プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鉄道にまつわる質問です。
ぶっちゃけな話、1372㍉ゲージでも「300㌔毎時の走行」は可能でしょうか?
1435㍉ゲージほどでなくとも、1372㍉ゲージでもそこそこに軌間が広いし…。
いちおう、新幹線的な軌道環境にする事を前提とします(連続立体交差を必須とする)。

A 回答 (5件)

線形の良い今日護な路盤の1372mm新線を建設すれば可能です。



1372mmは海外のファンからトーキョーゲージと呼ばれるほどのローカルゲージで、国内で現在採用しているのは、京王線、都営新宿線、東急世田谷線、函館市電だけ。海外では現在は存在しない。
なので、今後新線ができることもないので、議論は無意味。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1372㍉ゲージと言うのは元々、イギリスのスコットランド地方で発祥してるので、「スコッチ・ゲージ」とも言いますがね。そういうのを知らない阿保な外人ファンが、多いんだか…。

お礼日時:2023/12/14 05:08

『できる』けど『していい』わけではない、ということでしょう。

    • good
    • 0

こんばんは。



実証実験を行った訳ではありませんが、可能でしょう。

▪1,435mmで車両の研究が進んでおり、国際的にも標準規格なので、敢えて1,372mmを採用する理由がない。
▪標準規格を捨ててまで1,372mmで建設する意義がない。却って高額になってしまう。
▪1,372mmを採用しているのが路面電車と高速鉄道では京王(相互乗り入れしている都営新宿線)しか無いので、研究テーマとしてやっていない。
    • good
    • 4

実験線なら 可能でしょう。

直線で15kmくらいつくればいいのです。

>新幹線的な軌道環境にする事を前提
ていうけどさ。 日本の鉄道(新幹線)はカーブばかりで、高速鉄道としては不向きなのですが、そこで270とかだすのがすごい技術なんです。
C国や仏国の直線や大きなカーブならそりゃ(馬力さえあれば)高速で走れますよ。
    • good
    • 1

技術的に可能か不可能かという話であれば、可能です。


コストや環境問題を含め、実用的な物を作れるのかという質問であれば現時点では非現実的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A