アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在,A証券会社とB証券会社の2つの証券会社に上場株式を保有しています。今まで,両方ともC銀行の口座で配当金を受け取っていました。
最近,B証券会社にNISA口座を開設しましたが,配当金が課税されていることに気づきました。株式数比例配分方式を選択しないと課税されることを知らなかった。
そこで,B証券会社において株式数比例配分方式を選択する手続きをし,その場合,B証券会社の証券口座で配当を受け取ることになるようですが,
もう一社のA証券会社で保有している株の配当は今まで通りC銀行の口座で受け取れるのか?あるいはA証券会社の口座でうけとることになるのですか?
教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

所有する株の情報は、


『ほふり(証券保管振替機構)』
で、管理されています。
https://www.jasdec.com/about/business/

証券会社に配当金の受渡しを
『株式数比例配分方式』に変更する
申請をすると『ほふり』に情報が周り
全ての証券会社の情報が変更される
ようになっています。

NISAの件は残念ながら確定申告等で
税金の還付を受けることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ほふりの名前は知ってましたが,その機能については今まで考えたこともなかったです。NISA口座を作るとき,或いは運用中に,証券会社はもう少し明確に説明してくれたら良かったと思います。NISA口座の配当金が源泉徴収されていたのを今頃になって気づく自分もどうかとは思いますが,,,。確定申告でも取り戻せないのは悔しいなあ。ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/13 19:37

株式数比例配分方式を証券会社で選択されますと、他の証券会社で保有する銘柄の配当受け取り方式も株式数比例配分方式に自動的に変更されます。


2社と取引がありますと2社とも比例配分方式に変更され、片方だけを銀行受け取り方式にすることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
配当受取は両方の証券会社のそれぞれの口座で受け取るようになると理解しました。

お礼日時:2023/12/13 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A