまり関心を払わない傾向にあります。

マンションのような集合住宅の場合は管理組合の質さえよければ、それなりの建物や土地の維持管理は期待できます。

しかし、戸建ての場合はそれを自分でしなければなりませんので、オーナーにより家と土地の整備・維持状況には差が生じ、結果的に資産価値の評価額はずいぶん変わってくるものです。

つまり、家を買う前には、資産価値の目減につながりそうな要素を徹底的に調べ、候補地や候補物件をそれで評価しなければなりません。
そして、買った後は、その資産価値を維持するために自分で出来ることは何かをよく考え、いわゆる予防保全に徹して対応することです。

私も、そんな感じで戸建ての家を購入しました。
築数年の中古で、今は約10年住んでいます。
外回りも内部もしっかり手入れをしており、最近不動産屋に査定を頼んだところ、買った時の1.6倍の価格が提示されました。

田舎ですが進出企業もどんどん現れて経済発展が目覚ましい地域で、交通の便が良く、買い物なども便利で、公園などの環境も整備されているということで人気が高いのだそうです。
そのうえ築年数を全く感じさせないほど良く手入れされているというのが評価されました。

家の値段が上がる時、ある線を越えれば不動産屋に払う手数料や引っ越しなどの費用を考えても損を出さずに『より良いところ』に住み替えられます。

私達は、ローンを借りなくとも買える身の丈に合わせた手ごろな家に住むことから始めて借金なしで住み替えをし、今暮らしているのが5件目です。
最初に買った家の値段に比べると、今の家の評価額は約3倍です。
これは資産価値を3倍にあげたことでもあります。

私はお金持ちでないだけに、無借金と捨て金をしないということを念頭に、大きな儲けはなくとも堅実な方法で少しずつ資産を増やそうと考えてここまで来れました。

私にできたのですから誰にでもやればできると思います。
    • good
    • 0

親は貯金して一括払いでマンションを


買いました

貯金の半分は身体動かなくなった時の
老人ホーム資金だとか言ってたけど

貯まったから仕事辞めたら
ポックリ逝っちゃった
心残り在ったんじゃないかと思うんです

貴方の御年令も在りますけど
住宅ローン組めない年齢になったら
賃貸で老後資金貯める道だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一括で購入素晴らしいですね。
しっかり自分の老後のことを考えていらっしゃったんですね。
それはお辛い経験を、、親御さんも一生懸命貯金してきたのに人生何があるか本当にわからないですね。

そうですね、あと2.3年したらギリギリだと思うので
早めに考えて行きたいと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/09 00:42

65歳まで安い賃貸


↓ 
老後資金を残した上で、一括購入で買える範囲の格安マンションを購入。

が、ベストでしょう。

どっちが得とかで選ぶんじゃなくて、どっちを選べば自分の人生の満足度や充実度が増すのかで選んでみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一括で買える格安マンションですね、
そうですね、今は子供たちが小さいので持ち家が
理想だなと思っていますが、それがずっと続くわけでもなく先のことを考えないといけませんね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/09 00:37

貴方が貯金して 30年後に家を買うとする。


しかしそれは 30年間家賃を支払った残り。
家代を含めて月10万余剰収入があり 5万家賃にかかれば 残りは5万。
30年で1800万円になり 1800万の家が買える。
ただし そのころは体も衰え 自分で家に住める時間はそうない。
むしろ老人ホーム代に充てるべき。

一方 ローンを組んで 30年後に支払い終わる。
月7万のローンとして 現在でおよそ1800万の借り入れが出来る。
余剰金額は月3万円。
固定資産税は家が評価額✕60%✕1.4%✕0.5 ただし今のところ3年間。
減額がない場合 年間約20万の固定資産税となるので 先ほどの残り3万×12=36万をこれに充て 年間16万の貯蓄になる。
同様の出費でこれが出来て なおかつマイホームが手に入る。

ただし30年後には家は古くなり さらに老後の貯金は480万。
家を売るにしても評価額は低く むしろ取り壊し代がかかる場合もある。
これは危うい。

これは余剰収入がどれくらいか 貸家の賃料がいくらかによっても変わる。
家代を含めた余剰収入が15万なら 家を買っても貯金は年間76万。
30年で2280万なら 家を売る必要はなく 老人ホームに行ける。

つまり「いくら貯金が出来るか」で計算すべきだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごくわかりやすいです、ありがとうございます。
貯金できるようしっかり考えて決めたいと思います。
今のところ持ち家だと思いました、

お礼日時:2023/11/09 00:34

ご自身がどこにお住まいか?家族の有無で答えは変わります。


ざっくりと東京,大阪か?それ以外か?です。

地方で家族ありなら持ち家がいいでしょうね。

あと住宅ローンは借りる時点で,年収の20%未満に抑えているかは重要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以外、5人家族です。
年収の20%ですね、、
色々見直しながら考えたいと思います。
とても参考になります、
回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/09 00:29

賃貸だろうと持ち家だろうと


余は仕事をリタイアして
年金暮らしになったら、自分は一体どうなるかの先読みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、
今住んでる地域の賃貸の金額を考えると
持ち家かなと思いました。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/09 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A