dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
一緒に住む彼が仕事の関係上夜勤がずっと続いています。
ゴールデンウィークも土日もずっと仕事をしており、
夜8時に出て2日後の朝帰ってくることもざらです。
(そして帰ってきた日の夜また仕事に行ってしまいます)
今は彼の好物を作ってあげたり、野菜料理を作ってあげていますが、
そんな彼に対して疲れを癒してあげれたり、
スタミナがつくような料理を作ってあげたいのです。
どんな食材を使った料理がおすすめでしょうか?

どうか教えてください。

A 回答 (3件)

初めまして。

優しい奥様を持って旦那様は幸せですね。うちのかみさんなんて…。

夜勤が多い職業ですか?警官などの職業の方でしょうか?
レシピでは無いですけど,アドバイスを。
旦那様はそういうタイムスケジュールになれて居るから、苦にならないかもしれないですが、目に見えない疲れと無理が体に溜まって居ると思います。

優しい味で、しかも体にいい物。野菜のスープとかどうでしょうか?コンソメで野菜を煮込んで塩で味を調えるだけですが、野菜の栄養が取れます。後、スタミナ。いくらスタミナが付くからと言って、肉料理一辺倒では駄目だと思います。こういう時はニンニクです。でも生で食べると腹に良くないので、ニンニクスープが一番です。
 後、できうる限り、ゴマを食べる様にしてください。肉も何も無い時代の栄養食はゴマですし、実際に体に大変良い成分が入ってます。

 一番良いのは、旦那さんが食べたいのを食べるのが一番体に良いんですけど、年齢を重ねるとそうも行かなくなりますから。難しく、手間のかかる料理も良いですけど、栄養を考えて、いろんな物、色んな栄養を手早く取るのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
彼はSEで通常は朝出て深夜帰宅が多い環境です。
今の夜勤ばかりある状況には疲労が溜まっているみたいです。

スープはやはり良いのですね。
実は今日出かける時には偶然にもスープ(ポトフらしきもの)を用意しました。
ですが惜しいことに、にんにくを入れてませんでした…
今度にんにく入りスープ(+ごま大量)を試してみたいと思います。

お礼日時:2005/05/05 00:42
    • good
    • 0

彼に何を食べたいか聞くのがベストだと思いますが・・。

仕事が終わった後,何食べたいか考えるのも面倒だと思うかもしれませんので,あらかじめ聞いておくのが良いと思います。
私自身は,徹夜明けは案外おなかは空かないものですので,食べるよりも寝たいです。(それに何も食べずに徹夜はあり得ない)
徹夜明けで帰ってきて食事が用意されていたらかえってきついですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
徹夜明けは本人の体調を聞いてから用意するようにしています。
もしくは私も彼の帰る午前中は仕事でいませんので用意はしていない方が多いです。
なので夜勤に出かけるときに何か胃に優しいモノとかスタミナがつくものを
用意できたらと思っています。

お礼日時:2005/05/05 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!