dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows11を使ってますがCDをどう聴聴くのか操作方法がわかりません。どう操作すれば良いですか?

A 回答 (7件)

Windows 10 ではプレイヤーになにをお使いだったのでしょうか? 「Windows Media Player」 か 「Gloove Music」 でしょうか?



Windiws 11 では 「Gloove Music」 の代わりに 「メディア プレイヤー」 に替わっていて、音楽と動画の再生が可能です。ただし DVD 映画などの再生はできません。CD をトレイにセットしてからの操作ついては、下記をご覧下さい。

Windows 11 メディア プレーヤーについて
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/13784?site_do …

Windows 11 でも 「Windows Media Player」 は残っていて、下記から起動することができます。元々 CD 再生や CD の取り込み、mp3 への変換で良く使われてきています。使い方は変わってはいませんが、若干機能が増えているようです。こちらも、CD をトレイにセットしてプレイヤーを起動してからの操作は、下記をご覧下さい。

「Windows Media Player」を起動する方法<Windows 11>
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018914 …

これは従来の 「Windows Media Player」 ですから、インターフェースはあまり変わっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2023/12/31 07:56

マイクロソフトストアを開き、プレーヤーソフトを探します。


無料のものがいくつかあるでしょう。
扱いが面倒なものもあるので、気に入らないものは、アンインストール。
いくつか、試しましましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 22:13

光学ドライブにCDを入れる


そして、プレイヤーソフトを起動する
再生ボタンを押す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 22:13

CDをパソコンに挿入して、エクスプローラーを開いて、CDを開いて、CDの中に保存されているファイルを開く(=曲の再生)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 21:39

>パソコン自体はデスクトップで買って三年くらいのです。


>win10の時は簡単に操作できましたがwin11ではどこにあるのがわかりません。

との事ですが、先ずパソコンにCDを読み込むことが出来る機能が有るのかどうか位は確認しましょう。
質問者さんの目の前にある「3年くらい前に買ったパソコン」については、詳細を書いてもらわない限りは、誰もどうなっているのかすら分かりませんよ。

・メーカー名と正しい機種名や型名
・エクスプローラーを起動したときに「PC」の「デバイスとドライブ」に光学ドライブと思われるドライブは表示されているのかどうか

Windows11の標準機能であるメディアプレーヤーは、
「スタート」→「全てのアプリ」→「メディアプレーヤー」
でも起動できます。
光学ドライブにCDを入れて読み込ませれば、Windows側で勝手に判断して立ち上がってくれるはずなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 21:06

これは


ドライブが無いのではなく
再生ソフトが入ってない可能性?
有名所ならiTunes
プロパティなどで曲の詳細も変えれます

軽いのなら動画も見れるFLV prayer
プロパティは弄れませんしネットからの直接ダウンロード機能などはありませんが起動の軽いソフトです

私が使ってるのはこの2点ですね
他にも自分に合ったソフトがあると思うので探してみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 21:05

CDやDVD等の光学メディアを読み込むための光学ドライブ(Blu-rayドライブとかDVDドライブ等)が搭載していないパソコンが現在の主流でもありますので・・・質問者さんがどんなパソコンを使っているのかが判らないので、何とも言えないですね。



パソコンに光学ドライブが存在していて認識されている状態であれば、Windows11の標準機能として存在してるメディアプレイヤーでCDを再生する事が出来るはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン自体はデスクトップで買って三年くらいのです。win10の時は簡単に操作できましたがwin11では
どこにあるのが
わかりません。

お礼日時:2023/12/30 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A