dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁膜症の手術経験がある場合、心不全ステージって幾つになるのでしょうか?
心不全手帳のステージCの説明文には、
「心臓病があり、心不全の症状もある状態です。過去に症状があった方も含まれます。」
と書いてあるのですが、私は過去に弁膜症の手術経験があり今は普通に生活はしてるのですがこの理論でいくと、ステージCなのでしょうか?

A 回答 (3件)

どのステージにも該当しないでしょう。



そもそも、心不全のステージ分類は、今現在に於ける心不全リスクを
分類している物であり、過去の弁膜症が手術により根治している場合
は同リスク分類には該当しません。

過去に弁膜症の手術を行っているからと言って、再発リスクが無い物
に関してはリスク分類には含みません。ただし、高血圧症や糖尿病の
既往があり、将来的に於いて心不全のリスクがある場合は、ステージ
Aと分類します。

一見するとステージCに思えますが、心臓病が有り(現在進行形)と
過去に症状が有った(既往も含む)に該当しそうですが、治療により
既に完治している物は「既往」とは言えません。

心疾患の既往があり、手術を行って完治しているので、「既往歴」と
は言えますが、、。
    • good
    • 0

弁膜症の手術経験があって症状が無い場合はAと思われます

    • good
    • 0

弁膜症の手術後にも心不全の症状がある状態ならばステージCと言う説明ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A