アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は仕事の人間関係で仕事が続きません。准看護師で老人施設で働くことがありました。気の強い方が必ず2人ほどいます。その方に大体目をつけられやすい方で言われて初めは涙しながらも頑張っていきます。今度はその人と話すことができなくなります。こんな精神力の弱い私が嫌です。気をつよく持ちたいと思うも苦しくてたまらなくなります。みなさんはそんな人間関係関係の中仕事をどうやって覚えました。アドバイスお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 涙が止まらなくなりどんどん苦しくなります。

      補足日時:2024/02/27 05:58

A 回答 (11件中1~10件)

今後、老人施設での介護は、AI任せにしておくのが良いでしょうな。


未来のない世代に対しての介護は、元から心が無いAI相手が大いに相応しい。
未来のない世代の為に、貴殿が犠牲となる事は無い。
    • good
    • 1

なぜイジワルされるのか理由はわかりますか?もしかしたら発達とかもあるかもしれないので、色々調べた方がよいです。

    • good
    • 1

お辛いですね。


文面からあなた様の心優しく誠実で辛抱強い人間性が透けて見えるようです。

真面目であるが故に、言われることを受け止め過ぎて、じゅっとして黙って辛抱してしまう方には、さらに言いやすくなるものです。
さらっと受け流して、すぐ気分を戻せる人は言われにくいように思います。

はい!と受けて、指摘されたことは改善し、
気分を明るく切り替える訓練は必要かと思います。
難しいとは思いますが、言いたいことは、
さらっと伝え、後はカラッとしておくことも。

ここしかもう居場所がないと思えば、追い込まれるでしょうけど、精一杯の取り組みをして、
うまくいかなければ次を求めれば良いという覚悟を決めれば気持ちも変わってくると思います。

その為に、仕事面では指摘を受けたことなどノートして振り返り改善していくこと、同時に、理不尽な対応を受けたことを時系列で記録しておくこと、などもしておいた方がいいかと思います。

本来は、新人さんを受け入れる側は、早く慣れるようサポートすべきですが、どの職場も色々、人も色々です。
あからさまにいじめめいたことをするのは、その方が決して幸せではないから。
幸せなら相手にも優しく穏やかに接することができるはずですから、実はかわいそうな方かもしれません。
もしかしたら、あなた様の雰囲気や見た目、背景などへの嫉妬もあるかもしれません。
そのように考えて、心の距離を取ってください。
同じ土俵に立たなければ少し気持ちが楽になります。

長々と書きましたが、無理せずできるところからやってみてください。
私の経験が少しでもお役に立てればと思います。
    • good
    • 1

№5です。



そうでしたか、そのようなこともあったのですね。
これからも、あなたの心を見てくれている人、理解してくれている人、必ず居ますから。

こんなに辛いことがありながらでも利用者さんに優しく出来るあなたは、使命感に溢れた本物の看護師だと思います。
その誇りを忘れないで頑張って下さいね。
    • good
    • 1

私ならです


そんな輩 軽くスルー 忖度 反面教師
畏まりました です
    • good
    • 0

老人施設や介護施設 とにかく人の介護や掃除や面倒を見る仕事には 必ずと言って良いほど 意地の悪い女性がいる。


これらはまるで 鼠が自分の巣のわずかなテリトリーを守るために戦うように 悪意をばらまく。

おそらく 人の善性を求めるがゆえに 反発が起こるのだと思う。

方法としては
・記録を取る
・真っ当な者を見つける
・上の者にパワハラなどは言いつける
が良いかと思う。

メモを取って行けば自分の粗も見えるし 自分の正当性もわかる。
説明の時も容易いし 仕事も覚えやすい。

いくら何人かがキツくても 全員がキツいという事は稀。
であれば 別に陰口を言わなくても 仲良しにはなれるかもしれない。

度重なる悪意は法に触れる。
これらは会社のコンプライアンスとして しっかり取り締まる必要がある。

あと基本的に貯め込む人は ケセラセラ。
何事も なるようになると 考えるべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。まずはメモをしっかり取り仕事覚えることから。周りにも相談できる環境作りたいと思います。

お礼日時:2024/02/27 08:42

弱い者いじめは人間の本能。


その人より自分が強いと思った時、
無意識に偉そうな言葉遣いをしたり、
上から目線で出来ないことを指摘したりしてしまうもの。

そこを反対側から見てみると。。。

たとえば、あなたが気の強い人から強い口調で注意を受けた時。
あなたは、その人に対して心の中で、こう思うんです。
「この人は心が狭い人なんだ」
「感情をコントロールできなくて冷静に物が言えないんだ」
「仕事は出来るけど、仲間の気持ちを理解することは出来ないんだ」
「自分より弱いと思った人には強く言えるけど、自分より強い人にはペコペコするんだろうな」
「本当に偉い人は偉そうにはしないものだ」
「本当に強い人は、弱い人を守れる人なんだ」
「私には私の役割がある。私は弱い人を守っている」
「だから私は弱い人ではないんだ」
「優しい人で居ることは辛抱が要る」
「それでも私は優しい人で居たいんだ」
「気は弱いかもしれないけど、辛抱強さは誰にも負けないで居よう」
「そこを患者さんは見てくれている」
「私の良さを分かってくれている人も必ず居る」
「だから私も人の良さを分かる人間で居よう」

と思えばいかがでしょうか?

これは自分への励ましの言葉です。
「自助自励」とも言います。
相手を思いやることで、自分も救われます。
決して相手を見下すことにはなりませんからね。

これなら少し出来ますでしょうか?

それと、人間には色々な強さがありますね。
人として最も強いと思うのは辛抱強さではないかな、と私は思います。
辛抱強い人は優しさに満ちあふれているように感じます。

そのご自分の長所を生かすために准看護師になられたのでしょう。

職場仲間との人間関係も、ないがしろには出来ませんが、本来の目的は看護なんですから。

このように、あなたの気持ちを向ける相手を間違えていることが、今の苦しみの原因ではないかと思われます。

それでは、あなたに向けられている患者さんからの温かい眼差しにも気付いて下さいね。
あなたの背中を追う眼差しは、あなたへの感謝と応援ですから。

元気を出してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。ある施設の出来事です。すごい手を出して問題のある年配の男性が周りからは介護士や看護師からはあの人は?と叩かれている利用者がいました。その方からあんたは心が強い。強い人だ。間違いない。と言われました。なんで?と私が尋ねると心が綺麗で優しいと言われました。その言葉はすごい嬉しかった。人間関係はきつかったけど、その利用者救われた。また新たな気持ちで頑張っていこうと思えました。

お礼日時:2024/02/27 08:45

どんなに環境を変えても同じことが起きるなら、ご自身の行動に要因がある可能性が高いと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/27 08:45

ちゃんと仕事をして 同僚の方や年上の方に仕事や人柄を認めてもらうと仲間のようにしてくれます


知らなくて当たり前ではなくて知らないから家で勉強して
仕事の流れを書き出して それに必要な物 準備するもの と覚えて行って次の日はてきぱきと動けるようにしています
泣いたって何も解決しませんから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/27 08:46

無理して覚えることはない。


貴女は今の職業には向いてない。
職種変えるしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/27 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A