4歳で、幼稚園・年中の息子の母です。
スーパーやゲームセンターなどに置いてある、
100円で動く子どもの乗り物を大変怖がります。
遊園地へ行っても、2~3歳の子が乗れる
マメ自動車にも泣いて近づけません。
もともと慎重派で、何事でも初めて見るものは、
まず怖がり、親と一緒にだんだん慣れていく、
という過程が必要なタイプの子ですが、
あの乗り物だけは、絶対にダメなようです。
育児書などの『怖い気持ちを親も共感してあげると、
子どもは安心して挑戦できるようになる』を実践して、
「怖いね~、音が大きくて怖いね~、でも楽しそうに
乗ってるね~、本当はおもしろいのかな~?」などと
やってはみるものの、余計に「ヤダ~!」と泣きます。
再挑戦なんて気になる兆しは見られない泣きっぷりです。
先日、遊園地で何も乗れず、情けない思いをした主人は、
「んも~スパルタ式だ!暇ありゃ遊園地行くぞ!
慣れれば大丈夫なはずだ!」と言っています。
その方法で、あの乗り物が克服できるのなら、
私もうれしいに越したことはないのですが、
本当にそれでいいのかしら…と。。。
主人を止めるか止めないか、私にもどうしたらいいか
わからないので、ご相談にやってきました。
あれに乗れないから、この先どうこう…というわけでは
ないのですが、これを克服できたら、
本人にとっても自信に繋がったりして?などと
根拠のない期待もあったりします。
ちなみに、本物の自動車は大好きですが、
おもちゃの自動車の、ライトが点灯したり、
サイレンや音楽が鳴ったりするのは、かなり怖がります。
滑り台やブランコ・子供たちを怖がったりはしません。
長々とスミマセンが、アドバイスよろしくお願い
致します。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No7です。
うちも下に4歳離れた女の子がいますが、こちらは全く怖いもの知らずの性格で、運動神経もよく上の子とは反対なのです。
遊園地の動く乗り物も大好きです。
そのため、上の子のときには無かった出費に泣きました(笑)。
私も同じような心配をしましたが、下の子が乗り物に乗りたがる頃には、上の子はかなり大きくなっていますので大丈夫でした。動く自動車なども一緒に乗っていましたよ。
未だに遊園地に行ってもジェットコースターのようなものは乗りたがらず、遊園地自体に興味は無いようですが、上の子が乗りたがらないようなものは下の子も身長制限で乗れないので面目は保っています(笑)。
また、自分の怖いものははっきりと妹に伝えて、それに関して恥ずかしいとも思っていないようです。「お兄ちゃんは怖いから乗らない。乗りたかったら行って来ていいよ。」みたいな感じです。
親が男の子なのに恥ずかしい~というような態度を取らなければ、上の子も苦手であっても平気でいられるし、下の子も誰にでも苦手があることを自然に受け止めることが出来、自分は好きであれば素直に行動に移すようになるのではないかと思います。
上の子は遊園地へ行くと乗り物以外の楽しみを探しています。ソフトクリームとか、ピザとか食べ物ばかりですが・・・
感受性が強く優しいのはとても素晴らしいことだと思います。それに慎重であれば育てるのには手が掛かるかもしれませんが(うちはそうです)、その分、育て甲斐があるというものです。子育ての楽しみも倍ですもの。頑張りましょう!(自分への応援でもあります)
このままでは弟に引け目を感じてしまうのでは…?と
心配しておりましたが、それも、親の態度ひとつで
明るい態度でハッキリNOと言える子になるのですね。。。
ホント、親って一つ一つの言動に要注意ですね~!
せっかく遊園地に来たのに、
飲食コーナーやお土産売り場ばっかりに
目が行く息子を、んも~ヤんなっちゃう!と
思ってしまっていましたが、
好きでもないトコロに連れてこられたら、
他に楽しみ見つけなきゃ、
大人だってやってらんないですよね~。反省。。。
safran912さんのご家族のように、
お互いのキモチを尊重できるような一家になるべく、
主人ともじっくり話してみようかと思います。
慎重すぎて手が掛かるのは『育て甲斐』ですね!(笑)
そう思って頑張ります!
ありがとうございました♪
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
6ヶ月の男の子の父親です。
ときどき、遊園地とかで同じように怖がって泣いてる子を見かけたりしますよね。
うちはまだ子供も小さいので、その様な事は無いのですが、私がこわがりでしたよ・・・。
自分でも小さい頃怖かったのを覚えている、船と海はいまでも怖いですね。
自慢にもならないのですが海なんか、もう20年以上行ってないですから・・・。
きっと今では覚えていないくらいの幼い頃から嫌いだったと思うのですが、物心ついた後(きっと5歳前後のころと思うのですが)も両親に海に連れて行かれ、本人は大泣きしているのに、父親に抱っこされたまま海に入れられたことも何度かありました。
別に、潜らされたとか沈められたとかそのような事はされなかったのですが、今でも海が嫌いなままなんです。
でも、プールだと波の出るところでも大丈夫なんですので水や波じゃなくて海が怖いんですよね^^;
お子さんももう4歳で物心もついてるでしょうから、あまり焦らずゆっくり遊ばれてみてはどうでしょうか。
無理したりすると、子供って恐怖心が染み込んじゃうんですかね?!
さすがに100円の乗り物は無理でしょうけど、先にお母さんが楽しんで、子供の興味を少しずつ引きつけるように・・・なんてのはどうでしょうか?
無理せず一緒に楽しんで遊ぶのがいいんですかね。
うちの子も、まだまだこれからですので私も頑張っていきたいと思っています。
大人になられても、嫌いなものって
変わらないんですね。。。
私の育て方が…と思ったりしたりもしましたが、
生まれながらの個性と認めることが
今は大事かと思ってきました。
男の子が、怖がってピーピー泣くのは
見っとも無い。。。と、思ってしまう
私のキモチが子供を傷つけるんだ、と
肝に銘じます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
No.3の返事です
子供は、親がどんなにこうして欲しい、こうした方が良いのにと思っても思う様にはなりません。
先はまだまだ長いんですからゆっくり見守ってあげてください。
子供も16歳を超えると、だんだん親の手を離れていってしまいます。
親の寂しさや思いとは裏腹ですが、頼もしく思うことも少なくは無いですが、その時親が出来る事は、子供の進もうとしている事のサポートが出来るかどうかだと思います。
心配しなくても子供は、それぞれ自分で感じ、考え、経験し成長していきますよ。
ゆっくり見守ると同時に、子育てを楽しんで下さい。
>心配しなくても子供は、それぞれ自分で感じ、考え、経験し成長していきますよ
…重みのあるお言葉です。。。
親が先回りして、理想的な道を用意してあげるのは、
子供のためにならないんですよね。
よくドラマでそんな親を見て、バカや~ん!と
思っていたとゆーのに、実際そのバカ親の第一歩を
踏み出すところでした。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
とても慎重なお子さんですね。
本物の自動車や、ブランコなどは怖がらないのであれば、運転している人もいないのに勝手に動いたり、音が出る・・・ということに納得がいかない→怖い、のかも知れませんね。うちの子も自動車は大好きなのに、遊園地の乗り物は100円入れて動いた途端に泣いて降りていました。
遊び甲斐が無いなあ・・・などと思った時もありましたが、嫌なら無理に乗せなくてもいいや、お金も掛からないしラッキー~と気分を切り替えました。
その子も9歳になり、そんなことがあったことも忘れています。今でも遊園地よりも広場や動物がいるようなところが好きなようです。
ご主人には「子供が喜ぶところへ行こうよ~」とお子さんが好きそうな他の場所を提案してはいかがでしょう?
うちもそうでしたが、親が喜ばせようとか、遊んでやろうとか気負わず、子供の行きたいところ、やりたいことを一緒に共有するのがいいようです。
遊園地は子供が好きなところの上位だとは思いますが、嫌いな子も結構いるようですから。
まだまだ小さいのでせっかくのお休みは子供の笑顔が沢山見れる所へお出かけになった方がよいかと思います。
理屈が通っていないと許せない性格のようなので、
怖い理由は、本当におっしゃる通りかもしれません。
「せっかく来たのに遊び甲斐がないな~」
―そうなんです!せっかく来たのにィ!と
思うせいで、余計にカッカしちゃうんですよね~。
だからやめればいいのに、今度こそ?と
遊園地へ行ってしまいます。
9歳になられても、三つ児の魂~のようですので、
親の考えを切り替えてあげたほうが、
子供のためになりますよね。。。
ところで、弟(0歳7ヶ月)がいるのですが、
これから遊園地にも連れて行ってあげたいな~と
思うので、この場合どうすればいいと
思いますか?(当然兄も連れて行くので…)
また質問で申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
無理に慣れさせるのだけはやめてください。
大人だって、ニガテなものがあるでしょう?
ご主人さまだって、きっとあるはず。それに
無理やり乗せられたら(体験させられたら)
どんな気持ちになるか、大人だったらわかるはず。
男の子だからこういうふうに、と理想ばかりでなく、
ご本人の特性をよーく見てあげてください。
「男の子のくせに、なになにができない」と
一番味方になってくれるはずの親から言われたら
自己否定するお子さんになってしまいますよ。
ここはニガテだかれど、これが得意だから大丈夫!
