dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミスジステーキとリブロースステーキでしたらどちらの方が柔らかいのでしょうか?

A 回答 (3件)

追加


柔らかみでした。
リブロースはほとんど動かさない部分で霜降りになりやすい部位で柔らかくてきめ細やかな肉質、濃厚な旨味、甘みもある特徴です。
三筋は肩の部位で筋がありますから(焼くと気にならない程度の)。
    • good
    • 0

(和牛の)三筋は霜降りになりやすい部位で、柔らかいうえに後味がさっぱりとして切れが良い、希少部位の中でも特に人気の部位。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答ありがとうございます!

それではミスジは筋がある分リブロースの方が柔らかかったりするのでしょうか?

お礼日時:2023/11/12 17:37

カロリー、脂質、タンパク質により「好み」が違います。


和牛では、ロース(赤身)との違いは食味も違い、ロースの赤色に対してややピンク色がミスジ。
ロースが持つ赤身に近い香りと牛肉らしい味わいが弱い代わりに、カルビのような脂の甘みがあります。
(国産牛や外国牛ではばらつきがあり、外国産のミスジはステーキやローストビーフに向いている「赤身の肉」です。)
アメリカ人は、ステーキの一番はリブロース、次にランプかサーロインを好む。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A