プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブロッコリーは、がんの予防になると聞きました。そばを食べて長生きするとも。
他に、体に良い食材ありますか。

A 回答 (8件)

>ブロッコリーは、がんの予防になると聞きました。


>そばを食べて長生きするとも

上記は、なんの医学的なエビデンス(証拠、根拠)もありません。

基本的に身体に良い食材と言う物をを挙げる事は困難でしょう、。
身体に良い食材よりも、バランスの取れた食材を選択する事が肝要
でしょう、。

ブロッコリーががん予防になるからといって、そればかりを食べて
いれば栄養の偏り等から逆に、何らかの疾患を招くでしょう。

蕎麦ばかりを食べていても、栄養失調になり身体機能を維持する事
が困難になり、なんらかの疾患を招くでしょう、、。

また、健康や食材ばかりに気を遣いすぎるのも、それが逆に過剰な
ストレスとなり、生体免疫機構を低下させ、何らかの疾患を招く事
になり得るでしょう、、。

要は、頃加減が大事と言う事です。何を食べても俄に疾患に繋がる
事は有りませんが、偏った食生活が疾患を招くと言う事です。

よく、昔の日本人のような食生活を行えば癌などに罹患せず、長生
き出来ると言う方もいますが、昔は癌と言う疾患を診断出来得る医
療技術が無かっただけで、昔の日本人にも癌疾患は存在していまし
た。(特に多かったのは塩分の摂り過ぎに依る血流障害です)

また、昔の日本人の平均寿命は30~45歳(江戸~大正)程度で
如何に寿命が短かったが覗えます。

今現在の平均寿命は80歳越えですよ?それらは食生活の改善(栄
養の充実)や目覚ましい医療の進歩が要因として挙げられるでしょ
う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栄養が偏ったらだめ。医療も進歩してるのですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/31 10:02

https://www.instagram.com/reel/CzYiuedvWDb/

https://twitter.com/hikegami3/status/17514061116 …


https://www.youtube.com/watch?v=B2EG9TQLR8k


本当のことを指摘すると
利権をまもる体制側から
メディア操作で叩かれる仕組みが日本にはあります

これを指摘すると知能を低くされた国民は
「陰謀論w」となってしまうのですが、
事実情報を積み重ねてそれらをつなげると
ほんとうのことだと輪郭がみえてくるんですね

私の場合は健康情報をしらべていき(精神をやんでいたので)
そこからなんで日本政府はおかしなことばっかりするの?
私みたいな学の低い国民でもわかるような、愚行の決断を
なんで何回もとるんだろう・・ から始まり、調べていきましたが

ほんとうに映画みたいな縮図が戦後から日本にはまきおこっています
(日本だけではありませんが)
自国を防衛する、災害にそなえるためという【憲法改正】の裏には
今まで以上に一気に日本人の健康を脅かしたり生活を困窮させる
トラップが仕組まれています

・・とはなしが脱線しすぎですね
日本政府が日本人の為にちゃんと動いてくれない理由は
政府の上に戦後から米軍が鎮座し、
いい感じに気付かれないように、すこしづつ健康被害をだし
知能の低下など衰えさせたり、生活を困窮させ
加工食品を多く食べさせたりするよう仕向けられてきたからです



https://youtu.be/i3cfJTEa0yY
今日本人が政権を選択、
これをやりたいと思ってもできない現状
米軍と日本の官僚が月2回会議をする
(米軍が日本の高級官僚に「指示」)
【日米合同委員会】
合同委員会の決定事項は 日本の憲法より効力があり
現職総理にすら報告されない 「占領されているのに等しい」



https://www.youtube.com/watch?v=kemvExYkU_o&t=29s
→Qなぜ日本政府はどんどん農薬の基準値を下げるんですか?
    • good
    • 0

日本の食は安全だというイメージが国民にあると思いますが


中国とおなじくらい危険です
添加物・農薬・除草剤・化学肥料などの安全基準値が異常なほど低くなっていたり、安全性が確認されていなかったり、
製薬(農薬)メーカーを崇め奉る、政治的な企業利権が原因で
そのしわ寄せの健康被害を国民はうけている状態です

https://www.youtube.com/watch?v=0J1T-MO3t5U
農薬ネオニコチノイド(人体への影響については
https://youtu.be/0J1T-MO3t5U?si=99bYNyvPwuwig0J7 …

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/444994
【元農林水産相・山田正彦氏 2019.3.18
除草剤ラウンドアップの発がん性が認められ世界中が規制!
日本だけが主成分グリホサートの残留基準を緩和し、今や中国の150倍!】

https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe/status/16749 …
北村弁護士「農薬メーカーを救済し、国民の健康を害する行政状況になっている。だから私は1mmも厚労省をしんじていない」




体に良い食材もだいじですが、
体に悪いものを取り込まないようにすることが
日本という土壌においては重要です

ちなみにブロッコリーの残留農薬はどれくらいですか?
野菜は体にいい!の裏側をまずは把握してみましょう
https://salvestrol-labo.com/with-high-pesticide- …
【サルベストロールを阻害する【残留農薬が多い】食べ物とは】




一例ですが、小麦粉をやめるだけでも大きく効果をもたらします
(それだけ小麦粉がからだにわるい)

https://www.youtube.com/watch?v=SssIBvP2mjU
小麦のグルテンが胃でぺプシントリペプシンに分解されるとエクソロフィンという物質ができる、 ・・これが小腸にはいるとモルヒネと同じ中毒性の作用がある。 幻聴や幻覚などといったことはないけど 『多好感』がうまれ中毒となり、そのあと急速に陰鬱や絶望感といったネガティブな感情へ


→『腸に穴/腸もれをおこす』小麦の害について指摘
https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE&t=593s

胃腸科医師のアドバイス
https://www.youtube.com/shorts/KOMnWQPOTSc
https://www.youtube.com/shorts/3fJlmJYpkv4


・・また小麦はアメリカ・日本の外交上のおとなの事情で
さらに体に悪い『除草剤』の問題があります

https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …

添加物もしっておいてください
清涼飲料水・カップ麺スープの配合の様子など
こちらの番組から確認できます
https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA

腸内細菌・腸内環境の重要性はこちらを
https://president.jp/articles/-/24209?page=1
腸内細菌は、腸粘膜細胞と協働して、人が生きるために必要な多くの仕事を行っています。主な腸内細菌の働きは、以下のとおりです。

・食べ物の消化、吸収、便の形成
・免疫機能の維持
・有害物質の排除
・ビタミンの合成
・必須アミノ酸の合成
・ホルモンの合成
・脳内伝達物質の合成
・酵素の合成
・腸の蠕動運動の促進
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になったのを、後でみてみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 21:08

にんにく、生姜、納豆、玉ねぎ、ごま、ニラ、


青魚なんてよく聞きます。

長芋は精力アップにいいみたいですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の夜ごはんは青魚でした。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 20:08

自分が今食べたいものを


腹七分で食べる
頭で考えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹七分目くらいですね。色々考えてると疲れますよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 20:02

バランスよく食べる、サプリメントに頼らず、、



一汁三菜、、主菜副菜、基本、

田舎のジーさんバーさん90でも、走り回ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90過ぎても元気なお婆ちゃんになりたいです。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 18:59

実ははこういう考えは好きではないです。

すいません。
イカは良くないとか言っていて今は違うでしょう。
何でも好き嫌いなくおいしく食べると体にいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好き嫌いなくおいしく食べるって大事ですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 18:56

ぜんぶ。


問題は食べ方である。
「薬も過ぎれば毒となる」
「栄養はチームプレイである」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

栄養はチームプレイ。ですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/01/30 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A