アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペット可物件の防音性

ペット可物件はそれ以外の物件に比べて防音性能が高いのでしょうか?RCでもないのにどういった構造で防音性を高めているのでしょうか。

今住んでいるところが木造でペット可なので入居前は上下左右から犬の鳴き声が聞こえても仕方ないと思って住み始めましたが、犬の鳴き声どころか人間の鳴き声も洗濯機の鳴き声も聞こえません。

A 回答 (5件)

ペット可の物件は、貸主側がペット可能にしているだけであって、防音性が高いからしているということではありません。


もちろん防音性が高いペット可物件もありますけどね。

それとRCでもないのにと言ってますが、構造というのは物件の主軸を表しており、防音性は関係ありません。
RCでも床や壁がどういう素材かは別問題なので、木造並みに防音性が引く物件も多々ありますよ。

音があまり聞こえないから防音性が高いとも限りません。
あなたとは生活スタイルが違うだけかも知れませんし、とても静かな人達が多いだけかもしれません。
    • good
    • 0

高気密、高断熱の高級賃貸物件



ペット可にするからには何か理由があります。
賃料も高く設定してない場合
さらに猫の飼育がOKの場合
過去に、殺人現場、自殺レベルも疑う物件かもしれない。
参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

事故物件…
そうですね、築7年で他の部屋も全部埋まっているので大丈夫だとは思いますが、知らぬが仏ということにしておきます。賃料は周辺の相場と同じくらいで猫はokです。

お礼日時:2023/12/20 19:58

収益性を考えて、一般的な物件をペット可にしていることがほとんどですから、ペット可だと防音性に優れているということはありません。


最初から想定していると、それに合わせて傷の付きにくい建材を用いることはありますけど、途中からペット可にする物件もありますしね。

新しい物件は、間取りの仕方を工夫する事で、音の伝播を防ぐように設計されていることが少なくないです。
壁の薄い物件はとことん薄いですが、同じ厚みでも、間に空間を入れると防音になるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

物件の看板に犬のイラストが載っているので最初から想定されていそうです。壁紙等も猫の引っかき傷を想定して、1面交換にならないように真ん中で分けられているそうです。

内階段の物件なので、壁のすぐ隣が階段スペースであることも防音性能に良い影響を与えていそうですね。

お礼日時:2023/12/20 19:56

防音シートを張れば良いだけです。

吸音のパーテーションなども使っていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その程度で良いならば、他の木造物件にも施工して欲しいですね。前住んでいたところは学生が多い地区でもあったからか、お隣さんのお風呂が沸いたアナウンスすら普通に聞こえていました。

お礼日時:2023/12/20 19:59

人間の話し声や洗濯機の騒音を鳴き声と表現する人は初めて見ました。


それは別にして、遮音性能と言うのは壁の重量だけで決まるような物ですから、木造でも漆喰を厚く塗ればコンクリート並みの遮音性が得られるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

木造でもそんなに遮音性を高められるとは、木造も捨てたもんじゃないですね。

お礼日時:2023/12/20 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A