dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際のところどれくらいで消失していくんでしょうか。

3日ほど喉が痛くてたまらなかったので耳鼻科で調べたら陽性。
しかしすごいですね、喉と言ったとたんに別室に隔離され、問診ばかりで直接病状確認などほとんどありません。
個人医院ですがすぐに防護服装に着替えて応対されました。
おかげで早くは診てもらえたけど、なんか気持ちのいいもんじゃなかった。
医師によれば感染はもっと早くだったはずだし、おそらく家族にもかんせんしてる。
あるいは家族からうつった可能性もある。
症状の出ない人もいるからとか。
でも自宅で隔離なんて無理ですね。

質問者からの補足コメント

  • 任意ですがテストうけてみますか?と言われたので任意ならいいですと断ると、そうですかあとか言って傍を離れないのでじゃあお願いしますといった即引き下がりました。
    事実上強制に近いんですかね。
    私が陽性っぽかったのもあるかもですが。

      補足日時:2024/01/30 20:36
  • 症状と後遺症はおなじなんでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/30 21:08

A 回答 (5件)

4日でしたね


38度越えの発熱で医者へ行くと
1日目はコロナ陰性
それでも下がらないので2日目コロナ陽性
抗生物質効かないよと
お医者さん言ってましたと
解熱鎮痛カロナール飲んで食欲出たら食べて
寝て治してとか
熱下がったら良いよと
家族3人コロナ罹患りましたけど
発熱から4日目36度から37度間の発熱で
お医者さんの言う 良い になった感じで
通常の食事摂れるようになりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/01/31 04:09

> 症状と後遺症はおなじなんでしょうか?



後遺症は、後まで遺る症状の略だから、症状の1種です。

ただし後遺症として良く言われているのは、頭の回転が鈍くなって学校の成績が落ちるとか、仕事ができなくて退職するとか、そういう例。あるいは疲労感が抜けなくなる。あるいは嗅覚や味覚が戻らない。そのような事です。

感染してすぐに出る症状とは異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 04:11

新型コロナは、long covid と呼ばれるように後遺症が長く残る方もおられますので、何日で症状が消えるかというのは一概には言えません。



なお他人に感染させる可能性がある期間は、一般的に症状が出始めてから10日間と呼ばれていますので、その期間は他者との接触を極力、さけるのが良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ってはみますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/30 21:05

可能な限り隔離をする必要がありますが感染経路がどうであるかです。


家族から感染したのか、家族で最初なのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感染経路はわからない、ましてや発症しないものもいるとなると。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/30 21:06

きちんと対策をしてくれる病院と感じました。


もしあなたがウイルスを家に持ち込んだのであれば、喉が痛くなった初日に自主隔離していれば家族は助かった可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それらしきとこに行った覚えないんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/30 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています