dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。

30代女性です。
ここ最近、月経前のイライラがきつく、あとあとから自分でも後悔してしまいます。
同じような方、いますか?
 
私は適応障害があり、服薬治療をしながら毎日を過ごしています。
しかしストレスを溜めてしまう性格であり、
嫌なことがあっても口に出さず、特に月経前はひどいです。
ここ最近は大変な暴言を吐いてしまい、後悔しています。

生理前って皆さん、どのようにイライラを乗り越えていますか?

A 回答 (2件)

飲んでいるお薬に副作用はありませんか


大豆系の食べ物をどのぐらい召し上がっていますか
納豆なら一日1パック 豆腐なら半丁 豆乳なら200㏄ きな粉なら大匙2敗これのうちどれか一つです
適量を取ると、ホルモンバランスの乱れが原因のイライラ、ほてり、むくみ、頭痛、肌荒れ、月経前症候群などの症状改善効果が期待できます。更年期症状の緩和効果もあると言われています。
お薬との関係もありますからお医者様に相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

joypeetさん、ありがとうございます。
大豆系の食べ物ですね。お味噌汁は飲んでいるのですが、中に豆腐も入っているので、
豆乳、好きなのですが、最近、飲んでません。

詳しく教えてくださりありがとうございます

お礼日時:2024/02/24 19:16

PMSでは。

婦人科で検査です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/24 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A