dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨今、多様性が叫ばれています。
でも、福岡の市長が言った『なんで女性がこの部署にいるのか、全く意味がわからない』が、女性から問題視されているようです。

「私は“昭和の人間”。どうしても自分が育ってきた環境で判断していく。しかし時代が変わっているので、一人ひとりの人格や価値観を尊重していくことは大事なこと」と話し★更なる波紋を呼ぶ事態に★

これ、意味が分かりませんよね?「更なる波紋を呼ぶ」って。

論理的には「昭和の人間の意見こそが尊重されなければならない。なぜならマイノリティだから」ですよね?

彼女らの意見は本当に正しいのでしょうか?
「オバサン言うな!!!」「不美人言うな!!!」「容姿差別!!!」と叫ぶくせに自分らは「チ―牛!!!」「ハゲ!!!」「弱男!!!」などと男の容姿を平気で揶揄している。
これも、同じです。「自分さえよければいい」「男は黙ってろ」と、エゴ、自分は棚上げの精神でぶち撒けている。只の我侭。

そろそろ「女性の意見=正義」は通用しなくなってきてない? おかしいでしょ???

昭和の人は、もっと叫ぶべきでは? 「昭和の考えを否定するな!!!」って、同じように。
「自分達が差別していることに気づかないのか!!!」って。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5576cfbb01ce98 …

A 回答 (33件中11~20件)

昭和の人間を昭和何年生まれの人と認識しているのかわかりませんが、私は昭和45年生まれで、戦中時代の両親に育てられました。

彼らの教育は大日本帝国によるもので、現代の価値観とは相容れないものです。(例えば子供は親の所有物なので、殺されても文句は言えないとか。)
こんな危険な考えを尊重すべきと思いますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「昭和の常識」です。文脈で分かるでしょう?
何で「大日本帝国」なんていう「極論」を持ち出すんですか?
詭弁を弄して言い逃れして、通用すると思う?

その文で良いと思ってるの?笑笑笑
ものすごい大先輩に失礼ですが。
まあ、男じゃないもんな。仕方ないわ。

言い逃れは通用しない。

お礼日時:2024/02/23 18:23

戦後教育が悪い!憲法改正しない自民党政治屋!平和ボケなんだよ!とにかく、日本の戦国時代、江戸時代・明治・大正・昭和の良いものは、残す!多様性とは、移民偽難民不法滞在容認する、川口市擬きを、日本全国津々浦々多発に惹起させた。

野党迎合過激派グループの要求を、あまあま容認により、警察署新設、費用は、川口市埼玉県民から血税多用した!基より媚中韓派自民党政治屋の愚策が影響してます。何が、LGBT、SDGSだよ?治安悪化を惹起したではないか。迎合政治並びに、野党過激派グループ迎合地方自治体のゆるゆる支援並びに、保障を厳正に見直し廃止する時機です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。GHQが在日に日本を支配させたから、仕方ないと言えば仕方ないですが。戦後教育は悪い。
どうであれ、僕は昭和の考えも尊重されるべきだと思います。市長の仰られるように。総人口の73%が昭和以前の人だし。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/23 18:29

多様性というのは差別まで認めるんですか?


なんで女性がこの部署にいるのか分からないというのは明らかな差別でしょ?

あなたの考え方で行くなら、奴隷制度も多様性の一つになります。

昭和とか元号で考え方を隔てている時点でズレてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>明らかな差別でしょ?

違います。

ヒキニートにモデルはできません。
プロ野球選手が数学教師はできません。
女性も男性並みに肉体労働はできません。

「悪役令嬢」に感情移入している「ご令嬢」が、男みたいに肉体労働すると思います? むしろ「屈辱」だと思うでしょう。
当該事案が「肉体労働」かどうかは分かりませんが、例えです。

