アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

砂糖不要の発酵あんこというのが、小豆と米麹(と塩少々)で、炊飯器などで手軽に作れるようですが、小豆を大豆に変えても支障ないですか?

小豆ほどの美味しさや甘みは求めていません。

味噌を作ろうとしたのですが、大量に塩を使うので、塩をそれほど使わない料理が良いと思いまして。
(乾燥大豆が大量にあるので、なにか発酵食品にしたいです。発酵しない大豆は害だという話もあるので)

大豆あんこができたら、味より栄養重視で、料理に利用できたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • 美味しい味噌ペーストができました。

      補足日時:2023/12/29 19:33
  • ☓味噌ペースト →◯あんこ

      補足日時:2023/12/30 11:13

A 回答 (2件)

大豆なら納豆の方がいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

納豆菌か納豆をかったり、ヨーグルトメーカーみたいなのがないと失敗しやすく、ハードルがあがるのでやりません

お礼日時:2023/12/28 13:53

発酵小豆のレシピみたら甘酒に近いものでした。

大豆にした場合大豆には炭水化物が少ないので発酵小豆の様にはなりません。1日では麹と蒸した大豆のままです。
大豆のタンパク質は簡単に分解されないので味噌のようにはならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やはり、違いがあるのですね。

味噌とか餡とかの状態は期待しておらず、栄養目的というか料理につけたしたいだけではありますが。

ありがとうございました

お礼日時:2023/12/28 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A