アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナスイオンとはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

「マイナスイオン」は日本だけで使われる呼び方です。

確か家電メーカの営業が技術者の反対を押し切って使い始めた言葉かと。学術的には「負イオン」や「陰イオン」と言います。分子(原子)に電子が過剰にくっついたものです。
大気中には酸素と窒素、硫黄からなる負イオンが1立法センチ当たり数百個から数千個存在します。分布は高度によって違います。硫黄は噴火で出たものでしょうね。
詳しくは
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jar/18/1/18 …
を読んでください。研究の歴史も書かれています。
    • good
    • 0

本来の意味は他の回答にもあったような「陰イオン」「負イオン」と言うもののはずですが、巷で言う「マイナスイオン製品」と言った場合のものは率直に言って化学的な定義はないも同然のようです。

なので「マイナスイオン製品=インチキ商品」と考えて間違いないと思います。
    • good
    • 4

原子って覚えてますか?



「すいへーりーべーぼくのふね」とおぼえたやつです。

その原子を更に細かく見ていくと、中心に原子核があって、原子核の周りを電子が回っています。
更に覗くと、原子核は陽子と中性子でできています。
陽子はプラスの性質を持っており、電子はマイナスの性質を持っています。

そして、すいへーりーべーぼくのふねとおぼえたやつですが、これは陽子の数の順番に並んでいます。

そのため、
水素は陽子が1個
ヘリウムは陽子が2個
リチウムは陽子が3個
ベリリウムは陽子が4個
となっています。


原子は、陽子と同じ数の電子が回っています。
なので、水素原子の電子は1個であり、陽子と電子の数が等しいのでプラス・マイナスゼロの状態となります。

ここに、何らかの力を加えると、電子の数を多くしたり、少なくしたりすることができます。
例えば、水素原子の電子を吹き飛ばすと、陽子が1個に対して電子が0個となり、プラスの性質を持つようになります。
逆に、水素原子に電子をくっつけてやると、陽子が1個に対して電子が2個となり、マイナスの性質を持つようになります。
これらはそれぞれ水素イオンと呼ばれ、電子が少ないものをプラスイオン、電子が多いものをマイナスイオンと呼びます。

また、イオンになるのは水素だけではありません。
色々な原子がイオンになります。
そのため、ただマイナスイオンといった場合、なんの原子がマイナスイオンになったのかまではわかりません。
    • good
    • 0

マイナスに帯電している元素ということです。



通常はNo3さんのおっしゃるように「森林の朝、滝のそばの空気に、多くてすがすがしい源」といわれていますが、医学的な効果は全くありません。

効果は無くてもプラシーボというものがありますから「効いた」と感じるのは悪いことではないです。
    • good
    • 0

森林の朝、滝のそばの空気に、多くてすがすがしい源と言われています。


それを電気で発生する、空気清浄機や扇風機がありますが、効果を体感
出来ません。

効果の体感と言えば、水素水、手も顔も、ばっちりスベスベです。
飲んで良し、風呂に入れても良いそうで、今度試します。

https://amzn.asia/d/6mCnknx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/01 09:23

マイナスイオンとは、空気中に含まれる僅かな電気を帯びた物質(原子、分子、又は分子集団)のことを指します。

電気といっても本当に小さなもので感電するわけではありません。 マイナスイオンの場合には、字のごとく「マイナスの電気」を帯びています。 反対に「プラスの電気」を帯びたものをプラスイオンと呼んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/01 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A