そう応援してあげてください。
皇太子さまが記者発表の時にお読みになった詩にも
ありましたよ。
「批判ばかりされた子どもは非難することをおぼえる」
「笑いものにされた子どもはもの言わずにいることを
おぼえる」って。
滑り台やぶらんこができる、十分じゃないですか。
まだ生まれて4年ですもん。これからいくらでも
できるようになる機会はあります。
男の子はこうあるべき。というのが、
私達夫婦は強いかもしれません。
息子は優しくて感受性豊かで、
とてもいい子なのに、それで満足できずに、
できないことばかりに目をやってしまいます。
本当にダメ親で反省します。。。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
昔、受けた心理学の授業で、
「白鼠」に噛まれた男の子が、噛まれた白鼠だけではなく、白いもの、丸いもの、ふわふわと温かいものに恐怖心を持つようになった。ボール、白い布を怖がり、そして「白パン」が食べられなくなってしまった。
と、いう話がありました。
「トイレのシンボルマーク」も、何か別の物から来ているのかもしれません。くるくる回る「換気扇」を怖いと言う子供もおり、くるくる回る物に反応していたのを見た事があります。くるくる回る物で、嫌な事があったのかもしれません。
私自身も、子供の頃見た怖い夢のせいで、「赤と黄色の組み合わせ」が嫌いです。大分平気になりましたが。
お子さんは、「ライトの点滅・サイレン」に反応しているので、何かあったのかもしれません。
怖がるのには、理由があるので、無理をしない方がいいかもしれませんよ。
どうしてもと言うのなら、「ライトの点滅・サイレン」のない乗り物から、攻めて行ってはどうでしょうか。
それとは別に、共感しているつもりで、親の方が、恐怖心をあおっている場合もあります。
甥が、暗い所が苦手なのですが、母親が遊園地等に行くと、「暗いの苦手だから」「ほら、怖がるよ」「やっぱり、怖かったでしょう」「絶対、泣くから」「言った通りでしょう」と、ずっと言っています。その言葉だけで泣いて仕舞い、テーブルの下にもぐり出てきませんから、一緒にいる方は嫌になりまし、見ていて可哀想です。
私が、初めて映画に連れて行く時も、「暗いから、大丈夫かな~」と母親は言っていました。映画館が暗くなるという事は、一切告げず、早めに入場し、プログラムを見ながら、「楽しみね。」と話しながら待っていた所、暗くなっても平気でしたよ。
主題歌を口ずさんだり、体をゆすったり、回りに迷惑かと思うくらい、のりのりでした。
帰ると、やっぱり、「怖かったでしょう」「泣いた?」とお母さんは言っていました。
怖い・苦手と子供が言ったら、「ふーん。そうなんだ。」と軽く受け止めるだけでいいと思いますよ。
他の事で自信をもてば、苦手な事も、少しずつ自分で克服していきます。
ご両親の援助は、何か、他の事で自信を付けてあげる事と、苦手を必要以上に意識させないという事だと思います。
これは、食べ物の好き嫌いにもいえる事です。
「怖い・苦手」と訴えられると、
(え?どうして!何が怖いの?どうすりゃいいの?)と
内心ドギマギで対応しているのが、
子供にはバレバレなんだと思いました。
『苦手を必要以上に意識させない』
彼の明るい将来のためにも、そうしてあげたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
子供に何かを求めるのでなく、何を望んでいるのかを考えることが大事だと思います。
ご両親があまりがんばらず、ご子息が一歩ずつ歩んでいくことが大事であり、そっと見守ることが私はいいと思います。口を出すよりそっと見守ることがとても難しいんですよね。転んでもいいじゃないですか。
私たちが子供たちに教えてもらいましょう。
そっと見守ってあげるべきですよね。。。
本当にそう思うのですが、
実際、怖がって大声で泣かれると、
周りの人の目を気になって、
頭がカ~っと熱くなり、
(なんでこのくらいできないんじゃ~!
なんとかしなくては!)と思ってしまうんです。。
本当に未熟な親で、息子に申し訳ないです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3人の子育てもそろそろ終わりかけている父親です。
子供にとって親が一番の味方なんだと思います。怖がっていたら、守ってあげて下さい。
何かお子さんが怖がる原因が有るはずです。
無理に押し付けて拡張した思い出になるかも?
