dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都大学を辞めてしまっても、全世界の方に理解して頂きたいみたいね。

あなたは、どう思います?

薬会社を儲けさせるためになら、アメリカなのか?ヨーロッパなのか?
確かに、ワクチン早かったよね。
日本の大学で色々な発表があったけど、どっか行きましたよね。

中国???なんで???
ひとりっ子政策の失敗の措置?
大人を減らすため?年寄りがメイン?
子供には、さほど問題なかったしね。

私は、京都大学の先生をはじめから支持していますからね。
あやふやなことしか言わない人ばかりの中、力説してましたしね。

質問者からの補足コメント

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/09597c4d012119 …

    どこがしかけたのかは???ですが。

      補足日時:2023/12/05 19:08
  • >あの人はウイルスの専門家ではありません。獣医です。
    そうなんですね。

    >あの人にはそんな事を調べる能力はありません(キッパリ)
    根拠はあるのかな?あなたにはあるのですね。

    >だまされやすい人のようですので、
    私ですか?
    逆に、あなたは人を信用しないのかな。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/06 08:15

A 回答 (11件中1~10件)

信じてますよ、にゃんこ先生も、人工説も。



武漢株は分かりませんが、オミクロン株だけでなく、それ以前の変異株も人工的に手が加えられたものだったのだと、色々な解説を見て思いました。

新型コロナでまだ何も分からない、手探り状態の中、素人にもよく分かるように、分かっていること、まだ未解明のこと、一般人にも分かるように丁寧に説明して下さってたのが宮沢先生でした。

先生のことをウイルス学者でなく獣医だ、とおっしゃる方もたまにお見かけしますが、経歴を見れば実際に長年ウイルス研究に携わってらっしゃるのが分かります。 
それに、ウイルスは自然界に圧倒的に多く、人間のお医者さんよりも獣医さんの方が詳しいそうです。
ファイザーのブーラCEOも獣医さんですよね(⁠^⁠^⁠)

https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile/ja.b09477 …

https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_m …

純粋で優しい、誠実なお人柄も尊敬しています。
日本を思う気持ちも人一倍強くて、先生を見ていると、守りたいものがある、愛情深い人は本当に強いんだな、と思います。

情報統制下で本当に不安ばかりの中、ずっと情報発信を続けて下さったことに本当に感謝していますし、先生に救われた人は大勢いると思います。

宮沢先生も、人工説も信じてます(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/09 11:34

可能性はあると思います。

ただし製薬会社が儲けのために云々というのはあんまり支持できない。初発の時の条件なんかを考えると、中国が開発していた未完成もしくは失敗作のバイオ兵器が管理不十分で漏出しちゃった、みたいな可能性が一番高いような気がします。
 なお、人を簡単に殺すウイルスも簡単にできるけど、そういうウイルスは直ぐに消えてしまう、だから広範囲の感染に無理があるというのはその通り。であるならば「致死性はそこまで高くないが感染性が非常に高く、相手の軍の戦闘力を削ぐ」ウィルスが開発目標になるんでしょう。新コロってまさにそんな性質ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/06 11:37

>>あの人にはそんな事を調べる能力はありません(キッパリ)


>根拠はあるのかな?あなたにはあるのですね。

根拠:遺伝子ゲノムに人為痕跡があるかどうかという事は、個人のレベルで調べられるものではありません。
よって、あの人の主張はデタラメだと断言できます。

>>だまされやすい人のようですので、
>私ですか?
>逆に、あなたは人を信用しないのかな。

繰り返しますけど、「新コロナウイルスは血管に入らない」などのデタラメを言う人をなぜ信用するのか、その方が不思議なんですけど。
あなたは「1+1は5だ! 私は知っている!」と言う人を信じるのですか???
おまけに「もうコロナの流行は終わった」とツイッターに書き込んでは、次の波が来ると削除する、間違った予測ばかりした人ですし、かつ不誠実な人ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/06 09:16

>京都大学を辞めてしまっても、全世界の方に理解して頂きたいみたいね。



本を売るためにテレビでデタラメな発言をしまくって、そのために冷たい目で見られて居づらくなっただけでしょ。
どうも知らないようですけど…
1)あの人はウイルスの専門家ではありません。獣医です。
2)「新コロナウイルスは血管に入らない」など、いくつもの間違ったことを言っていました。これは、「ウイルスの専門家ではない」どころか、「ニュースも論文も見ていない、素人未満である」ということです。
 ちなみに、(新コロナに限らず)コロナ系ウイルスは腸内で最も増殖します。インフルエンザウイルスも気管支系だけではなく、腸内で増殖するのです。つまり、ウイルスの専門家なら、これは知っていないとおかしいのです。
3)なによりも、「もうコロナの流行は終わった」とツイッターに書き込んでは、次の波が来ると削除する、間違った予測ばかりした人、かつ不誠実な人です。

>ワクチン早かった

それがmRNAワクチンの特徴です。
ウイルスのサンプルさえあれば、「すぐに」「大量に」生産できるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09597c4d012119 …

騙されやすい人ですか? その記事には具体的証拠が ひとかけらも提示されていないでしょ。
あの人を「京都大学を辞めてしまっても、全世界の方に理解して頂きたいみたいね」と言ったり、だまされやすい人のようですので、これからはもっとニュース記事や他人の主張を疑う事をおすすめめします。

まあ、いい加減な検疫の中国の武漢研究所(初代研究所ではなく、いつの間にか無くなったP4研究施設)から流出したんでしょうけど、あの人の「このウイルスには人工の形跡がある」はデタラメですからね。あの人にはそんな事を調べる能力はありません(キッパリ)。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/06 01:53

知っているから名前を投稿させたい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかしな回答ですね。

お礼日時:2023/12/05 19:24

京都大学の誰?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないのなら人は回答しなくていいですよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/05 18:56

コロナウイルスは、中国の武漢が広がったので中国が悪いみたいに言われているけど、実際はアメリカ人がコロナに感染していて


そのアメリカ人が武漢で、出入りしたから武漢で広がったわけですからね。
なので、元はと言えばアメリカが悪いんですよ。
アメリカが生物兵器を作ったのか?
これは隠ぺいされてるらしいですね。
本当の事実がわかってしまうと戦争になるから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/05 18:57

発生は、武漢にあるP4研究所ですね。



目的は、白人の絶滅を意図したものだと言われていました。

世界的拡大が、2020年1月。
最初の感染が、2019年10月末頃だと言われています。

今、2023年12月で4年経過したところです。

その間に、色々と言われてきましたね。

中でも、Dr.ファウチとの関連で、米国防省が関与しているとか。

ここ最近、Dr.閻麗夢も姿を見せていないので、正確なところは判断できていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/05 18:23

ひとりでやってるの?それともそんなに口の固い輩だらけ?家族に危険は考えない?ひとりものだけのマッドサイエンティスト集団?


ショッカー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/05 16:48

昔からABC兵器と言われ、核や化学兵器とともにバイオ兵器も開発されてきました



恐らくはウイルス兵器として研究されていたものが漏洩したものだと考えています。

つまり中国ではもっと致死性の高いウイルスへステージを上げていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人を簡単に殺すウイルスも、簡単にできるけど、そういうウイルスは直ぐに消えてしまうそうですね。なので、広範囲の感染に無理があるそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/05 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A