プロが教えるわが家の防犯対策術!

有休消化について。皆さんならどうされるかご意見ください。

現在大企業の派遣として働いております25歳既婚者です。子どもなしです。予定もありません。
6月から勤めていた会社を12/20の契約満了で更新しないことにしました。(夫の転勤を機に今の派遣のお仕事をしています。)

せっかくならフルで使いたく、引き継ぎも心残りだったため派遣会社に〝派遣先の契約は12/20までで12/21〜30まで有休消化に当てられないか〟と聞いたところそれはできないとのことでした。


退職する理由として、業務量が多く、一度相談しても改善されないためこのまま続けても時間の無駄だとおもったからです。
また、仕事を辞めてもお金に困らないから無理して働く必要はない事もあります。

昨日、辞める旨を伝えました。来週から12/20まで引き継ぎをして欲しいとのことでした。
ただ12月7日から有給が10日付与されるため12/7を最終出勤にしたいと思っております。

派遣先は派遣があんまり有給を使うのは…ちゃんと引き継ぎしてくれないと困るから契約終了までしっかり働いてほしいとのことでした。

無理に業務をさせといて最後だけ都合いいなと思うのでこれ以上職場に尽くす気はないです。

フルで使うか、数日に留めておくかなど皆さんならどうされますか?

引き継ぎは可能な限りするつもりです。
けど正直途中だろうと所詮派遣だし辞める会社なので…という思いもあります。

ご意見お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私は、相応の大企業に10年ほど前まで働いていた老人です。


今はできるかどうか知りませんはが、社員としては有給を流したことはありません。
ほとんどの社員は、退職や中途でやめる前には、有給を消化していました。

派遣を使う立場にいましたが、緊急でない限り自由が利き有給も自由でした。
有給が残っているならば、引継ぎ?指揮している社員は、いないのでしょうか?その方とよく相談して、有給をもらえるように相談すべきでしょう。

派遣会社は、あなたの仕事の細かいことは知らないので、引継ぎ云々を言い、会社から問題提起されるのを、嫌がっているだけと思います。

派遣先の直接の社員と上司課長・部長と相談してください。

それでもダメなときは、労基署に話をしてください。

権利と義務を、ちゃんとしておいたほうが、良いです。
    • good
    • 0

私なら有休は使い切ります。


ちなみに私はブラック企業と裁判も経験しています。


「契約は12/20までで12/21〜30まで有休消化に当てられないか」
→これはできません。諦めてください。

「来週から12/20まで引き継ぎをして欲しい」
これは会社の問題なのであなたは関係ありません。
その会社が解決すべき事であり、あなたが心配、引き継ぎをする必要はないのです。
もう会社に行く気がない。
体調が悪い。
パチ屋に行きたい(笑
休む理由を会社に伝える必要は無く、理由を聞くのはパワハラです。
しつこいなら契約打ち切りなので休みます。ぐらい伝えましょう。
社会人としてのマナーだとか、ごゃごちゃ偽善ぶったことを言ってきたら、
それは労基違反です。録画するのでもう1度言ってください。
ぐらい強気に出てください。

有休は全て使いましょう。


「12月7日から有給が10日付与されるため12/7を最終出勤」
これはできます。
退職するので、会社は時期変更権を使えません。

「派遣があんまり有給を使うのは…ちゃんと引き継ぎしてくれないと困るから契約終了までしっかり働いてほしいとのことでした。」
それを録音してツイッターに上げると、その会社は袋たたきに合いますよ。
声は加工してください。



派遣は馬鹿にされます。
それなのに有休を使わせず、最後まで働けというのは都合が良すぎます。
別に明日から行かなくてもいいんですよ。
年末まで有休が不足するなら、わざと有休を小出しにするのもいいです。
明日から午前のみ働き、午後は早退(半休)使う。
残りを計算して、12月は全て休む。など。

あの派遣が、あしたから来ないんだってよ・・・
とか噂になっても気にする必要ないのです。
辞めるんだし、これは権利ですから違法ではありません。
    • good
    • 0

『無理に業務をさせといて最後だけ都合いいなと思うのでこれ以上職場に尽くす気はないです。



ソレが本心で派遣先も所属の派遣会社も辞めるつもりなら法的に退職して権利を行使する事をお勧めします。

どんなに尽くしてもソレに見合う褒賞が得られないなら早く見切る事
    • good
    • 1

結論


 退職者の有給休暇は優先的(取得権利と取得義務)に取得できるものです。
 有給休暇は、在職している間は取得できますが、退職日の翌日消滅するため、残りの有給休暇は消化して辞めるか、会社が買い取りをするかになります。
 買い取りは原則禁止でが、退職する場合で消化ができないときは会社は買い取りをすることができます。
つまり、
 有給休暇は労働者の取得義務であることで、会社の承諾も季節変更の退職者に会社の権利は通用しないと言う事です。
 会社を退職(契約終了)日を基準にして、申し送りに何日必要か、計算して有給休暇の消化できるように計画することです。
 退職時に、退職証明書請求することと、給与やその他のもを退職時に受け取れるように会社に伝えることの大切です。
 退職後も関わりをもちたくない気持ちがあるのであれば、会社規定で給与の支払い日まで待つことなく、退職後に、労働基準法第23条の金銭の返還義務請求することで退職後の請求日から7日以内に支払い(返還)をすることが会社に義務付けれています。

