dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、大学の定期試験がありました。
問題用紙と解答用紙の両方を回収されたのですが、名前のふりがなを書くのを忘れた気がします。
学部学科と学籍番号、名前(漢字)は書きました。
しっかり勉強して試験に臨んだぶん、これが原因で単位を落とすかもしれないと思うと本当にショックです。
ふりがなを書き忘れたせいで0点になって単位を落とすことってありますか??

A 回答 (6件)

フリガナで落とすのではなく、内容で落とすものです。

    • good
    • 0

No.3です。

お礼コメント読みました。

>周りにもふりがなの未記入の子がいたんですけどみんなから「落単、落単」と笑われていたので

先生が「ふりがなでも記入漏れがあったら単位は出さない」と言ったわけじゃないでしょう? 採点の基準も知らない、大学の「単位認定」とはどういうものかも知らない学生が、他人のミスを馬鹿にしてからかっただけです。真に受ける必要はありません。
…それにしても、その程度のことでそんな風に他人を茶化すなんて、大学生として(というか人として)レベルが低いなあ…。

ただし、これから試験以外で、何かの書類に記入するときに、ふりがなでも記入漏れがあったら不受理とか再提出になることはあり得ますから、注意するに越したことはないです。これからは注意深くなるように気をつけましょうね。
    • good
    • 0

名前のふりがなの記入忘れだけで不合格、は99.99%無いでしょう。


教員の方も、仮に名前の記入がなくても、誰の答案か調べます。
学籍番号が書いてあるのなら、ごく簡単。すぐわかります。
そんなことよりも、答案の内容で落ちることが多いです。
よく勉強したようですから、それは大丈夫でしょう。ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか!
大学に入学して初めてのテストでいきなり0点取ったらと不安になっていたので、すこし安心しました!
次からこのようなミスがないようにしたいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/30 15:03

入試は「落とすための試験」だけれど、定期試験は「学習目標に到達しているかどうかを見る試験」ですよ。

入試ですら、記入漏れがあっても本人特定の方法があれば救済します。
ふりがなの記入・未記入がそれに直接影響すると思いますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りにもふりがなの未記入の子がいたんですけどみんなから「落単、落単」と笑われていたので自分も単位落とすと思ってました!ふりがなのせいで0点にならないと知って少し安心しました!次からこのようなミスがないように気をつけたいと思います!回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/30 15:06

テストで0点になる(される)理由って


なんだかわかります?
    • good
    • 0

可能性は、


1〜99まであります。

99まで……。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています