
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
(イ) ですね。
私のパソコンは、5 分間でスクリーンセーバーになり、10分で画面消去、20分でスリープに移行しますので、デスクトップパソコンでもノートパソコンでもそのままで席を離れます。普通はこれで十分ではないでしょうか?
作成中の文書などがある場合は、必ず保存してから席を離れますが、そうでない時は何もしません。
他人がいる状況では 「Windows キー + L」 で画面をロックしてから席を離れます。
細かいことですが、(ロ) のように一々ディスプレイを閉じていたのでは、ノートパソコンのヒンジの負担が増えてしまいます。私は、ThinkPad を使っているので、かなり丈夫ですから気にはなりませんが、機械的に弱いノートパソコンでは、少しづつダメージが貯まってしまうのではないでしょうか?
(ハ) は画面が付いたままですね。私のように無操作で 5 分後にスクリーンセーバーになるようにしていると、10分後の画面消去までが無駄ですので、早目に画面を消した方が良いかも知れません。
(イ) にしている理由は、スクリーンセーバーでスポットライトの様々な壁紙が映るようになっているので、若干それが楽しみだったりします(笑)。
>5分でスクリーンセーバー、10分で画面消去、20分でスリーブ
私も真似したいので、挑戦です。
>(ロ)ふたをするとヒンジに負担
驚きました。
先日の23日の天皇誕生日の日に、新しいノートパソコンを買いました。
実はそれまで7年ほど使っていたノートのヒンジ部分が割れてしまいました。
開閉はどうにかできますがそういう理由だったのかもしれません。
>スクリーンセーバーを見るのが楽しみ
パソコンライフを楽しんでおられるようですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「液晶を締めるとシャットダウン」の設定をしていないのですね。
どれでも、主のお好みで良いのではないですか?
私はデスクトップですので、埃なんて気にしたことは無いです。
>ふたをするとシャットダウン
え、シャットダウンって、電源を落とすということですか?
>デスクトップ
気にしようもないですものね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
-
4
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
CPU 使用率
ノートパソコン
-
6
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
7
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
8
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
会社のノートパソコンの買い換え
ノートパソコン
-
10
どうしてもソフトが画面に出てきません・・・。
ノートパソコン
-
11
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
12
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
13
パソコンのドライバーについて
デスクトップパソコン
-
14
Wi-Fi環境下で使うノートパソコンの購入を考えています。使用目的は自社製品の、メルカリショップや、
ノートパソコン
-
15
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
-
16
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
17
僕が持っているノートパソコンは5年ほど前に購入したもので、持明が近くなってきました。 新しいものに買
ノートパソコン
-
18
ネットで中古パソコンを購入しようと思います。 バックドア等の心配はありませんでしょうか?
中古パソコン
-
19
ハードオフのノートパソコン
ノートパソコン
-
20
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
パソコンのデスクトップの画像...
-
BIOSの設定でEISTやC1EやCnQな...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
パソコンの性能は何で決まるの?
-
中古パソコン直販というところ...
-
iiyamaのパソコン
-
ETC車載器番号 確認
-
PCを購入しようと思っている...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
(至急)ノートパソコンwidows10...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートパソコンからの水漏れ?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのキーボードを押す度...
-
Windows11の画面の色が薄いので...
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
PC画面の明るさ調節
-
Microsoftアカント
-
このパソコンの画面種類はLEDバ...
-
パソコンを買って回復ドライブ...
-
パソコンの Chrome でZOOM...
-
パソコン上の文字に影がかかる
-
ノートパソコンの画面表示の切...
-
パソコンのデスクトップの画像...
-
フリマで購入したパソコンが壊...
-
パソコン入力は明るいところ?...
-
ケータイ電話の待ち受け画面に...
-
YouTubeみているとしばしばフリ...
-
パソコンの設置業者について
-
パソコン立ち上げ
-
パソコン入力する時、文字が反...
-
パソコン画面の縦モードを直す...
-
1台の液晶モニターに2台のP...
おすすめ情報
皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
そもそもこの質問は、仕事場で(ハ)にして離席する人を見かけたからです。
本人に聞く前に退職されてしまったので聞けずじまい。
(ハ)に関するご回答がお一人だったのでまだ少しもやもやしていますが・・