アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今2023年ですがこの今の日本の条件下で少子高齢化を解決するとしたら何か良い案がありますか?政策を実施するならどういう政策を実施しますか?

A 回答 (8件)

30歳以上の独身男女に課税する税金を導入し、年齢が上がるほど税率を上げるようにします。



一方で結婚して子供を一人設けるごとに所得税の減税を行ったり、消費税の一部を還付して優遇措置を与えます。

こうすることで、結婚、出産する方が得をするよう変えていきます。
    • good
    • 1

政治が、考えて、提案して、議論して、決めるべきものは『具体的な実行施策』ではないと思います。



そんなのは末端の自治組織の現場や民間に任せればいいのです。

政治がしなければならないこと、とりわけ国政がするべきことは、そういう自由度の高い行政体制をまず作ることと、それらが向かうべき方向をきっちり示すことだと思います。

そのうえで私が思う『国政が行政・自治・企業・国民示すべき方向』とはこんな事じゃないですかね。

  子どもを4~5人設けて安寧に落ち着いてゆとりを
  持って暮らせることが当たり前となる社会を作る



夫婦二人で二人の子どもを設けても人口は増えません。

中には結婚しない人も居るでしょうし、子どもが出来ない人も居る。
いろいろな理由から平均寿命を全うできずに他界する人も居る。

そういう人が居ても人口を減らさず、少なくとも現状維持のようにするには、子どもを作れる人は何人でも作れるようにしなければならないのです。



今の政治は、たった一人でもいいから子供を作れと言ってるようにしか私には思えませんが、それではダメなのです。

1回や2回、思いついたように単発的に補助金をばらまいても落ち着いた生活設計なんかできるわけないじゃぁありませんか。

結婚を考えはじめ、相手を見つけて生活を安定させ、子どもを持とうと考えられるようになるには5年はかかるでしょう。
子ども生んで一人前に育てようと思ったら20年かかるんです。
それを年子で4~5人作ろうと思えばそれだけで5年の幅が出来る。
つまり、子どもを4~5人つっくるには30年かかるんです。

30年間を安寧に落ち着いてゆとりを持って暮らせなかったら子どもなんて持てないんです。
そう言うのを何世代にもわたって実現できる、つまり50年、100年続くような国の仕組みを作らないといけないんです。

行き当たりばったりの1回2回のカネのバラマキじゃなくて、そういう長い年月に渡ってぶれない支援が必要だということを誰も議論しないってどうなってるんですかね。

そんな簡単なことも言えない、やれないのが今の政治であり、マスコミや識者という人達ももっとしっかり問題意識をもって言うべきことを言わないといけないと思います。

こざかしい重箱の箱をつつくような具体策などは末端や民間から提案させ、国政や国の行政はそれに対して適切にタイムリーに支援してやればいいのです。

そう言うと補助金に群がってくる輩が居るから、そう言うのをしっかり監視して排除・取り締まりできる組織だの仕組みを作っていくことに精力を使うべきなのです。


 
国政と国の行政と地方自治や民間企業の関係ってそれが健全というものじゃないんでしょうかね。

今の国政は少なくともその点で全く健全でないと私は思います。
    • good
    • 0

教育費無償。

生涯現役の推進。明るい未来を実感できる長期国家戦略。
    • good
    • 0

1970年から今日まで、婚姻関係にある


男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人

その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。

つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。

その婚姻減少の理由については、専門家が調べて
います。


21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。

だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これも移民による増加に過ぎません。

女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。

女性は、自分より格下の男とは
結婚したがりません。
男も、格上の女性は敬遠します。

かくて、女性の高学歴化、高収入化は
婚姻を減少させるのです。

その他、副次的ですが、非正規労働の男が
増えた、見合いが減り、恋愛が増えた
ということも上げられます。




何か良い案がありますか?
 ↑
女性の低学歴化が最も効果的ですが
現実には無理でしょう。



政策を実施するならどういう政策を実施しますか?
 ↑
決め手がありません。
だから政府も四苦八苦

強いていえば、家制度の復活。

家制度があれば、家の存続のため
ということで
結婚が促されます。

老人の福祉も家族がやれる
ようになります。

生活保護受給者の50%以上が
老人です。
    • good
    • 0

高齢化は、老人を殺すわけにはいかないので仕方ない



少子化は、20代の男性がモテる事だね
若い男性に魅力が無いから若い女性がホストクラブに行く

マンガやアダルトビデオなど見ていないで
外に出て積極的に若い女性と付き合う事です

若い男性に問題があるから少子化が続いていると考えます

君は結婚しているの?
子供はいるの?
何人いるの?
    • good
    • 1

1人親世帯、にのみ、


子育ての支援金を渡す。
    • good
    • 0

国家転覆です



今の政府というのが1番問題です
    • good
    • 0

> 少子高齢化を解決するとしたら…


先に、問題点を整理しないといけません。
そして、問題点毎に解決策を講じないといけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A