![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
救急車を呼んだのが正しかったかどうか悩んでいます。
目眩がして心臓が痛くなり、呼吸がとても苦しくて、一人暮らしなので倒れてからでは遅いと思い、怖くなって慌てて救急車を呼んでしまいました。
本当は7119にかけたかったのですが、咄嗟に番号が思い出せず、調べる間にも頭が朦朧として電話がかけられなくなりそうだったので直接119してしまいました。
ですが、救急隊の方と電話して、落ち着いて、大丈夫だよ、と声をかけてもらうと呼吸が落ち着いてきたので、息ができなかったのは不安で過呼吸だったからかもしれず、救急車を呼ぶほどではなかった気がしています。
救急隊の方は、大丈夫ならそれでもいいからとりあえず行く、と言って来てくださったのですが、結局命に関わるほどの事ではありませんでした。
この場合、救急車を呼んでよかったでしょうか?
今回は無事だったので、忙しい救急隊の方に申し訳ないし、私のせいで他の命が助からなくなったらと思う一方、もし本当に危険だったら呼ぶべきだし、と考えて悩んでしまいます。
皆さんの意見を聞かせてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そういったことは素人では判断出来ないので、間違いではないです。
酷く具合が悪いと的確な判断(7119など)が出来なくなるというのも、医療関係者ならよくわかっています。先日ある自治体で、入院にならなかった場合救急車が有料になるというニュース(実は対象は3病院のみといった他にも、この報道には誤解が多いようです)があり世間を騒がせましたが、有料化というのは現実的ではないと思います。救急車を呼ぶのが妥当かは素人には判断出来ないからです。おそらく医師でも反対してる人は少なくないでしょう。
なので、このニュースを気にしているのであれば、救急車を呼ぶこと自体に罪悪感を感じる必要はないと、自分は思います。
ご回答ありがとうございます。
呼んで大丈夫という意見の方が多くて安心しました。
今回は仰る通り、的確な判断が出来なくなってしまったので、もしもの時のために、7119を電話に登録しておこうと思います。
皆さんあたたかいお言葉ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>> 目眩がして心臓が痛くなり、呼吸がとても苦しくて、一人暮らしなので
>> 倒れてからでは遅いと思い、怖くなって慌てて救急車を呼んでしまいま
>> した。
このような状況であれば、「呼んでよかったのか」ではなく「呼ぶべき」です。
結果的に状態が落ち着いたとしても、それは落ち着いた後だから言えること。
そのまま状態が悪化していた可能性もありうるのです。
TVで救急車両・緊急通報の不適切な例と言うのは、「電球の球がえが届かないから」と呼びつけたり、「通院するのに交通手段が無いから迎えにきて」とか、「洗い物がたまってしまったから手伝って」というような、ワガママ、無茶苦茶で、病気やケガとは関係ない、緊急性が無い場合です。
むしろ、我慢して体調が悪化して、取り返しがつかない事態になってしまうことの方がずっと問題です。
質問内容では、救急隊に申し訳ないと思う必要はありません。
もちろん、来てもらって、安心できたことに「ありがとう」と伝えることは素晴らしいことです。
そんな些細な気遣いで救急隊の頑張りも報われた気がするものです。
No.5
- 回答日時:
♯7119と119 咄嗟に頭に浮かぶのはやはり 119ですよね
大丈夫。
気にしなくても 緊急時には咄嗟に出てくる番号に掛ければ良いのです
♯7119は、使える地域も限定されているし、繋がりにくい事も多い
そんな時には、119ですからね
ま、念のため ♯7119 これを電話帳登録するか
身に付くところに張り出しておきましょう
何はともあれ、無事であった事が何よりです
No.3
- 回答日時:
>結局命に関わるほどの事ではありませんでした。
それは結果論です。掛けたときは貴方にとって緊急事態ですから呼んで問題ないです。もし救急車が1回5000円とか1万円でも呼ぶかと自身に問いかけ、それでも呼ぶと思うなら呼んで構いません。
最近どこかの自治体で救急車を呼んだ結果入院が必要なかったら7700円とられる自治体も出ましたけど、これもありだと思います。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/article …
ちなみに何年か前、救急車にかかる全費用÷全出動回数=5万円 でったと報道されたことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 父と別居中です。 私は娘です。 娘2人の学費、生活費を一切出してくれず 家事も全て母がやってます。私 4 2023/09/15 22:14
- 兄弟・姉妹 精神疾患が救急車を呼んだ時の親 4 2024/01/01 13:56
- その他(メンタルヘルス) 過呼吸の対応の仕方 どのような事をすれば良いのですか? 仕事場で娘が過呼吸になりますが 一番適してい 6 2022/02/04 17:14
- その他(メンタルヘルス) 過呼吸中って鼻水かめますか? 1 2022/09/08 21:34
- 夫婦 聞き流す事が出来ませんでした。私は考えすぎでしょうか。 私には離婚しましたがこれから復縁を目指してい 10 2022/06/26 19:08
- その他(暮らし・生活・行事) 救急車を呼ぶということ 昨日アルバイト先の前の道路?駐車場?でおばあさんが転けたらしくて、腕が痛いと 5 2023/09/14 19:10
- その他(病気・怪我・症状) 生き霊ってありますか? 夫婦喧嘩した後に喘息発作とも過呼吸とも言えない苦しさで死にそうになり、妻に「 4 2023/10/05 10:35
- 病院・検査 さきほど突然、腰や手足(もはや全身)が大きく震え、コロナワクチンのとき並の強い頭痛と呼吸が苦しくなり 5 2023/03/02 04:27
- その他(家族・家庭) おじいちゃんが老人ホームでコロナ感染にて発熱しました。 呼吸が浅くなっていたが、 介護士は救急車を呼 5 2022/07/15 20:24
- その他(暮らし・生活・行事) 救急車 野次馬 3 2022/04/05 23:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心配でたまらないので教えてく...
-
19歳女です。今日体調が悪くて...
-
彼氏がキス病になってしまった...
-
2日目の看護師さんにギョウ虫検...
-
鍼灸治療について。 突発性難聴...
-
造影剤検査
-
病院併設の鍼灸治療所は、病院...
-
ながく病院の世話になっていま...
-
4.5日胃の痛みがあり 今現在痛...
-
精神科に初診の予約をする時、...
-
15時に造影剤検査
-
病状説明 コンビニ感覚
-
僕は歩行障害までは行かなくて...
-
大腸カメラ 鎮静剤なしの痛みは...
-
トイレが近くなる原因って何で...
-
私は、急性虫垂炎で、夜中に緊...
-
昼 救急 直接来院
-
ロキソニンを手に入れる方法
-
堕胎手術てそんなにむごいて本...
-
家族の転院について 明日、転院...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に行った薬局から夜中に...
-
医院でちょっとずっこけた経験
-
強迫性障害でとても不安なので...
-
母が体中、黄疸が出て 食欲なく...
-
老人になってから痛みがちな場所
-
病院の予約システムの意味が分...
-
ホッカイロをしたままエコー検...
-
昨日病院に行ってきたときに、...
-
病院の対応、こんなもんでしょ...
-
胃内視鏡(胃カメラ)による組...
-
知能検査IQ68って低いですか?
-
病院の招待状について
-
PSA検査について
-
完全に治っても 病院(医院)に...
-
顔が歪んでいる。何科にいけば...
-
今日、精神科に行きました。 強...
-
大腸カメラについて
-
ピロリ菌検査で2度目の陽性に...
-
病院
-
胃カメラ
おすすめ情報