
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以下の在校生の評価を参考に、どちらが良いかご判断してください。
立地は、どちらも田舎の都市の郊外と言うことで静かな雰囲気です。 信州大学は山に囲まれていて、新潟大学は海に近いというくらいの違いです。 住みやすさも大きな差は無いと思います。以下は信州大学工学部についての在校生の評価です。
総合評価良い
大学で理系を学びたい人にはピッタリだと思う、研究室には自分たちが研究する為の設備かかなりあるので研究を進めやすです。
講義・授業良い
すごく分かりやすくて楽しんでやれる、先生も優しくコミニュケーションも取りやすい
研究室・ゼミ良い
説明会は絶対きて聞いた方がいい
行けば行きたい学科必ずと言っていいほど見つかる
就職・進学良い
学んだことを活かして学んだ事に関係ある企業に就職する人が多い
アクセス・立地良い
周辺にはあまり集中の妨げるものも無く静かで集中しやすい結構最寄り駅からも近い
施設・設備良い
老朽化したところはあまり無くなり新しい施設が多くなったこのままあたらしいままの状態でいて欲しい
友人・恋愛良い
学内にはいつも本音で語り合える友人がいて話しやすい友人もたくさんできた
学生生活良い
サークルが多く、しゅるいも豊富なので自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思う
新潟大学工学部についての在学生の評価は以下の通りです。
総合評価良い
先生方もとても優しいし、面白い方が多いです。専門的なことを細かく学べるので飽きないし、自分が嫌いな教科を習うことも少ないのでいいです。
講義・授業良い
面白い先生がたくさんいらっしゃるので飽きることなく授業を聞いていることができます。
就職・進学良い
気軽に相談に乗ってくださる先生がたくさんいらっしゃるのでとても助かっています。
アクセス・立地良い
海が近いのはいいがとても風が強いため大変。大学の周りにはお店が少ないので買い出しに行くのも大変ですが、休日は新潟大学前駅から中央区に行けるのでとても友達と休日を満喫することができ、いい給料でバイトをすることもできる。
施設・設備良い
授業の空コマは図書館で勉強したり、勉強スペースで予習復習ができるので最高.
友人・恋愛良い
サークルに入っているので、学部や男女関係なく仲のいい友達がたくさんできる.
学生生活良い
中学校や高校の部活とは違い、上下関係も全くなくみんな優しいのでとても楽しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 岡大医学部医学科と京大工学部物理工学科はどちらのほうが難関?? 1 2021/12/18 22:47
- 大学受験 岡大医学部医学科と京大工学部地球工学科はどちらのほうが難関?? 1 2021/12/18 22:53
- 国家公務員・地方公務員 事務官僚と技術官僚の地位の差はどこでついたのか? 東京大学は官僚養成としての側面が強かった故に法学部 1 2022/02/02 20:13
- 大学・短大 大阪公立大学か九州大学への出願 6 2023/01/18 17:21
- 大学院 機械工学科は大学院行かないと意味がないみたいに言われますけど、機械メーカーの開発職希望するわけでもな 2 2022/02/03 00:28
- 大学・短大 松山大や金沢工業大ってなんで他の地方私立よりもレベルが高い大学なのですか? 別に松山市や金沢市は政令 6 2023/06/16 02:34
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/07 22:20
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/06 21:57
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 京都大学工学部電気電子工学科 気象大学校 東京大学理科2類 岡山大学医学部医学科 を合格難易度の高い 5 2021/12/14 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学出願を信州大の物質科学か新潟大の工学部で決め兼ねてます。特にどっちがいいとかはなく判定も同じです
大学受験
-
夫の友達が、自分は信州大学の出身だと、凄く自慢するらしいです。確か長野県の国立だとは思うのですが、そ
大学受験
-
初めまして、現在信州大学に通っています。自分としてはそこまで偏差値が低くないと思っていたのですが、中
大学・短大
-
-
4
信州大と新潟大の建築学科では学力、研究費など総合的にみてどちらの方が良いですか?
大学・短大
-
5
大学選び
大学・短大
-
6
理系の場合g-marchと信州大学のどちらに進学するのがいいですか?
大学受験
-
7
理系の場合信州大学か理科大か
大学受験
-
8
学歴フィルター42校に入っていない国立大学って学歴フィルターに引っかかりますか? 広島大学、金沢大学
大学受験
-
9
新潟大学と群馬大学では、学力的にまたは倍率的に行きにくいのはどちらですか??
大学・短大
-
10
進学先について質問です。 現在、私は芝浦工業大学に合格しています。また、来週には新潟大学が控えており
大学・短大
-
11
建築の宇都宮大と信州大で迷っています。偏差値的には信州大の方が高いですが、宇都宮の方が都会なので大学
大学受験
-
12
東農工大・金沢大・新潟大・埼玉大 工学部について
その他(教育・科学・学問)
-
13
九大と東京農工大
大学受験
-
14
信州大学と明治大学で迷っています
大学・短大
-
15
大学受験で悩んでいます。新潟大学か群馬大学
大学受験
-
16
スマホ使えない信州大学なら、やめた方が良い?
教育・文化
-
17
二浪信州大学三浪北大 理系
大学・短大
-
18
信州大学から東大東工大院に行くには
大学院
-
19
世間一般的に考えて、1浪人して信州大学に入るのは受験失敗ですか?
大学受験
-
20
工学部なら信州大学と岐阜大学どっちがいいですかね?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械に興味ない人が工学部に行...
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊...
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
阪大工学部について、よく、京...
-
名古屋大学工学部化学生命工学...
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
九大落ちです。後期で九工大を...
-
理系の場合信州大学か理科大か
-
関関同立の工学部を受けるのに...
-
信州大工学部と新潟大工学部で...
-
工学部なら信州大学と岐阜大学...
-
高校2年生です。偏差値60前半の...
-
愛知県立大学の情報科学部と三...
-
現在高校に通う者です。九州大...
-
慶應義塾大学のSFCと東京理科大...
-
名工大って中堅国立なの?
-
東京工業大学と東京理科大学に...
-
同じ理系の難関大学でも工学部...
-
大学受験 理科大 共通テスト利用
-
身長187cmです。 入試直前の過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊...
-
九大落ちです。後期で九工大を...
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
阪大工学部について、よく、京...
-
機械に興味ない人が工学部に行...
-
信州大工学部と新潟大工学部で...
-
長崎県立大と北九州市立大で悩...
-
理系の場合信州大学か理科大か
-
工学部なら信州大学と岐阜大学...
-
愛知県立大学の情報科学部と三...
-
東京工業大学と東京理科大学に...
-
工学部が人気ないのは何故ですか?
-
どこを受験しようか迷っていま...
-
慶應義塾大学のSFCと東京理科大...
-
同じ理系の難関大学でも工学部...
-
機械工学部の面接でなぜこの学...
-
九州工業大学or熊本大学
-
名古屋大学工学部化学生命工学...
-
現在高校に通う者です。九州大...
おすすめ情報
生活面 (便利さなど)
学業面
学校の雰囲気などなど
詳しい方教えてください。