
日本学生支援機構の給付奨学金についてです。
大学1年です。奨学金の停止の有無についてお伺いしたいです。
まず私の大学では1年間で最大48単位(前期24後期24)履修できます。
そして私の大学の給付奨学金の学業基準は廃止がおそらく1年で15単位以下、警告が16〜18単位となっていて、GPAの基準は1.8、授業の出席率が5割以下の場合となっています。
私は何度か抽選に申し込みましたが最後まで外れてしまい、結果的に1年間の履修は46単位となりました。
1年前期は24単位フル単でGPAは3.3でした。(評価は1つがBそれ以外は1番上のSまたはAしかとっていません。)恐らくGPAの最高値は4.0だと思います。
ただ後期に1つ初回の授業から自分の体調面で行けなかった講義がひとつだけあり、それはもう単位が取れない事を悟ったので2回しか出席していません。
また、もう1つ全部出席しましたがテストが難しすぎてほぼ100%単位は取れないと思います。
なので合計4単位落とすことになるのでまだ結果は出ていませんが今のままで行くと1年の単位は42となります。GPAも恐らく下がると思います。
また、出席率5割以下とありますが、ひとつの授業は2回しか行っていないので5割を下回っています。
それ以外は1度休んでしまったものもありますが人身事故、インフルエンザ除き基本的には全て出席しています。
給付奨学金の継続の有無は1年の成績で決まるみたいなのですがこのままだと警告が来る可能性が高いですかね…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生で給付奨学金を貰っているのですが、出席日数で奨学金停止になる事はあるのですか?その場合どれくら
養育費・教育費・教育ローン
-
日本学生支援機構の給付奨学金は単位落とすと取り消しになりますか? フル単取れるよう時間割を組みました
学校
-
大学でどのくらい単位を落とせば奨学金が止まるんでしょうか?
大学・短大
-
-
4
【至急】日本支援機構の適格認定で警告を受けたが納得がいかない
大学・短大
-
5
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
6
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
-
7
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
8
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の単位
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学一年次 48単位フル単の内、...
-
(冤罪)レポートの剽窃について
-
大学生1年目で必修単位を3つ落...
-
必修を4年次まで残すのは危険で...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
名前のふりがなの書き忘れについて
-
大学一年の前期で、10単位しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
カンニングについてです。 大学...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の単位
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学一年次 48単位フル単の内、...
おすすめ情報