
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎回ならきついけど、
「たまたまだ」
「模試でこれでよかった。本番なら死んでた」
と言う気持ちで、前向きに対策していけば良いと思う。
ちな秋模試で2回以上D判定取れば合格率は3割を切ります。
逆に言えば「D判定でも合格した1-2割のうちの1人」になれたらそれで良い。
周りは周り。
何でもかんでもできない。
「可処分時間を、とにかく有意義に使うことだけ」を考えろ。
合格点➕1あれば良い。
他のことは考えるな。
オープンはBでした。やはり受験は数学がものを言うと思いました。みなさんありがとうございました。課題を潰して3月に合格できるように頑張ります
No.5
- 回答日時:
『まさかのD判定でした』
この認識に全ての原因があります。
テスト結果は正確で正直です。
現状認識が出来て無いのです。
現状認識が出来ていれば合格に向かって前進できているのですが、
現状認識出来ていないと日々合格から遠ざかっているのです。
この点が非常に重要です。
No.4
- 回答日時:
僕は逆に
模試はA,B判定だったけど、特に現代文が過去問で5割切ることがあって、
文字通り「死ぬ気で」過去問やりまくってたよ。
だから受かったのかなと思う。
やり方は自由だけど、課題意識を持ってひたむきにやるやつの方が伸びるよ。
https://www.takeda.tv/tamacenter/student/post-24 …
受かるのはこのタイプ。
人と違うことしろとかは言わないが、
春にバイトしたり、1校しか受けなかったり、
人と違ってても、自分の意志さえあれば怖くない。
どの科目をやるか?
どのタイミングで何をやるか?
なんかも目標が強くあれば、迷いなくできるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 高校3年生です。共通テスト直前なのですが今から1番伸びる教科を教えて欲しいです。私は国語、数学、英語 4 2021/12/28 20:22
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 進研模試について(高2です) 先日高校で進研模試がありました。1年の頃はどの教科も40~60点位だっ 1 2023/07/02 13:52
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 大学受験 大学の合格者最低点について。 第1志望の大学の赤本での得点率が60パーセントでした。 この大学の最低 6 2021/12/16 16:33
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
阪大オープン実践の判定がそれぞれBとCでした。現役医学部志望です。共通テストで9割を超えれば突撃、9
大学受験
-
阪大実戦(オープン)では、大体何割取れば理系学部はA判定でますか?
大学受験
-
阪大実践模試 C判定
大学受験
-
-
4
東進の阪大模試でD判定でした 数学偏差値65、英語56、国語40でした まだ目指し続けるのは厳しいで
大学受験
-
5
大学受験
大学受験
-
6
大阪大学志望の高3です。 これから受けるべき模試を教えてください。 【9月】 ①9月12日(日) 第
大学受験
-
7
理系阪大志望です。阪大落ちたら浪人する予定ではあるのですが、同志社を試験慣れの意味でも受けようと思い
大学受験
-
8
受験について 今年大阪公立大に落ちてしまったのですが、一浪して阪大にうかる可能性はどれくらいあるので
大学受験
-
9
阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか? 阪大生の友達と大学について話して
大学受験
-
10
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
11
大阪大学
大学受験
-
12
京大 法学部 から 阪大 経済学部 への志望校変更について
大学受験
-
13
京大からの志望校変更について
大学受験
-
14
冠模試で志望校の合格可能性の判定が出ると思いますが、その模試で実際の合否を決めるってなった時に、合格
大学受験
-
15
阪大外語か同志社
大学・短大
-
16
九州大学と大阪大学のどちらかで迷っています。
大学・短大
-
17
大阪大学と九州大学で悩んでいます
大学受験
-
18
阪大と早慶ではどちらが合格難易度が高いですか?
大学受験
-
19
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
20
共通テスト700点で大阪公立大学の中期工学部の足切りは突破できると思いますか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
英社しか出来ない文系
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
外国語系の学部の将来性とは
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報
動揺です