
No.5
- 回答日時:
何年生かな。
単位が取れているなら捨ててもいい。興味深いものだけとっておいてそれを間口にいろんな本を読むのもあり
2年生以降なら、後輩にあげたら喜ばれる場合もあり。
No.3
- 回答日時:
単位が取れているのを確認してからなら、捨てても構わないでしょう。
単位を落としていたら、再履修のために取っておくと後で役に立つかもしれません。
ただし、専門科目の入門編のように位置づけられている必修科目ならば、しばらくは様子見しておいたほうが良いかもしれません。後で「入門編で配ったレジュメに書いてあったでしょう」ということになるかもしれないので。
レポートの書き方やプレゼン方法など、大学での学び全般に関わる科目のも、取っておいたほうが良いかもしれません。
ま、あなたの興味と判断次第です。
大学での学びは、すべて自己責任ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の期末レポートについて 1 2022/07/25 17:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- 掃除・片付け WiFiやパソコンその他のIDや個人番号、パスワード等が書かれた紙は写真を撮って保存しておけば破棄し 3 2022/06/20 08:05
- ヤフオク! ネットオークション購入品について ヤフオクで自分が塾のいっている塾にあるテキストを売っている人がいて 3 2022/03/25 20:36
- 大学受験 大学って一つ出てると2個目の大学で一般入試で入ると教養科目は受けなくても良いのですか? 4 2022/06/29 21:01
- クレジットカード PayPayカードで、振り込んだのにも関わらず 振込依頼書が来た。 PayPayカードのご利用金額分 1 2023/04/03 16:09
- 大学受験 弘前医療福祉大学の一般入試で2教科で200点中、最低でも何点くらい取れれば大丈夫ですか?結果が出るま 1 2023/02/14 13:59
- 大学受験 パスナビで偏差値40程の私立大学は一般入試で何割とっていれば大丈夫そうですか? 1 2023/02/15 15:20
- 食中毒・ノロウイルス 至急!教えてください! 2 2023/08/02 19:16
- 就職 来年、短大卒の就活生です。私は、食物栄養学科という栄養士を目指す短大に通っております。ですが、栄養士 4 2022/05/25 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学時代の書類ってどうしてますか?
大学・短大
-
授業のプリントを捨てていますか?
大学・短大
-
大学時代のノートとかプリント、捨てにくい…。捨てられず、段ボールの中にいれたまま、まだ部屋の中にある
大学院
-
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
学習プリント(課題で貰ったもの)は捨てるべきか
高校
-
6
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
7
初体験が遅かったなー…という方、聞かせて下さい。
不感症・ED
-
8
大学で使った3年分のレジュメをスキャンしてデータとして持ち歩きたいのですが、このためだけにスキャナー
大学・短大
-
9
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
10
返信が遅い友人について 遊ぶ予定を立てる時になかなか返信が来ず、 1ヶ月程経ってから空いてる日を送っ
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
4年間で何単位取りました?
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
単位は余分に取るべき?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
大学2年です。単位について
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学の単位についてです。 春か...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
大学での単位取得に関して。今...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学の単位をたくさん取得する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
卒業判定会議
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
卒業ができるか不安です…
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
4年間で何単位取りました?
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学で発行される証明書について
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
卒業できるかの不安を消すには...
おすすめ情報