プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学近くのアパートを借りて住んでいます。
格安で広くて気に入っていたのですが、先月突然不動産屋の弁護士さんからアパートを建て替えるので出ていくように手紙が来ました。お隣の人に聞いたところ退去金は出るそうですがものすごく安くてこのアパートに入居したときに支払った金額以下で新しいアパートを借りるための一部にはなりますが引っ越し代はでません。

このアパートが格安なこともありますが同じ地域に同じ条件のアパートを探すと今より3万円も高くなってしまいます。貧乏学生にとてもそんなお金はありませんし、地方に住む親に引っ越し費用を負担してもらったり契約のために仕事を休んで出てきてもらうとさらにお金がかさみます。私も引っ越しのためにアルバイトを休んで収入を減らしてまで引っ越しをしなくてはならず、時間的にも金銭的にもマイナスです。
この退去を受け入れた場合200万円近く手出しをしなくてはならず、その点についてえ相手に話しましたが、「粘ってもこれ以上退去金は増えませんよ。」と鼻先で笑い相手にされません。

こんな理不尽な退去令を受け入れなくてはいけないのでしょうか?
私は静かな環境で勉強に励みたかっただけなので本当に迷惑して困っています。

質問者からの補足コメント

  • あともうひとつ詳しい方がいたら教えてください。
    大家さんの代理人が退去するように通知するのなら理解できるのですが、この場合は管理会社の代理人弁護士が立ち退きを要求して来ています。大家さんからは立ち退きに関する書類も何も来ていません。
    借地借家法をアドバイス頂いたので読んだのですが、立ち退き交渉の権利は賃借人である大家さんにしか無いように読み取れました。
    大家さんが全く出てこずに、管理会社が入居者を追い出す権利はあるのでしょうか?
    ややこしい質問ですみません。

      補足日時:2023/12/11 18:47

A 回答 (15件中1~10件)

>こんな理不尽な退去令を受け入れなくてはいけないのでしょうか?



そういうことになります。不服ならとことん争うか、ゴネるかです。

安いということはそれなりに理由があります。
将来建て替える可能性があるから安くしてる、という話は
良くある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
建て替えるという話は入居時には聞いておらず、大学卒業までは住みたいと言う意思表示はしてありました。この退去には不服しかなく、相手方の書類にサインはしてありません。

とことんゴネ倒すことにします。
私には引っ越し代は出せませんから。

お礼日時:2023/12/10 13:04

裁判で強制執行される最後まで居座っても構いません。


家賃だけ法務局に供託すれば居座れます。
少なくとも退去まで6ヶ月ないなら、その退去勧告は法的に問題ありですから、1年は粘れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
卒業まではまだ3年はありますのでこの家賃で粘れるところまで粘って住み続けようと思います。

お礼日時:2023/12/10 13:07

「老朽化により倒壊の危険や衛生的に問題があり建て替えの緊急性・重要性が高い場合」や「定期建物賃貸借契約の契約期間満了の場合」には立ち退き料は必要ではないとされています。



大学生ということで3月か4月を基点として2年契約が基本でしょう。あと1年以上契約期間があるならば、緊急性の無い立替えには抵抗できると思います。現状復帰しない(つまり敷金は返してもらう)、立ち退き金が家賃6か月分というのが相場でしょう。年明け後の春で契約満了するのであれば分は悪いです。敷金ぐらいしか返ってこない可能性があります。それでも指摘しないと返さないのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
老朽化や衛生的には全く問題が無く、きれいでおしゃれで私は一目見て気に入ったアパートです。住人みんなそう口を揃えて言っており、空室無しの状態です。契約は定期契約では無く、2年毎の自動契約更新になっています。私は4月に入居したばかりで次回の更新までまだ1年以上あります。

敷金を返してもらい家賃6か月分支払ってもらっても手出しが100万円以上になり貧乏学生にはとても支払えません。こんなことで大学を卒業できなくなるのなら相手の不動産屋を訴えたい気分です。

お礼日時:2023/12/10 13:42

退去そのものはやむを得ないです。


ただし退去にかかる費用、新居と今の家賃の一定期間の差額補填、引っ越し費用、そしてもちろん退去にあたっての迷惑料。もっとイケます。

まずはどんな流れになるか以下のリンク記事が参考になりますから熟読してください。
そして大学に行ってるということなので学校の学生課などに相談してください。法学部がある大学ならノリノリで対決してくれる法学の先生がいたりします。ケツの青い学生を相手にするのと大学を相手にするのでは不動産屋の対応は全然違います。
なにしろこういうトラブルは自分で抱えずに大人を頼ってください。

https://rocketnews24.com/tag/%e7%ab%8b%e3%81%a1% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>退去にかかる費用、新居と今の家賃の一定期間の差額補填、引っ越し費用、そしてもちろん退去にあたっての迷惑料。もっとイケます。

これを聞くと手出しせずに交渉を進められそうなので安心しました。
私の大学には法学部があるので難航するようでしたら相談します。大学の学生課もここの不動産屋さんの物件を斡旋しているので学生課にも相談します。
私ひとりでは手に負えそうにないのですが、大学をバックに付ければかなり安心して交渉できます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2023/12/11 14:22

>不動産屋の弁護士さんからアパートを建て替えるので出ていくように手紙が来ました


なら質問者の個人的感情や置かれた状況など関係ない。
弁護士(事務所)に委任したわけで大家は本気だ。

あとは裁判しかない。
質問者も弁護士を選任し、着手金を支払って法廷で戦う。

その結果を予想しての損得勘定だろう。
仮に100万上乗せして引越しの費用をゲットしても、着手金、成功報酬、訴訟費用などで半分は飛ぶ。
話し合い、調停、法廷への出席、費用のほかに手間は半端ない。
それこそ勉強している暇も無くなるし、メンタルもヤラレるだろう。
それ、希望するの?
訴訟は共倒れを意味する。
ゆえ先方は争いを避ける意味で弁護士を差し向けた。

>この退去を受け入れた場合200万円近く手出しをしなくてはならず

それは大家には関係ないこと。
200万を2000万に盛っても通用してしまうよ。
納得できないなら訴訟だ。

民事の難しいところは被害者(意識)を持つ当事者、今回は質問者のみの一方的な意見しかないこと。
被害者意識が強いため、文章も自分を正当化、かつ被害者として表している。
感情と事実は違う。
大家の立場からの意見を聞いてみ。
そして、ぼやかしていること、築年数、家賃、戸数、地域、もちろんネットに挙げたく無いプライバシーもあろう。
なら不特定多数にアンケートを取って同情をもらうのではなく、その弁護士からの通知を持って自分で弁護士事務所の法律相談で確かめることだ。

>「粘ってもこれ以上退去金は増えませんよ。」と鼻先で笑い相手にされません。

いやいや、そんなことはない。
もらうカネを増やすなら方法はある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も弁護士さんにお願いするときは手出しするであろう金額に弁護士費用を上乗せして請求します。当然です。
今日はネットで同じような案件について色々調べそれなりに知識を付けました。借地借家法という法律があり、それによると私は退去しなくても良いようです。でも相手がどうしても出て行って欲しいなら退去金を上乗せしてくれるというのもわかりました。

>いやいや、そんなことはない。
もらうカネを増やすなら方法はある。

具体的に教えて欲しいです。

お礼日時:2023/12/11 04:04

話し合いしてもどうにもならなかったのなら、


もう裁判するしかないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々読んでみたのですが、裁判をすると2年近くかかるらしいです。
負ける理由がないので、裁判費用は相手方に持たせるとして引っ越すと月3万円くらい家賃が上がるので3×12×2で72万円。粘る価値があると思いました。

アドバイスありがとうございます。
私からは裁判できないので相手が訴えてくるのを待つだけの様です。

お礼日時:2023/12/11 13:15

「建て替える」という理由が問題です。



「そのアパートに住んでいると、生命・財産の危険がある」ということですかね。

「倒壊の危険がある」というような・・・。

つまり、大家では責任持てないので、建て替えるというのなら正当な建て替え理由です。

これが、建て替えれば、もっと高い家賃に設定できるので儲かる、というのなら、正当な建て替えの理由にはなりません。

この質問には、なぜ建て替えるのかの説明がありませんから判断できませんが、正当な建て替え理由でないのなら、裁判しても勝てますよ。

大家が弁護士に依頼したのは、「弁護士」というとみんな黙るからです。
虎の威を借りているだけです。

弁護士は正義の存在ではありません。
依頼人の利益のために働くだけです。

建て替えの根拠が分かれば、消費生活センターで相談することです。

で、大家の言うことが正しいとなれば、今後のことは大学なり役所なりに相談するしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
建て替えの理由はリニュアルして部屋数も増やして家賃も上げるようです。
老朽化というにはほど遠いのに不動産屋がさらに儲けるために賃借人に泣き寝入りさせようとしているようです。

消費者センターならお金もかからないし、私でも相談に行けます。
さっそく相談してみます。
大学は試験シーズンに入っているのにこんなことで勉強の邪魔をされてものすごく腹立たしいです。

お礼日時:2023/12/11 13:12

こんな理不尽な退去令を受け入れ


なくてはいけないのでしょうか?
 ↑
正当な理由がなければ、退去する
必要はありません。

これは良いチャンスですから
この機会に儲けることを考えたらどうですか。



「正当事由」は、賃貸人側の
一方的事情だけで決まるものではありません。

賃貸人、賃借人、双方の事情が
考慮されて決まります。

しかし、どちらかと言えば賃借人側の都合の方が重視されます。
これは、賃借人がその物件を生活や営業の基盤として
現実に使用している場合が多いからです。

この状況をひっくり返して、賃貸人の正当事由を
認めてもらうために要求されるのが、
「立退料」です。

立退料とは、法律上は、賃貸人側の「正当事由」を「補うもの」です。
「補うもの」ですから、単に、立退料を払うから出て行って
くれと言っても、裁判所は認めてくれません。
 
天秤ばかりの例で言えば、賃貸人側にもそれなりの事情があるけれども、
まだ、はかりが賃借人側に傾いている場合に、
賃貸人側の受け皿に「立退料」という分銅を載せて、
はかりを賃貸人側にかたむかせる、という感じです。

立退料の金額は、個々のケースごとに双方の様々な事情を
考慮して決められます。

ただし、ざっくり言ってしまうと、賃借人がその物件を
事業や生活の基盤として使っている場合には、
「賃借人がその場所から他の物件に移転して移転前と同じような
生活や事業をしようとするときに発生する費用や
経済的な損失」を補償するのに必要な金額が立退料
になる場合が多いです。

https://www.naito-lawyer.com/lease2/2-2/#:~:text …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけ今と同じ生活をするために同じ町内、同じ広さ、同じ築年数の物件に住み続けるための差額費用をお願いしていますが、鼻で笑って相手にしない弁護士に怒りを感じています。
またこのアパートの持ち主である大家さんは全く出てきません。文章すら送ってきません。不信感で一杯なのでやっぱり弁護士さんに相談してみようと思います。

30分以内なら無料で相談できるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/11 13:44

普通は引っ越し費用と引っ越し先の敷金と数か月の家賃の一部補償が有ります。


強制退去は出来ませんので納得できなければ住み続ければ良いですよ。
消費者生活センターに相談しても良い。
但し相場的に200万は無理ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今より家賃が上がる分、全額支払ってもらわないととても学生生活は続けられません。納得など到底できないのでこのまま住み続けることにします。

お礼日時:2023/12/11 11:12

#3



>老朽化や衛生的には全く問題が無く、きれいでおしゃれで私は一目見て気に入ったアパートです。住人みんなそう口を揃えて言っており、空室無しの状態です。

建て直して階数や部屋数を増し、収益を更に上げるという奴ですね。差し迫った建て替え理由はないので、追い出しに応じることはありません。

>契約は定期契約では無く、2年毎の自動契約更新になっています。私は4月に入居したばかりで次回の更新までまだ1年以上あります。

となると、後1年ちょっとは退去しなくても良いはず。相手は出て行ってもらって早いとこ建て替えて利益を上げたいのでしょうけど、緊急性がないので応じる必要はないです。とはいえ、再来年の3月前に、自動契約更新を解除するという申し出が為され、3月で追い出される可能性はあります。争うことは可能ですが、追い出された後で現状復帰となっても損します。自動契約更新を解除されることは覚悟して、①敷金は返してもらう。どんなにボロボロだろうが、次の入居者を入れない建前で、取り壊すのだから現状復帰は不要なので。②自動契約更新を一方的に解除するにあたっては、その違約行為の補償を求める。たぶん、引越し代ぐらいが落とし所、でいきましょう。
来年の今頃には次の住居のあたりをつけて動き出しましょう。転居は3月末頃。今の大家(管理会社)と交渉しつつやるのですから、気疲れします。また、次の住居は今と違う大家、今と違う管理会社であることは必須です。「金を求めているけど、次の住居が決まっているのだから、元々出て行くことには内心合意していたのでは」的なことを言い出しますからね。

>敷金を返してもらい家賃6か月分支払ってもらっても手出しが100万円以上になり貧乏学生にはとても支払えません。

でも、それが退去に応じる人への補償相場です。簡単に応じないなら、再来年3月までは居座る、そして敷金は返してもらう、更に契約更改に応じないことに対して引越し代を出させる、といった多分2ヶ月分ぐらいで再来年の3月に妥協することです。

>こんなことで大学を卒業できなくなるのなら相手の不動産屋を訴えたい気分です。

それは不動産屋が預かり知らぬこと、責を負うものでもないので、訴えても負けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

学生に取って試験週間に入る時期に退去令、迷惑以外の何ものでもありません。ネットには正当な理由なき強制退去に関しては色々な情報が出ていますからそれらを検索し、新しい物件を探す労力も半端ありません。
この時期に退去するためのバイトもそうそう入れられません。
自分の都合ばっかり押し付けてふざけるな!という気持ちでひつこくやってくる弁護士さんに対応しています。

これだけ時間的にも労力的にも迷惑をかけているのだからせめて私に経済的な負担はかけないで欲しいです。二度とここの不動産屋さんの物件には住みません。当然です。

お礼日時:2023/12/11 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A