労基法第23条
 使用者は、労働者の死亡又は退職の場合において、権利者の請求があつた場合においては、七日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければならない。
 労働基準法第23条「金品の返還」を守らなかった場合は、罰則として「30万円以下の罰金」が適用されます。

 労働者側が企業側に請求できる金品は、主に以下の4つです。
・賃金
・積立金
・貯蓄金
・退職金
・その他、(会社の費用で取得した免許証や個人に関する書類など含む)

労基法第39条で付与した年次有給休暇は、労働者の取得義務であることから、消化できなまま法律を上回る有給休暇あるとき、法第115条で定めている2年間で消滅する有給休暇を消化できないで消滅有給を買い取って賃金と支払うことは問題ない。
退職時の未消化分も同様の買い取りすることで賃金換算して支払うことに問題なありません。

有給休暇の買取が認められる場合
ただし、労働基準法に違反しない以下3つの場合は、有給休暇の買取が認められます。

・法律を上回る日数の有給休暇があるとき
・消滅時効を過ぎた有給休暇があるとき
・退職時に消化できない有給休暇があるとき
    • good
    • 0

記載がなかったので具体的には答えませんが、私なら次の2点も考慮します。



①業務量については相談する前から相談していたのか、派遣会社や派遣先の対応の誠実さなど…

「事前に」残業可能な時間や仕事の忙しさの希望は伝えていたか、或いは派遣元から説明があったか。相違があったとしたら、どちらか。
あなたが帰れない、もしくはフル回転で業務に追われるような状況を、職場が恣意的に作り出していたか否かなど。

②これは記載がありますが、勤務期間と年休の割合。半年、有給なしで耐えた後の有給発生だと思いますので、普通の仕事でも半分は消化して当然と考えます。
残りの5日について、①次第ですね。

業務量等が適切であれば、もっと継続したかったのでしょうか。であれば、あなたの損害は、職場環境が改善されなかったり、事前の説明と異なることによるやむを得ない退職であり、経歴としても損害を受けます。
有給なんてもので賄えるものですらありません。道理を言えば、全て消化したっておかしいことなど感じません。
でも、特にお金に困っていないなら尚更、半年勤務でしたので5日は消化させてください、と言うのが無難じゃないでしょうか。

引き継ぎが終わるまで休むな、つまり年休は取らせないという指示があるなら、完了後に取ってから退職することです。
昔、派遣会社が契約を打ち切る前に、月末まで出勤して、その後、年休を取ってから退職にしましょうと言ってきたことがあります。

でもどうなんでしょうね。当時は疑いませんでしたが、好意か悪意かわかりませんよ。派遣会社なんて人間を商材としていますからね。

馬鹿でもお人好しでも努力家でも、しゃぶり尽くすんです。ナメられないことですね。
    • good
    • 0

一番のポイントは,後任者への引継ぎがきちんとできるかどうかだと思われますので,フルに有給を取得したとしても,遺漏なく業務の引継ぎを済ませられるのであれば,それを実践して,目一杯有給をとればよいのではないでしょうか。

    • good
    • 0

有給はここぞとばかり使う人もいれば、色々でしょうね。

    • good
    • 0

私なら有給休暇はフルに使いますね。

退職するんでしたら、あとの事は、もう気にすることは
ありませんよ。
在籍中は、一所懸命働いてきたんですから。
あとのことまで心配することなどありませんよ。
    • good
    • 1

No.2です。


追記します。

あなたは派遣先を”契約満了”で辞めるだけですから、あなたには何の非もありません。
契約更新しない可能性も、有給消化する可能性も、派遣先は契約時からわかっていたことです。

それなのに、有給消化しようとしたら「派遣があんまり有給を使うのは」なんて非常識なことを言っているのは派遣先の会社です。
有給休暇は労働者の権利であり、派遣だとかアルバイトだからと使わせないのはブラック企業です。

また、あなたが業務量が多すぎるから減らしてほしいと言っているのに、業務を減らさないのは派遣先の会社です。

そして、あなたが派遣先の事を考えて、退職日をずらして有給消化してあげても良いと譲歩してあげているにも関わらず、それを拒否しているのは派遣元の会社です。


あなたが対処法を提案しているのに、それらをすべて無視してきたのは派遣元と派遣先です。
あなたは何も悪くありません。
ですから、あなたはこれ以上譲歩する必要はありません。
有給休暇を使わないと「あいつ馬鹿だな」と、派遣元と派遣先が喜ぶだけです。

また、万が一派遣元が有給休暇を買い取りたいと言われたら、買取額を交渉しましょう。
有給休暇1日を1日分の給料で買い取ってもらったところで、あなたにはなんのメリットも無いのですから。


義理や人情?
業務量の調整もせず、有給休暇を使わせないブラック企業になんの義理が必要ですか?
退職日をずらす提案を聞かない派遣元に、なんの人情が必要ですか?
先に裏切ったのは会社側です。
あなたは自分の権利を堂々と利用しましょう。
    • good
    • 0

上場企業にいましたが、辞める時は有休使い切るのが慣わしでしたよ。


上司は渋い顔していましたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A