プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院での健康診断ってどれくらい時間かかりますか?

A 回答 (7件)

内容にもよります、形式だけの簡単なものなら血圧、尿検査、


触診くらいなら30分くらいで胸部レントゲンなら+30分、と
いろいろです、保健所ならしっかり検査するので2~3時間です。
    • good
    • 0

2時間。

    • good
    • 0

検査項目によって、2時間くらいな基本の簡単なものから、検査項目やオプションによっては半日コース、1日コース、1泊コースなどが有ります。



なお、健康診断は、有料であり、コースによっては事前に申し込み・予約が必要なこともあります。
健康保険証も持っていきましょう。もし、病気があると診断されると、健康保険が効くようになります。

また、勤務先の指定の医療機関のこともありますが、勤務先の指定なら基本検査項目だけなら勤務先負担(つまり、無料)だったり一部負担もあるし、オプション検査項目は有料だったりします。
    • good
    • 1

空いていれば1時間ぐらい。


混雑していればもっとかかりますが、半日以上はかかったことは無いので多分3~4時間ぐらいですかね。
オプションこみこみならもっとかかるかも。
    • good
    • 0

計測、尿血液採取、心電図、レントゲン、問診くらいなので実質30分もかからないでしょう。


長いのは待ち時間です。
その日の混み具合で違います。

ヒマな病院を選べば短時間で終わります。
    • good
    • 0

2~3時間くらい

    • good
    • 0

診断内容のメニューと、その病院やクリニックの混雑度合いによって差があります。


他に診断する方がいないなら、30分くらいで完了するでしょうし、沢山の人がいた場合は、2~3時間かかるかもしれません。

他に健康診断を受ける方が無く、最低限の健康診断の項目だと、10分程度で終わることもあるかもしれないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A