
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
将来どんな仕事をしたいのでしょう。
東大大学院出ても就職できない学生はいます。そもそも卒業できない学生もいますよ。No.1 さんの記述にもあるように,先生との相性の良し悪しもあるでしょうし,東大の先生は社会貢献の仕事が忙しくて,信大の先生のようには丁寧な指導をせずに研究室の上級生に世話させるかもしれません。その先輩との相性は? 就職では,東大へも信大へも同じ企業から求人が行くでしょう。そして確かに工学系では旧帝大+東工大枠とそれ以外枠という採用をする大手民間企業はありますが,それでも前者の枠で毎年8人採用するわけではなく,8大学内での競争になるわけです。最終的には面接でその人の意欲と人柄を見ます。出身大学で枠があったとしても,能力は出身大学の名前では判断しません。ひょっとすると,8大学枠は将来幹部候補で,その他はせいぜい部長補佐か副所長までのキャリアパスに分けているのかもしれませんよ。東大出て部長や関連会社の社長になるのが夢なのか,信大出ていくつかの大規模な事業や技術開発をするか,などなど,自分が何を将来したいかということと,東大のどの先生の研究がしたいという具体的かつ明確な目標と,一人でも研究・勉強ができるという覚悟を持つのが前提でしょう。No.1
- 回答日時:
レベルが高いと言っても、入試のレベルはさほどのことではありません。
だからこそ、大学入試では到底受からないような連中でもかなりの割合で受かるわけです。
まあ、しっかり勉強しておけば大学院でのワンランクアップは難しいことではありません。ツーランクアップは難しいですけど。信州大学とそれらの大学の差がワンランクかツーランクかというのは微妙なことろですけど。
その後の人生云々に関しては人それぞれです。何を目指すかにもよる話です。仮に信州大学の研究室が環境に恵まれず、それが東大なり東工大で改善されるのであれば、それなりの効果はあるでしょう。さりとて、信州大のすべての研究室が東大よりも環境面で劣るということはありません。信州大学のリッチな研究室は東大の貧しい研究室よりも恵まれている可能性もあります。
それと、一流のところであればあるほど、大学院生に要求されるものは大きいです。なのでハードワークを求められることも多いですし、能力的に問題が多ければ相手にされない可能性もあります。院入試に受かったんだから、それなりの能力があると認められたんだろうというのは、学生の側の思い込みであり、大学側からすれば、定員を満たすために、能力的に問題のある学生を合格させざるを得ないという事態も最近では多くなっています。それは東大など大学院の定員が多すぎて、外部から多くの進学者を受け入れざるを得ないところで生じがちです。
まあ、そんなこんなで、一流の大学院に進めば、どちらかと言えば、研究環境は良くなる可能性は高いですけど、その一方で、そこで馴染めなかったり、ついて行けなくなったりしてドロップアウトする人もしばしば現れます。また、就職にしても大学院を出たのであれば、採用側の要求も厳しいです。技術面接で能力をしっかり評価されます。なので、どこの大学院を出たかということだけで就職が決まるようなことは今の時代にはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の友達が、自分は信州大学の出身だと、凄く自慢するらしいです。確か長野県の国立だとは思うのですが、そ
大学受験
-
他大学の他学部の大学院に行きたい
大学院
-
地方大から東京大学大学院へ進学
大学院
-
-
4
浪人で名大か現役で信州か?
その他(教育・科学・学問)
-
5
理系の場合信州大学か理科大か
大学受験
-
6
初めまして、現在信州大学に通っています。自分としてはそこまで偏差値が低くないと思っていたのですが、中
大学・短大
-
7
都内に就職の場合、信州大と日本大ではどちらが良いか?
大学・短大
-
8
理系の場合g-marchと信州大学のどちらに進学するのがいいですか?
大学受験
-
9
大学出願を信州大の物質科学か新潟大の工学部で決め兼ねてます。特にどっちがいいとかはなく判定も同じです
大学受験
-
10
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
11
二浪信州大学三浪北大 理系
大学・短大
-
12
地方国立から旧帝大への仮面浪人
大学・短大
-
13
最終学歴大学院について
大学院
-
14
世間一般的に考えて、1浪人して信州大学に入るのは受験失敗ですか?
大学受験
-
15
信州大工学部と新潟大工学部では立地やすみやすさ的にどっちの方がいいですか?
大学受験
-
16
学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奈良先端科学技術大学院大学っ...
-
Fラン私立文系から東大医学部の...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
研究室で干されています
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院入学試験を受けない旨の...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
院試面接 スーツ
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
大学院入試(筆記+面接)の服...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
大学院に合格かどうか微妙です。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
理系の研究生です。院浪してい...
-
大学院は同じ研究科を何度も受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良先端科学技術大学院大学っ...
-
信州大学から東大東工大院に行...
-
大学院進学祝
-
名古屋大学農学部の生物環境科...
-
よろしくお願いしますm(_ _)m ...
-
名古屋大学物理工学科から東京...
-
就活を見据えた大学院の選び方
-
東大大学院と総合研究大学院大...
-
最終学歴大学院について
-
東大公共政策 経済の入試について
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
BCI BMIという分野で脳科学の研...
-
東大や京大の大学院って入るの...
-
文系って、東大・文1まで含め...
-
東京大学 就職 大学院 理系...
-
高学歴の人は、習い事はどのく...
-
院試を意識するならTOEIC?TOEFL?
-
大学院に進むかどうか
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
おすすめ情報