

なんか昔と違って今は芸能人だけじゃなく、ついこの間まで一般人だった人がインフルエンサーになって稼ぎまくってて、年収いくらだの案件いくらだの、そういった内容の動画がたまに流れて来ます。
多分少し前の時代に生まれてれば、普通に仕事をして、「これが当たり前。芸能人は芸能人。」と思えたかもしれません。けど、そういうインフルエンサーの動画を見ると、「こんな同い年ぐらいの人が稼ぎまくってて、自分は普通に働いてるだけで、間違ってるのかな。ちっぽけなのかな。」と思わされます。
これって僕だけなんでしょうか。
そう思うなら仕事変えろとかそういうコメントは求めてません共感を得ようとしてるだけです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昔はね、身分が定まっていましたから
そんな感情は抱かなかったでしょう。
身分制が廃止されても、情報が
無いですから
村一番で満足していました。
しかし、情報が流通するようになると
上には上が居ることがわかります。
更にネット時代になれば
御指摘のように、隣人が、ということ
になります。
かくて、人は不満が溜まり
ストレス社会になります。
これって僕だけなんでしょうか。
↑
と、いうことで一般的なことだと
思われます。
No.7
- 回答日時:
インフルエンサーになるには
相当な「設備投資」してると思います
それでメディアに取り上げられなければ
芸能人の活躍スルメディアに乗れなければ
それが雑誌だとしも
それで朽ち果てる世界観じゃないかと
思います
No.6
- 回答日時:
仮想通貨や投資で儲けたとか、
宝くじ当たった・・とか いい話だけ表に出るから多少は色気出ますよね。
いいなぁ・・とは思うけど、
才能がなけりゃ賞味期限は短いし、その数万倍の失敗者がいる事を考えると、人生まるまる運に任せるほど何もできない訳じゃないって。
No.5
- 回答日時:
株でも大当たりして何千万か稼ぐこともある。
事業で一当たりして1億10億稼ぐこともある。
だが人は一時だけ調子良いだけでは生きていけない。
継続し 拡大再生産が大切なのだ。
あぶく銭身につかず。
ギャンブルでも大儲けしても すぐ使ってしまって 貧乏になる。
人は汗水たらして得た物でないと 有難みを感じない。
価値を感じないものに囲まれて生きるのは 苦痛になるだけだ。
拡散して共感を得る。
一人では寂しい人間という生き物が 虚ろな繋がりを求めて足掻く様は 自分には滑稽か哀れにしか見えないが 羨ましいという人もいるのだな。
ちっぽけなのは たぶん世界観がちっぽけなのだろう。
No.4
- 回答日時:
タレント=talent って元々は才能あるいは才能のある人っていう意味です。
インターネット、特にYouTubeやニコ動が一般的になるまでは、世間にその才能を認められて成功するためには、スカウトされたり、編集者に認められたり、論文が評価されたり、オーディションを勝ち抜いたりする必要がありました。
しかし、インターネットの普及に伴い、ごくごく一般の人が自分の作品を何の競争もなく、誰の評価や許可もなく、不特定多数の人に発表できるようになったわけです。
> ついこの間まで一般人だった人がインフルエンサーになって稼ぎまくって
はい。そういう人はタレント(才能)があった、ということなんです。
> 多分少し前の時代に生まれてれば、普通に仕事をして、
> 「これが当たり前。芸能人は芸能人。」と思えたかもしれません。
むしろ考え方を逆にすべきかもしれません。
つまり、少し前の時代はいくら才能があっても、それが認められる機会に恵まれなかったら、ごく普通の庶民として埋もれてしまっていた、ということなのです。
> こんな同い年ぐらいの人が稼ぎまくってて、自分は普通に
> 働いてるだけで、間違ってるのかな。
稼ぎまくれる人は、一見普通に見えるけれども才能がある人なんですよ。たとえば、大谷翔平や芦田愛菜みたいに一目で生まれ持ったモノが違う、という場合はわかりやすいでしょうけど、一見普通に見えるけど人々に何かしらの興味を引くモノ(才能)を持っている人って、以前は一般大衆に埋もれていたけれども、今は基盤(動画サイト、SNS、スマホの普及)が整ったから、そういう人も容易にスポットを浴びることもできるし成功することもできるようになった、ということなのです。
そんな私も特段の才能があるわけではないひとりのごく普通の小市民です。でも自分なりに努力して幸せな人生を歩んでいると思っています。
> ちっぽけなのかな。
ちっぽけで良いじゃないですか。成功するだけが幸せの道ではありません。
No.3
- 回答日時:
ネットを使って個人でも情報発信ができるようになったので、タレントのようなことを始められるようになっています。
しかし生活に困らないほどに稼ぐには努力も必要ですし、取材や制作にかかる費用も発生するので、簡単には行きません。
No.2
- 回答日時:
インフルエンサーになるには、それなりの努力や研究、才能が必要。
ただダラダラ動画を投稿しても誰も見てくれない。
多くのインフルエンサーも、別に仕事しながら精進し、手ごたえがあったから本業にしたのでしょう。
自分は無精者なので、とてもあんなふうにまめに動画編集して投稿するなんて出来ませんね。写真は結構とるんですが、撮っても撮りっぱなし、整理も編集もしない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 〇〇に似てるって彼女に言われた 3 2024/02/24 09:34
- その他(芸能人・有名人) 有名芸能人のその後について テレビによく出ていた芸能人で最近見かけないなという人いますよね。 そんな 3 2023/11/18 10:18
- ノンジャンルトーク 人と比べてしまいます 2 2022/08/18 22:43
- その他(芸能人・有名人) 最近 ジャニーズからはじまり。 松本人志まで 枕営業あたりまえ 芸能界はクズの集まり。 だいぶ芸能界 3 2024/01/15 23:09
- タレント・お笑い芸人 1990年4月から1991年3月の間に生まれた者です。 同世代に好きな芸能人は❓と言われ 私はこう答 2 2023/02/15 11:57
- 俳優・女優 昔の芸能人て。 なかなか なれない!! 歌手になれて 少しでも 売れたら レコード会社も 事務所も 4 2023/01/15 17:37
- その他(芸能人・有名人) 芸能界 文春のベッキーから始まり 他の不倫 多目的トイレ 薬 逮捕。 性犯罪 むしろベッキーが、まだ 4 2024/01/16 18:38
- その他(芸能人・有名人) 芸能人で主役級の人 主役 脇役掛け持ちの人 または バイヤプレイヤーで有名な人。 四季に応じて 新番 3 2023/07/30 07:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) 最近のお笑い芸人&俳優&歌手はTV&舞台&ラジオ&映画等出て人気を取り収入を得る事を忘れている 6 2022/04/20 06:11
- マスコミ・芸能 芸能人の身長 1 2022/10/08 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事務所を作りながら大手芸...
-
ヒコロヒーと納言の薄幸のよう...
-
近い将来、絶対に日本社会にお...
-
芸能人の丸山桂里奈の元夫って...
-
芸能界の裏方仕事に興味があっ...
-
大阪って芸能界スカウトとかな...
-
芸能ニュース
-
今一番プライベートがなく生き...
-
中居正広は芸能界引退しますか?
-
健康保険が····、国民年金が···
-
悠仁様は将来の天皇陛下になら...
-
「子どもを託児所に預けたまま...
-
山城新伍と中居正広では最終的...
-
宮城県仙台市に住んでいます。 ...
-
芸能界に詳しい方に質問です。...
-
タレント
-
芸能人歳の差夫婦 10歳20歳年上...
-
ずっと好きでいられる芸能人と...
-
柔道の角田夏美さんは広末涼子...
-
Malice Mizerの時の GACKTって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女装したいと言う男性がオカマ...
-
東京は向き不向きありますよね...
-
接客業と事務職
-
フリーのライターになるには
-
仕事を覚えるとは
-
なんか昔と違って今は芸能人だ...
-
私は今、59の独身男です。 以前...
-
経験を活かせない
-
他人に起こしてもらうより、自...
-
相談です
-
正直苦手な部類の仕事をしてい...
-
結婚10年
-
仕事できる方に伺いたいです。 ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
おすすめ情報