プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

資格勉強しています。
インプットの時間は眠くならずにスイスイ進むのですが、問題を解くというアウトプットの時間になると、途端に眠気が襲ってきます。
どうすればいいでしょう。

A 回答 (3件)

睡眠不足だと思います。

睡眠時間を充分取りましょう。
    • good
    • 2

自分に合った勉強方法なので何とも言えませんが


自分は過去問メインで選択肢の一問一問を理解し
繰り返すやりかたなのでアウトプットで勉強して
ました。

なので、インプットで頭が疲れてしまったのかも
と思います。
    • good
    • 0

一応、慶應大学合格して、社会人してるものです。


就活も上手くやりました。

ただし、高校時代の成績は悪く、
資格試験とかも失敗しました。
経験則で言いますね。

1.やる気がないものはやらない
とりまTOEICとか宅建はうまく行かないです。
心の底で、あまりやる意味がないと思ってるものはあまりうまく行きません、
それが楽しいとか思えば別ですが、どこかで「やらないと死ぬ」とか「ゲームのように楽しい」感覚がないと、
あまり上手く行かないです。

2.食事と睡眠が優先
これは個人差になりますが、
僕はこころや体が疲れてると果てしない眠気に襲われます。
受験時代でも4,5時間、今でも特に疲れた時は10時間ほど眠ります。
そこを無理して働いたり勉強しても、
体調も良くなく、勉強もあまり進みません。どうしてもやらなきゃいけない時はありますけど、
特に上司やネットに言われてやるような時は、心身に負荷をかけてると思った方が良いです。
また、当たり前ですが「たくさん食べて」るのも胃腸に負荷をかけてます。
炭水化物や甘いものが眠気を誘うのは有名ですが、
寝る前のカフェイン、また脂っこいものはもちろんですし、
朝や昼におもたすぎるものを食べるのも(多くの人は農作業など肉体労働してませんから)よくないです。
僕は夕方にチョコレートを食べるなどして調整してました。
周りに合わせる必要はないです。
仮眠や昼寝はokです。
僕ならばだいたい夕方に寝てましたね。
どうしても疲れてしまう時はありますから。

3.家ではやらない
人によりますが。これは中高一貫の奴に多いけど、基本的に塾とか外でやる習慣があります。
カフェとかでも良いからとにかく外でやる。
あと体を動かすのです。
図書館でトイレまで行くのもアリですし、席に着いたら、何も考えずにとにかく写経みたいに写すのです。
1,2をクリアしてる前提ですけど、
音読や、写経を「とりま」やってると集中してくる。
上手く言えないですが、人間はそーゆー生き物です。
海外の知らない町、お寺やお墓、
ヤクザ事務所に行くと「なぜか」緊張したり、集中したりしますよね?
リラックスできる瞬間って大切ですけど、
勉強するのにはあまりいらないですね。

4ノルマがあって、それをやる
上司とかやたら邪魔してくるウザい人は必ずいますが、いわゆるルーティンがある人は強いですね。
そこさえクリアしてればokってラインを作っておく。
できれば低めに。
そしたら眠くなっても、何なら寝てしまってもクリアできるでしょう。

5.他人は他人
ワタミの社長は3時間睡眠18時間仕事を続けたと言いますし、社員にも強制してるそうです。
しかしながら、自殺者を出すまでになってますし、そこまで働いてるはずなのにワタミの社員が優秀だという話も聞いたことがありません。
つまり、そのやり方はあまり他の人には良くないやり方だということですね(当たり前ですが)。
これは極端な話ですけど、
上司のアドバイスやネットの情報など、
それが学びになることもあるし、そうじゃないこともある。
自分に合ったやり方を見つけてそれを遂行するというのが大事だと思います。
短眠や朝活なんかも流行りましたが、自分には合わなかったですね。
また、土日にまとめて勉強するのも実はあまり良くないので、
平日全部とかは無理でも、
例えば⭕️曜日は早めに帰って勉強する、とか決めておくと良いですね。

https://gendai.media/articles/-/117320?page=1&im …

こういうの見ても、生きていくのに必要なのは、
実は学力とかお金ではない。
勉強を、続けられるのは大変凄いことですが、
生きていくのに大切なのは「思い合ってくれる恋人」とか「服や食べ物をくれるボランティアや宗教の人」や「厳しいアドバイスをくれる先輩」だったりする(当たり前のことですが)。
合格につながるのは、
しんどい時に「何も言わずに優しく励ましてくれ、100万円振り込んでくれる父親の存在」だったりする(この人は落ちてしまったが)。
単に100万円渡すのとは違う。

「縁を大切に」みたいに言うと、嫌がられたりしますけど、大切だと思いますよ。
自分なら、働き続けるのは家族の存在かなあと漠然と思えたりしますね。
たぶん資格ならそれを取れた時に、誰かに、何かに、役立つはずなんですよね。
それを本当に信じられるかどうかなんだと思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A