
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
なんとなくですが、十代の方が人生の中で最も記憶力や情報処理能力が高い時期にあたるので、
その時期の学力が人生で最も高い学力だと判断しているのでは。
歳を重ねて行く上で様々な経験を積んでいったり、いろいろな学習を通じて知識として身につけていくといった能力は60歳を超えても猶活性化し続けていくので、そういう観点では十代の頃とは別の、人生を通じた学力として観ることができると思います。
No.4
- 回答日時:
ネットで叩くのは、劣等感の塊のような人ばかりですから、世間体が京大よりも低い立命館のほうを話に持ち出して、評価を低めようと必死なんです。
そんな人のことなんて放っておきなさい。それを相手にすると、何を言っても口実を探して評価を低めようとするばかりです。
あなたをホントに評価したい人に評価してもらいなさい。
No.3
- 回答日時:
まあ、ネットの情報を真に受けるのもどうかしてますけどね。
実際の所、理系大学院修了者の就職とかでは、多くの人が研究職を目指し、その際には必ず技術面接がありますし、人物もみられます。そこでは、どこの大学を出たかということはあまり重要ではないでしょう。ただし、内分進学者に比べて、外部からの進学者とかは実績面で劣ることが多いのは事実です。それは、そこで卒業研究をしていないということも要因の一つでしょうけど、どこの大学を出たかということも、多少なりとも影響していると思います。それは単に入学時の学力だけの話ではなく、4年間をどのような場所で過ごしたかということも重要だということでしょう。
No.1
- 回答日時:
一番勉強が大変なのが学部入試だからですね
院の入試って、専門分野については詳しくないとダメですけど、
科目が少なくて、専門+英語+面接、みたいな感じなんで
一番脳力を査定出来るのは、学部入試の筆記1本ですね
一番重量級が、東大や京大、旧帝医学部ですね
国立でも東京外国語大学とかは、科目が少ない軽量国立なので、格が落ちます
東工大でも、「数学だけ入試」みたいな軽量入試、数学キoを集める入試は、私立と変わらないです
国公立でもAOはFランと同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学院 関学ローと立命ローどちらに進学するか迷っています。 立命館大学法科大学院と関西学院大学法科大学院を受 1 2024/02/19 10:38
- 大学・短大 関大か立命館か 6 2024/02/21 19:55
- 大学院 学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ 3 2023/11/23 12:26
- 父親・母親 頭の良い悪いは遺伝しますか?私は低学歴、両親中卒、近い親戚も中卒だらけで大学に行った人が身内には1人 5 2022/03/31 20:50
- 親戚 伯父 干渉 2 2023/05/18 15:14
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学受験 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか? 2 2022/05/02 21:38
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学院 東京の国立一流大学の理系に一浪し入学 大学院卒業しても、名前も聞いたことのない 工場も含め、従業員2 5 2024/02/04 05:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関西で高学歴の大学院に多数進学している私大
大学・短大
-
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
大学入試時点で京大→東大大学院という進路を考えるというのはありですか?
大学・短大
-
-
4
立命館大学理工学部の卒業生です。当時、同じ学部の先輩(島根県出身)が「島根大学なんかに進学したら、同
大学・短大
-
5
学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ
大学院
-
6
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
7
静岡大学or立命館大学
大学・短大
-
8
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
9
神戸大か名古屋大か
大学・短大
-
10
京都工芸繊維大学から京都大学大学院への編入について
大学・短大
-
11
大学院で東大や京大に移る人が結構いますがその場合
就職
-
12
大阪大学・神戸大学の雰囲気
大学受験
-
13
「理系は国立」って嘘じゃないですか?
大学・短大
-
14
研究室で干されています
大学院
-
15
身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか?
大学院
-
16
豊橋技術科学大学って高専生が多く集まる事で有名ですが、なぜ偏差値が47.5と国立大学にしては低めなの
大学・短大
-
17
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
18
お金に制限がないなら 兵庫県立大学か立命館大学だったらどっちをめざしますか! また、数学が苦手(校内
大学受験
-
19
「関関同立」「関学or立命館」 高3愛知の文系受験生です。関学か立命館どちらを志望するか迷っています
大学受験
-
20
浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
理系学部に所属している大学3年...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大学院生の価値
-
社会人から東大大学院
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
大学院レベルの数学を理解して...
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院で博士さえ取得できれば...
-
奈良先端科学技術大学院大学っ...
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
専修免許状と教員免許状の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
大学院生の価値
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
大学院に他大学卒の人が入る場...
-
大学2年の者です。大学院入試を...
-
【大学院の研究テーマの変更は...
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大学院の学校推薦って、難関大...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
「学歴ロンダリング」? 大学...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院受験に推薦状は必要?
-
京都大学大学院のレベルわどの...
おすすめ情報