(例えば遊具に無理に乗せる事で、遊園地に行きたくなくなるとか、遊園地に行く遠足を嫌がるとか)
親がいつも護ってくれると解ると、のびのび行動できる様になると思います。
乗り物に近づくだけで「ヤダ!乗らないよ~!」と
泣くのは、すでに私の顔に「さあ今日こそ乗って
もらおうか!」という押し付けが、
みえみえだからかもしれません。反省です。。
今、0歳7ヶ月の弟がいるのですが、
兄に合わせて遊園地をレジャーから外すというのも
かわいそうなので、おそらく、4歳の兄は
これからもあの乗り物に遭遇すると思います。
そのとき、遊具に乗る弟を見て、
「怖い」「悔しい」「うらやましい」「俺も…?」と、
兄の心境は、どうなるかわかりませんが、
そのとき親の態度は、どうするのが
いいんでしょうか…。また質問ですみません。
No.2
- 回答日時:
うちの子は暗い場所とジェットコースターが苦手です。
映画館に行って逃げられましたが、先日ようやく「Mr.インクレディブル」を切っ掛けに映画館を克服しました。
このときも、それ自体を見たかった訳ではなく、「ニモ」がお気に入りだったので、ニモの続き見に行くぞと嘘をつきました。
ジェットコースターはまだダメみたいですね。
それでも「一緒にがんばろう!」と言ってなんとか回転する乗り物には乗れました。
無理矢理有無を言わさずというのは、ほとんどの場合失敗すると思います。
それよりも、「私も怖いんだけど一緒にがんばるから、ついてきて欲しい」と子どもに頼ってみてはどうかな。頼られると喜んで勇気を出すことがあります。
これができないとなると、他のことに気を向けるしかないですね。
ただ、この先いつでも克服できそうなものは、あまり焦らない方が良いですね。
他の子どもが楽しそうにしてたら、怖いけどやってみたいとなるかも知れないし、子どものペースでやるのが一番良いと思ってます。
「私も怖いんだけど――ついてきて欲しい」は、
男の子のプライドをくすぐる、いい手ですね~!
今度、試させていただきます♪
それでもダメなら「この先いつでも克服できる。。。」と
自分に言い聞かせようかと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちの5歳の娘は外のトイレを怖がります。
特にあの男と女のシンボルマークがこわいようで・・・。
みんな苦手なものってありますよね。
私はてんとう虫のあの模様をみると鳥肌が立ちます。
子供のときから苦手です。
怖がるって言うのは、並外れた想像力があると言うことだと思います。 これも才能ですよ。
トイレのシンボルマークがおばけに見えるのだろうし、乗り物が恐ろしい怪獣に見えるのかもしれない。
オトナにとって平気なことでも、子供にとっては大問題です。
苦手なことを無理に乗りこえようとしないで、それはそれで置いといて、他の長所を見つけてあげてはいかがでしょうか。
男の子だからわんぱく、というわけでもないだろうし。
もしかしたら数年後に「あんなことがあったねー」なんて笑っているかもしれません。
そんなものです。
ゆっくり見守ってみてあげてくださいね。
トイレマークですか!
それも大変ですね~!
やっぱりかわいそうですよね。。。
自分だったら…と冷静に考えると
スパルタはかわいそうなんですが、
どうしても、他の子が難なくクリアしてる
これしきのことを~!と苛立ってしまいます。。。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
- 幼稚園・保育所・保育園 今日、3歳の娘が慣らし保育2日目でした。 11時にお迎えだったので行ったら 砂遊びをしていて私に気付 4 2022/04/05 13:50
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳半の息子が登園拒否… 4月から保育園に通うことになった息子ですが、初日は登園を拒否されてしまいま 2 2022/04/07 22:40
- 幼稚園・保育所・保育園 入園3年目だけど友達がいない息子 2 2022/06/03 10:24
- うつ病 彼と、息子とすごした日々からの生活が一変、心が壊れてましいました。 15歳年齢の離れた彼がいます。お 2 2023/04/21 17:18
- 学校 中3 吹奏楽部です。 明日クラリネットのレッスンの先生が来て下さるのですがその先生がとても怖いんです 3 2022/04/29 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のことをほかの親から注意...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
子供を処分する方法はありますか?
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
上の子(小学5年)の反抗期が酷...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子連れで 居酒屋や 宅飲みをす...
-
両親がフルタイムで働いている...
-
預けられっぱなしの子・・・(...
-
子供の性格を鍛えなおしてくれ...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
ADHDの子供を持つ友人との...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
3歳児の万引き........情けない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供を処分する方法はありますか?
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
1歳半 自分の手首をかむ(イラ...
-
上の子(小学5年)の反抗期が酷...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
反抗期の子育てに疲れました。...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
子供の長電話について
-
上の階の子供が毎日泣いている
おすすめ情報