

自分の撒いた種ですが聞いてください。
最近は転職も珍しくなく、そのようなCMやサイトが多くあります。
引き抜きとか、スキルアップの転職は良くても、すぐに辞めるとか、転々とするのは良くないと思います。
ブラック企業に入り、短期離職、転職、合わない、向いてない、馴染めないそうした理由で複数回の転職をしました。
今思うと辞めなければと思う所もありますが、だめな人間です。
手取りが低い、仕事が合わないなどの理由で転職をした事がある人はいますか?
未だに収入も不安定で、スキルアップでなく年を重ねてしまい暗い気分です。
同年代ならとか、ボーナスがとか人と比べても仕方ないですが、同じような方やそうした経験のある方はいますか。
人生長いですが、若い頃に道を外れるとどんどん差が開いていくことを実感しています。
生きるのに精一杯というか、家賃や税金の事ばかり考えてしまいます。
仕事の事や、収入の事、貯蓄の事など不安はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手取りが低い、仕事が合わないなどの理由で転職を
した事がある人はいますか?
↑
転職は何度もしました。
一度しかない人生、家と会社の往復だけで
終わって良いのか、と考えた結果です。
同年代ならとか、ボーナスがとか人と比べても仕方ないですが、
同じような方やそうした経験のある方はいますか。
↑
新卒で入った同期と比べたら
4倍の違いが出ていました。
同期の友人には、思い切りバカにされました。
仕事の事や、収入の事、貯蓄の事など不安はありますか?
↑
不安だらけだったので、ケチケチ人生に
徹しました。
パンの耳とか、くず米(動物の餌に使う米)
とか・・・
聞くも涙、語るも涙の生活を続けました。
お陰で、貯蓄は何とかなりました。
今では笑い話に昇華しています。
No.2
- 回答日時:
>引き抜きとか、スキルアップの転職は良くても
どこかの成功した大きなチームの一員であっただけの輩によくあることなんですが、その名声で引き抜かれたり、見かけだけの実績で転職してきたりします。
でも、何の実力もないのです。企画力があるわけでなし、開発力があるわけでなし、チーム運営能力があるわけでもないです。アーキテクチャ以外は全部、外注さんチームがやってくれたので、チームの中心にいなかった取り巻きは何も知らない。だから、口だけで漠然としたイメージを語ったり、全部人にやらせたりします。i-modeの成功だって、核はパケット交換機を使うことを思いついた人と、それを基に垂直統合の基本的な仕組みを作った人の2名だけです。今、偉そうに語っている人はそういった人じゃない、取り巻きだった人です。
大々々成功プロジェクトは1つで名声を得られますが、ちょっと成功して業界で話題になった程度じゃ食っていけません。で、その話題に乗っかってよい条件で転職するのです。でも、実績は上げられないので半年から数年で去っていきます。以下、同じ手法の繰り返し。
「引き抜きとか、スキルアップの転職」に憧れているんでしょうけど、そんなに大したことじゃないですよ、大体ははったり野郎で、スキルなんかないです。
一部上場の超大企業にもいましたけど、引き抜かれてきて実力を発揮している奴なんて、見たことない。外資にいたこともありますけど、1回だけ見ました。その後、取引先に1名いるのを確認したぐらい。ですから10年に1人会えたら多い方なんじゃないでしょうかね。率にして0.01%ぐらいですね。
>合わない、向いてない、馴染めないそうした理由で複数回の転職をしました。
合わないところは合わないです。自分が変わるか、相手を変えるかです。転職手続きって面倒じゃないですか。だから、私は相手を変えさせました。軋轢は生みます。嫌われます。でも、アイドル様のように好かれることが仕事じゃないので、そんなこと気にしても仕方ないです。
>同じような方やそうした経験のある方はいますか。
その職場にいたら人間として駄目になる、エンジニアとして飼い殺しにされると感じたら、次の月には離職しています。
No.1
- 回答日時:
仕事は我慢が必要です。
覚える。経験する。知識を蓄える。覚えない。経験しない。知識がない。我慢出来ない。
何時までも馬鹿やっていられませんよ
何回転職しても、仕事の初心者になってしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害です。このまま仕事を続けるべきでしょうか?転職したほうがいいでしょうか? 5 2021/12/25 22:59
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- その他(悩み相談・人生相談) いつの間にか逃げ癖がついてしまった、逃げ出したい、自立するためにはどうすれば 4 2021/12/03 08:18
- 政治 どうして転職する人を自民党は差別するのですか? 8 2021/12/01 09:32
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
- 運輸業・郵便業 ふと、思ったんですが何故トラック運転手の仕事って憧れられないのですか? 何故底辺の仕事という印象を持 1 2021/12/10 19:07
- 転職 フリーターや仕事をすぐ辞めた事はありますか 1 2023/05/14 22:50
- 正社員 転職や仕事のモチベーション 3 2023/09/11 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
30歳からの新しい職業
-
今、印刷関係に勤めております。
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
電子メールでの履歴書送る際は...
-
県外転職について
-
フリーターと現職者、どちらが...
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
SEの人から見ての意見を教えて...
-
どの会社も同じなのでしょうか?
-
会社で人をずっと虐めてたんだ...
-
社会人・大人の常識/非常識 ...
-
自己紹介と自己PR
-
試用期間中ですが、辞めようか...
-
なんでガテン系の先輩は初めて...
-
良し悪し・善し悪し ↑はどちらが...
-
新卒3年は働いてやめるべきと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
転職しようか悩んでいます。 26...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
30歳からの新しい職業
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
家族と一緒にいるために転職す...
-
出戻りで戻ったのに辞めたらか...
-
大手企業の契約社員として働き...
-
[新卒]会社が倒産する前に転職...
-
転職相談 コミュ障です。営業職...
-
アカポスへの転職について
-
転職したいけど・・・・
-
転職された会社はどんな会社で...
-
転職回数と年齢
-
転職するか現職のままかアドバ...
-
33歳でこの度転職しました。 ず...
-
飲食業から転職した方に質問で...
-
先日、旦那が「仕事辞めたい」...
-
コンカフェの内勤
-
37歳年収は670で事務職です。 ...
おすすめ情報