人には「向き不向き」がある。
それを指摘することは「差別」とは言いません。

何でもかんでも「差別」とか「セクハラ」で通用するわけじゃない。

お礼日時:2024/02/23 18:33

多様性を認めるという価値観が令和的だからです。



昭和は男性は働いたら終身雇用、女性は30までに結婚が当たり前でしたから、そこから外れるともう村八分扱いされるような世の中でした。

「敷かれたレールを歩いていく」のが正しい世の中だったんです。

けど今はいつ解雇されるか分からないし卵子提供等で高齢出産も可能です。

平成生まれの不景気で育った私ですら令和生まれの自由な発想には驚かされます。昭和生まれの方なら余計に上手くいっていたから不満になるんじゃないでしょうか。

時代が変わればそれまでの価値観は否定される運命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいえ。
総人口の73%が昭和以前の人なのに、残り27%に合わせろとか。
無理ですね。
マイノリティーが合わせるべきです。

お礼日時:2024/02/23 18:35

マイノリティとか女性とか関係なく人に迷惑をかけるのはダメだと思います


例えばLGBTQは人に迷惑を掛けていません
昭和時代でも嫌がらせはダメじゃないですか?(その時代は私では良く知りませんが)

あと女性の社会進出を国益の観点で悪く言っているのが私では分かりません
女性が働いていない時代より女性が働いていた時代のほうが長かったはずですよ
https://bunshun.jp/articles/-/41026?page=3
    • good
    • 3
この回答へのお礼

女性が社会進出しだしてから、呼応するようにGDPが2位⇒4位になっている。このデータを無視してはいけない。

お礼日時:2024/02/23 18:36

温故知新といいますよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ですね。
昭和以前の生まれの人は73%もいます。
むしろ残りの27%が、合わせるべきです。その考えに。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/23 18:37

>論理的には「昭和の人間の意見こそが尊重されなければならない。

なぜならマイノリティだから」ですよね?

この論理だと、戦国時代や過去の時代の意見も尊重されないといけなくなりますね。
多様性と福岡市長の発言はそんなにリンクしないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは「極論」過ぎませんか?
根拠としてはおかしい。いない人の意見を、今、尊重してどうするの?
今、存在している人を無視してはいけないし。

あと、問題にしてるのは「昭和の考えも尊重されるべきだ」で「それに対する女の悪意」です。

「昭和の考え=悪」とするのは「多様性」の社会としてはおかしいでしょ?
これを常識として話を展開していくことの異常性を問題にしています。

その問題提起が出来て、多くの回答が得られている時点で満足です。
貴女達の言動がおかしいと世間に知らしめれて。

お礼日時:2024/02/23 18:48

俺が一番言いたいのは、君の前提「女性は年代差別をするのは問題がある」ということが、男性から見ても「それはない」ってことだ。

あるとすれば男性もしている。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大抵が女性です。
なぜなら「昭和的考え」で「一番不利益を被るのは女性だから」です。

・昭和的考えでは、ナンパした程度で犯罪者扱いさせれない
・昭和的考えでは、セクハラも問題にしにくい
・つまり「令和的考え=女性の我侭が通った考え」で、それがなくなると困る

だから、差別する。
しかし「多様性」の社会でもあるから、それは通用しない、と。

お礼日時:2024/02/23 18:54

昭和はぶっ飛んで勢いがある


平成はだらけているくせに自己主張だけが強い
令和は混沌
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにその通りですね。平成は女がイキリ出し、それと共に日本は破壊されていった。GDPは2位から4位へ。「雌鳥歌えば国滅ぶ」の体現。

女性の権利は、ことごとく国益と対立している。
・男性バッシングによる男性萎縮(ナンパ=犯罪扱い)働いても報われない
・社会に出させろと我侭を言って少子化を加速
・愛子天皇による伝統の破壊
・貴族のような男性像を追い求め、労働と労働者を軽視(男性総貴族化)

お礼日時:2024/02/22 06:46

まさか、多様性を女性だけが推進しているとでも?


多様性の中身もわからないんだろうな。
社会は前の時代の悪いところを改善して進化していくことも知らないんだろうね。
昭和の全部が否定されてるわけではないことも。
境界知能と精神疾患でしょうね。
精神科を受診してますか?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A