

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
西暦は単なる記載ミスでしょうね。
定期借家物件というのは、その期間までしか借りられないということです。
物件によっては再契約することで、続けて借りられる場合もありますが、基本的には2024年6月末で退去してくださいということです。
ちなみに取り壊すなんて回答もありますが、定期借家にそのような意味合いはありません。
あくまでも借りられる期間が決まっているだけで、分譲賃貸などでは例えば貸主が転勤で引っ越す場合、引っ越している間だけ貸す方法としてよく使われます。
定期借家のメリットとしては、一般的な賃貸契約よりは賃料が安くなっている場合が多いですね。
デメリットは、2024年6月まで借りるという契約をした場合、それ以前に退去したくなったら契約日満了までの家賃も支払う必要があることです。
No.2
- 回答日時:
先ずはこちらを!
「定期借家」とはどんな賃貸?普通借家との違いは?メリット・デメリットも解説
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chinta …
要するに、例えばあと何年後かに転勤から帰ってくるので、その時には自分(=貸主)が住むので、更新ができませんよ!的な物件です。ただし、普通賃貸ではできない1年未満の契約ができたり、賃料も若干安かったりします。
逆に中途解約が難しく、ある程度の費用を請求されることも多いです。
それにしても、定期借地権でもあるまいに、西暦2042年6月は長すぎませんか?
逆に、短い方の2024年6月のミスではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早期退去時の違約金について 4 2021/11/29 14:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 空家を動物保護団体に貸した場合、その世話人の1人が空家に居住するのは契約内ですか? 6 2022/02/03 15:09
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の質問です。 1 2021/12/02 11:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産に詳しい方。家賃の引き落としの賃貸保証料有無について 3 2022/02/01 17:12
- 不動産業・賃貸業 事故物件であることを知らずに 物件を譲りうけた貸主は、借主と 個人間の賃貸借契約を結びました。 賃貸 3 2022/10/10 22:21
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 借地・借家 会社の事務所住所の又貸しについて質問です。 取引先の会社が借りている事務所物件の住所を、私の副業でや 1 2021/12/10 15:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの又貸しの許可は誰に? 5 2021/12/14 22:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
物件探しについて。 例えば ①SU...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
生活保護受給者の賃貸物件への...
-
部屋探し、内覧不可と言われた...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
賃貸テナントの下水切り替えに...
-
リロケーション・ジャパンの物...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
賃貸物件のシャッター修繕について
-
不動産屋の出張とは
-
ひとつの店舗で別経営者が別業...
-
退去費用をぼったくらない不動...
-
賃貸物件に関してです。 今度見...
-
スーモ等に掲載されている物件...
-
フランチャイズ契約の解約について
-
スナックを始めたいんですが?
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
商標登録は必ずしなければいけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
不動産賃貸物件の契約をする予...
-
ペット可物件の防音性 ペット可...
-
JCBギフトカードは、小田急百貨...
-
不動産大家です、借主がいうこ...
-
不動産賃貸業と不動産管理業の...
-
賃貸マンションの契約について ...
-
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
事故物件であることを知らずに ...
-
不動産業の事務職について
-
不動産屋さんによる物件見学時...
-
不動産の外観撮影について
おすすめ情報
2024年6月と言うことだったらしっくりきます!
一度確認してみます!ありがとうございます。