
現在自作pcを作ってる途中なのですが
マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいのか?教えてほしいです
cpu
AMD Ryzen 7 7800X3D
マザー
MSI マザーボード PRO B650-P WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5
電源
CORSAIR RM1000x PC電源ユニット 1000W 80PLUS Gold認証
グラボ
MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC グラフィックスカード VD8293
電源にはcpuの8pinのケーブルが2本入っておりマザーに8pin×2差せるようです
最近のcpuはわからなくて自分なりに調べたりしたんですが明確な答えが探せず一時間ほどたちました。
どなたか上記の組み合わせで何が正解か無知な私に教えていただけませんでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
MSI PRO B650-P WIFI は下記ですね。
PRO B650-P WIFI
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B650-P-WIFI
これの取扱説明書を読んでみました。
Manual
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B650-P-WIFI/s …
Multi-Language
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/PROB … ← PDF です。
マルチランゲージで 219 頁から日本語になっています。CPU の補助電源は下記に説明があります。
CPU_PWR1~2, ATX_PWR1: 電源コネクタ ...................... 36 頁(日本語)
・マザーボードの安定した動作を確実にするために、全ての電源ケーブルが適切なATX電源ユニット にしっかりと 接続されてい るこ と を確認して下さ い。
従って、CPU_PWR1 及び CPU_PWR2 には、それぞれ CPU 補助電源を挿しておきましょう。「安定した動作を確実にするため」 には、それが必要のようです。
No.4
- 回答日時:
TDPが35Wとかの低電圧タイプのCPUであれば、CPU用電源コネクタは1個でも十分かもしれませんけれども、TDP120WのRyzen 7 7800X3Dを動作させるのであれば、CPU電源コネクタは2個とも接続しておくべきかと。
No.3
- 回答日時:
もう一個は補助電源ですね
ハイパワーなCPUを動かすときなんかは、補助があった方が挙動が安定するので用意されているものなんですけど、そのCPUに必要かどうかは…どっかに推奨が書いてないですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン メモリのハードウェア予約済みを消したいです。 新しくPCを組んで問題なく稼働しているのですが、メイン 2 2021/12/13 16:13
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて分からないところがあるのでご教授ください。 CPUクーラーで主に見るべき点は対 6 2021/12/13 20:20
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PC作成に以下の構成で動きますでしょうか? 5 2023/12/01 23:44
- BTOパソコン 自作PCを作成するのですがこちらの構成で間違っていませんでしょうか? 3 2023/11/20 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン pcが再起動を繰り返し起動しません 4 2021/12/20 19:46
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8ピンになっています。
デスクトップパソコン
-
マザーボードのCPU電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
5
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
6
ケースファンのDCとPWMの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
自作pcについて
その他(開発・運用・管理)
-
10
CPUのBOXと普通の違いはなんですか?
デスクトップパソコン
-
11
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
13
PCを自作している方に質問です。 静電気が発生しやすい時期はゴム手袋必須ですか?
デスクトップパソコン
-
14
簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
自作PCからの出火が原因で火事になる確立はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
17
PCとは、メモリ無しでBIOS,POST画面は出るのか?
中古パソコン
-
18
マザーボードが故障しているのか調べたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
20
初めての自作pcに挑戦しているのですが、CPU電源のケーブルの長さが足りなくて、延長ケーブルを買おう
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
マザーボードのCPU電源について
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
ケースファンの分岐について
-
P7P55D-E EVO 起動しません
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
LANケーブルが、マザーボードに...
-
今日初めて自作PCをしました、...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンが回らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
マザーボードが故障しているの...
-
PC電源ユニットについて
-
システムパネルコネクタの接続...
-
ケースファンの分岐について
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
-
マザーボードのUSB3.2端子20pin...
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
マザーボードのUSB 2.0 コネクター
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
おすすめ情報