dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ーーーイボの切除についてーーー
ごま1粒程度の大きさのイボが腰回りに出来ました。(パンツのゴムで締め付ける所)
擦れて痛いのでハサミで切ろうとおもっています。
近所の皮膚科ははヤブ医者ばかりなのでいけません。
入浴洗体、ハサミの煮沸、患部をイソジン消毒、切除後の消毒、患部は紫雲膏を塗る、ガーゼとテープで止血します。
ここまでしたら自分で処置して良いですか???

A 回答 (3件)

皮膚科で液体窒素使ってチュチュッと焼いてくださりますよ。


ウィルス性のイボもあり心配です。
    • good
    • 0

イボにはウイルスが原因のものもあります。

 
ウイルスはイソジンでは死滅しません。自己除去によりイボが広がったり大きくなることもあります。
またイボには見えてガンの場合もあります。
その場合も刺激で広がってしまいます。
病院で液体窒素やレーザーで焼きますのでウイルスが広がることはありません。
病院で処置をしてもらうことをお勧めします。
    • good
    • 0

自分で処置は、絶対にやめてください。


皮膚科受診お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でやることはほぼ決定事項なので止めることは考えていません。
どうしても止めたいなら魂に響くぐらいにといかけて下さい!

お礼日時:2024/01/11 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!