プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

統合失調症が薬を飲み続けて4年以上かかって寛解(治った状態)したケースはあるでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (4件)

薬を飲み続けて4年になっても統合失調の状況が変わらない方でも、5年目、7年目、10年目から良くなるという方もおられるのでしょう。


https://www.ncnp.go.jp/mental-health/docs/nimh62 …

《比較的短期間に症状が改善された人たちの状況》
2001年から2002年の間に初回エピソード精神病の診断でメンタルヘルスサービスに紹介された257人のうち、研究協力への同意が得られなかった111人と6カ月間のうちに抗精神病薬による治療で症状が改善しなかった18人を除いた128人が対象とされた。
寛解から6ヶ月ののち、患者は減薬・中止群と維持療法群に無作為割り付けされ、18ヵ月間のプロトコールに沿った治療が行われた。その後は医師の裁量による治療が行われ、5年(寛解から7年)の追跡が行われた。追跡可能であった103人について、ベースラインにおいて両群にDUP、発症年齢、症状、サポート状況等に有意差が認められなかったにもかかわらず、初期の再発率に関しては、服薬・中止群の方が有意に高かったものの、回復率(症状および機能の回復)は減薬・中止群の方が約2倍高かったという結果が得られている。減薬・中止群のうち21.5%は服薬を中止することができたのに対し、維持療法群で服薬を中止できたのは7.9%であった。この研究では、研究協力への同意の得られなかった患者の方が、同意を得られた患者よりも重症であったこともあり、初回エピソード精神病のうち軽症の人を対象にしていた可能性は否定できない。しかし一定割合の初回エピソード精神病患者においては、寛解後の比較的早期の段階から減薬を試みることが、長期的にみるとよい転帰をもたらす可能性があることが示唆されている。

《従来の薬剤治療で改善がみられなかった人に対する治療薬の開発や実用化も進んでいるし、今後も新しい薬ができるでしょう》
https://ryukyu.hosp.go.jp/department/resistant/c …
https://www.tmh.or.jp/topics/about_002.html
クロザピンの国内第III相試験
治療抵抗性統合失調症(他の非定型抗精神病薬に反応性不良)患者43例を対象に、本剤の24週間投与、非対照、非盲検試験を実施した。その結果、BPRS合計スコアは、投与前64.4±10.90(平均値±標準偏差、以下同様)、最終評価時47.2±15.47(変化量は−17.2±13.78)であった。また、改善率(BPRS合計スコアが20%以上減少した例を改善例と定義)は67.4%(29/43例)であった8)。
副作用発現頻度は、本剤群で97.7%(42/43例)であった。主な副作用は、傾眠74.4%(32/43例)、流涎過多41.9%(18/43例)、便秘34.9%(15/43例)であった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2023/12/17 02:09

私も統合失調症です。


5年飲み続け寛解。
その後、9年安定継続。
仕事は5年継続。
今も働いており、テニスなどの趣味もしてます。
しかし、私達は基本的に結婚は出来ません。
結婚まで望むなら妥協婚しか無いです。
つまり、そういったケースは私だけでなく、普通にある。ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2023/12/14 02:06

統合失調症は薬を止めるのが一番のリスクです。


長期服用で効果が薄れるというエビデンスはありません。
寛解は文字通り寛解であり治癒ではありません。
通常は寛解しても慎重に薬を減らす必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2023/12/14 02:06

長期に飲めば治るわけではない。

同じ薬を長期服用は効果薄れますし、体に毒にもなります。少しはよくなったのですか、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A