dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従業員に顔の盗撮をされました。
それを他の従業員に見せびらかせています。
非常に不愉快ですが、被害届けを出して慰謝料請求可能でしょうか?

A 回答 (3件)

職場内であれば完全にモラハラです上司執行役員に報告して下さい


慰謝料などこのレベルでは取れませんが相手を社会的に制裁する事は
可能です
盗撮被害に遭われたときは
安全を確保するため、声を上げる、防犯アプリを活用するなどの方法で周りの人に助けを求めてください。 安全を確保することができたら、すぐに110番通報してください。 また、被害に遭われてから時間が経っていても構いませんので、警察に相談してください。
盗撮は、殺人や強盗などに比べれば、相対的に軽い罪です。 実際、初犯であれば罰金刑で済むケースや、懲役刑であっても執行猶予付きの判決が出るケースが多く、最初から実刑になる可能性は低いといえます
    • good
    • 0

慰謝料請求は可能かもしれませんが


警察沙汰にするのは無理です。

顔の写真を撮っただけでは
何の犯罪にもならないからです。
    • good
    • 0

被害届は刑事事件、慰謝料請求は民事事件。



肖像権の侵害に当たる可能性はありますが、警察が動くかどうかは警察の判断になります。被害届を出すことは可能なのですが、受け付けてくれない場合があります。

慰謝料を請求することは可能です。
しかし、勝手に撮ったという証拠、見せびらかしたという証拠、その被害、を提示する必要があります。

その結果慰謝料を受け取れるかどうかは裁判所の判断によります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A