重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今28歳で10年程前にピアスの穴をあけました。
が、ひどい化膿を繰り返し、以後ピアスの穴はふさぎました。それからこの10年間、時々ですがその穴の部分や耳たぶの上部が化膿したり、頬と耳の間に湿疹といった症状があります。
これと関係あるのかわかりませんが
・頭が凝る?というのでしょうか、頭表面が固く、押すと
 痛い(大体頭全体ですがこめかみや耳周辺が特に痛い)
・首のこり(首が硬く、押すと痛い)
・頭がぼーっとした感じで集中力記憶力が悪い
・頻繁にずきずきとした頭痛
の症状も頻繁にあります。
いずれも我慢できないほどではありません。
これは何かの病気、なのでしょうか?
当方、現在海外におりまして
近くにいい信頼できる病院がなく困っています。
もし病気の可能性があれば帰国等の対策をとろうと
思ってます。
ご存知の方、アドバイスをくださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

専門外の医師です。


症状は全て反復性の外耳炎と関連すると考えて矛盾しません。
抗生剤の内服・外用等で対処したいので
耳鼻科又は皮膚科を受診していただきたいです。
国内ならかなり少ない自己負担で何とかなると思いますが、国外の事情は良く存じません。
とにかく早く手を打たないと周囲への波及など
悪化することも予想されます。

このような例もありますのでこの質問をご覧になる方には、ピアスの穴は
ぜひ皮膚科など医療施設で開けることをお勧めします。そこらへんの開業医のところでいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。
なるべく早くお医者にかかりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/05 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!