dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①「重加算税」と「追徴課税処分」の違いを教えてください。
② 相続や所得の申告などで「うっかり申告し忘れてました」で脱税で捕まるケースもあれば、ペナルティで多く払って終わるケースもあるのですか?

質問者からの補足コメント

  • >かなり悪質で税務署が刑事告発した場合です。
    →過失的な「うっかり」ではなく、「故意」とハッキリ言えるような場合ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/02 02:56

A 回答 (1件)

>①


『違い』ですか? 違わないです。
追徴課税の中のひとつが重加算税です。

>②
追徴課税には、
⑩不足の差額分
⑪延滞税
⑫加算税
があり、
⑫加算税のなかに
 ㉑過少申告加算税
 ㉒無申告加算税
 ㉓不納付加算税
 ㉔重加算税
というのがあるのです。

>うっかり申告し忘れてました
㉒㉓が課せられる場合があります。
㉓は理由もなく源泉徴収税を納付
しない場合の加算税です。

㉔は悪質な所得隠し等の場合です。

4年前、無申告のままでいた芸能人が
約1.2億の申告漏れと
経費としていた旅費等認められず、
取消されて重加算税を課せられ、
騒がれました。

>脱税で捕まる
捕まるというのは、かなり悪質で
税務署が刑事告発した場合です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/30 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A