dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社での資格取得についての質問なのですが、
会社の資格取得支援制度を利用し、フォークリフトの資格取得をしようと思って上司へ事前申請しました。
しかし、数日後に上司から申請は通らなかったとの話がありました。申請が通らなかった理由として所長から「他部署で所持している人が多かったから」や「なんかもっと面白い資格取ればいいのに」という話があったそうです。
これって普通の会社でも起こるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

よくある事です。


私の場合、所属会社で必要な資格であるエネルギー管理士免状を新入社員の時に社費で取得しましたが、その後の出向先では不要でしたから、法改正に伴う更新試験の費用が認められずに、自費で更新しました。
合格基準は60%でしたが、あてつけがましく、100%で合格してみせました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!勉強になります。
自分もそのような時があった場合、回答者様のように行動で示したいと思います笑

お礼日時:2023/11/27 22:17

はい。


会社の金を使うのですから、増やして有効な資格にしか出ません・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A