dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeを見てるとオートミールの味付けは砂糖を入れたりドライフルーツを入れたり、甘くするようですが、日本のお粥の感覚だとしょっぱくすると思うのですが、オートミールをしょっぱくすることはないのでしょうか?

A 回答 (6件)

自分は甘くしたくない派です♪


コーンフロスティならフルーツ使いますけどね。
オートミールは健康の為ご飯の代用にしているので、タラコや納豆で朝食べる事が多いです(´˘`*)塩っぱめのおかずですね。
ちと柔らかめですがなかなかいいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 13:26

>オートミールをしょっぱくすることはないのでしょうか?




よくありますよ。
鶏ガラで味付けをして輪切りのネギを乗せゴマを振ったり、
日本人だとダシ+味噌で煮る人も多いと思いますよ。ちょっと前にバズっていましたので、逆に標準になってしまって最近の動画には乗らないのかもしれません。5~10年前ぐらいのレシピを探すと出てくると思います。

他にも、
クリームシチューの素を好みの濃さまで、
コーンスープでしあげる、
中華スープの素+胡麻油ひとたらし+ラー油、
などなどいろいろあります。

スープにするような味付けは全部何でもよく合います。仰る通り、使う穀物が米でないだけで、基本的にはおかゆですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 13:26

(´・ω・`) 普通に塩粥風にするよ。


一番簡単な味付けです。

水気が多いときは塩味が好まれ、水気が少ないときは甘味が好まれる傾向にありますね。

コーンフレークと同じ感覚で食べる人もいるようですが、
それが間違いというわけではありません。
(牛乳をぶっかけて炊き上げ、スープかシチューのようにして食べる)
適切に調理できれば、あとは好きなように食べればよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 13:27

TVでやってたのですがオートミールお好み焼き 真似しました結構美味しかったです。



レシピはこのサイトを参考にしました
https://www.kurashiru.com/recipes/1fc4d291-dc5f- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
美味しそうですね。

お礼日時:2024/01/12 10:42

塩気のある味付けをした食べ方も沢山あります。


パンにも甘いジャムだけではなく、バターやレバーペーストを塗ったりしますけど、それと似たような感じかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 10:42

好きなように食べてよいと思います。


私は(乳糖不耐症なこともあって)ごま油をちょこっと+ザーサイとか、からし高菜とかで食べています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ザーサイが美味しそうです。

お礼日時:2024/01/12 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A