
No.8
- 回答日時:
会社経営者です。
方法はいくつもある、というか「質問者様の今の仕事や学歴などによって異なる」といえます。まず、今後「事務」は仕事が無くなります。AI化が進むと事務員が不要になるからです。
質問者様は横沢夏子氏が出演する会計ソフトのCMをご覧になったことがあるでしょうか?
昭和の経理部はものすごい人数がいましたが、今の時点でも非常に少なくなっています。
これはパソコンを導入したことで、手作業が激減したからです。
今後はAIで事務仕事は激減しますので「事務」は20年続けられない、と思ってください。
逆にどういう仕事が残るのか?というと「頭で考え判断する仕事」と「人間を相手にサービスする仕事」の二つです。
経理に関しても、単なる事務員(計算したり、入力だけする)は不要になりますが、税務や監査などの「判断する仕事」は残ります。
なので会計などの仕事をしているなら、またはそのような知識があるなら、税理士や会計士などの資格を目指すといいです。
後は、営業職はずっと残ります。営業の肝をほとんど誰も教えませんが、ようするに「客が本当に困っていることを見つけ出して、解決策を考える仕事」です。ここでも「考える」という言葉が入るわけですが、質問者さんが「考えることは苦手」と思うなら、事務系や営業職は厳しいかもしれません。
となると残るのは「体を使う仕事」です。風俗じゃないですよ。土木建築系と介護職など「体を使う仕事」です。
介護職は今後無くなることはありません。むしろ人が足りないぐらいで、もっと足りなくなる分野なので、たぶん一生仕事が無くなることはない、です。
No.7
- 回答日時:
手に職つけたいなら、床屋さんか美容師。
あとはタクシー運転手、トラック運転手、
保険屋さん、土方、警備員、
まだ沢山あります。
資格ならユーキャンでとれない資格ね。
ユーキャンで取れる資格じゃ
役に立たないので
No.6
- 回答日時:
転職した所で、ブラック企業に入る可能性は高くなります。
中途で入れる所って、人がすぐに辞めてしまうような
条件の会社しかないので、転職してよくなるかって言ったら
ほとんど運しかないです。
可能性自体はとても低いですよ。
なにせ、募集している7~8割はブラックと言われてますからね。
1~2割あっても、こういう所はスキル、即勢力が必要な所なので
スキルなしの人が入れる要素はないですからね。
友達とか知人に頼って、コネで入るしかいい所はないです。
今は、半導体が凄く盛り上がってるので、半導体関連の仕事は稼げると思う。
No.5
- 回答日時:
手取り15万ってことは、税金等が引かれた後だから総支給額は19万くらいでしょうか?
体力が不要なIT業界の仕事は、給与面で男女差が無いし、ハローワークで求人票の給与の額を見ていると、もう少し給与が高い会社が多い感じなので、こちら方面はどうでしょうか?
ただ、以前に私が就職活動でいくつかのIT系の小さな会社をまわったとき、どの会社も取得している資格よりも実務経験のほうを重視しているようでした。
でも、就職して働かなければ実務経験が得られません。
卵が先か、鶏が先か?って話になってしまいますね・・・。
私の場合、しばらく失業中は、趣味に集中し、ちょっと前に就職活動を再開しました。
もう年金をもらっている年齢なので、「いつまで働くご予定ですか?(体は大丈夫ですか?)」とか「採用を検討していましたが、当社には定年規定があったので、残念ですが・・・」なんて言われてしまいました。
でも、趣味として、有償のレンタルサーバ(Linux)を複数契約して、有償の海外ツールを購入しアプリ開発の勉強などをやっていたことを評価してくれたのか、正社員ではないですが(ま、この年では正社員は無理!)仕事が見つかりました。
リモートってことで、給与は30数万くらいと、以前より少ないのですが、年齢を考えたらいいほうかと・・・。
とはいえ、IT系は、向き不向きがあって、誰もができる仕事ではないし、それなりに勉強に対して投資しないとダメなので、お金と時間がかかることを覚悟しないといけませんね。
(一般的に、それなりに専門家として見てもらえるようになるには、およそ1万時間の学習時間が必要だといわれています)
IT関係は興味がありますが全くの無知だし職務経験皆無なので排除していました。
年金をもらう歳なのに30万ももらえるなんて凄過ぎます。やっぱり趣味でもなんでも極めることが大事なんですね。
私はこのままでいくとホームレスまっしぐらなので早く人生を終えたいという気持ちしかないです。
No.1
- 回答日時:
うーん、STAP細胞を見つけて理学賞受賞
ヤングジャンプコミックスで新人賞
恫喝される警察官を助けて名誉村民受賞
長野の実家ぐらしの猟銃犯、岡山40人殺しみたいなのを体で止めて名誉ある死をして村民から崇められる。
出家して穴の中に入り即身仏として1週間念仏を唱え村の基金を救い、地元の寺に祀られる。
スティーブンスピルバーグ監督作品に日本人初の主役に抜擢される。
山で遭難した人を立て続けに助ける。
作詞作曲して姿を見せず法隆寺で年末紅白でステージでシルエットだけで歌いシャウトする。
国際赤十字に従事し、裸足で地雷を150個見つけて撤去する
国際刑事裁判か、私事でプーチンを引っ捕らえて、処分させ謝罪させるロシアの混沌をただす。
ノーベル平和賞受賞
大勲位菊花章、桐花大綬章、旭日大綬章及び瑞宝大綬章を、宮中において天皇陛下から親授され、旭日重光章及び瑞宝重光章を、宮中において内閣総理大臣から伝達されます。 また、その他の中綬章等の勲章並びに銀杯及び木杯にあっては、各府省大臣等から伝達され る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 23歳、女、高卒(大学中退)、現在無職、バイト経験2つ(飲食とダイソー)しか無し、運転免許と英検2級 2 2023/10/20 19:01
- 正社員 正社員と契約社員、アルバイトの違い 7 2023/12/28 17:10
- 正社員 44歳独身で飲食店の厨房バイトです、どんな資格を取得すれば正社員に就職できますか? 6 2023/01/20 12:56
- 求人情報・採用情報 交際相手に合わした働き方についてです。 私は兵庫県住み、彼女は秋田県住みです。 彼女が兵庫県に来るこ 1 2023/06/20 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 高校中退ニート これからどうするべきか分からないから教えてください。 僕は今24歳です。 全財産は4 4 2023/09/11 11:53
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事についての相談 主人42歳 私 23歳 息子 1歳10ヶ月 私は以前に工場でパートをしていました 3 2023/06/23 15:06
- 正社員 正社員で手取り21万ってありですか 3 2022/11/21 21:01
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 正社員 手取り16万円かフリーターか 7 2024/01/09 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
牛丼のすき家が深夜帯で契約社...
-
女35歳で手取り28万は安いですか?
-
なまなましいですが
-
田舎の正社員3年目で手取り13万...
-
今年29で婚約中で3月に入籍予定...
-
2交代制の製造業の派遣社員で深...
-
他の方の質問を見て恐怖を感じ...
-
年収これは安い?
-
今現在の職について
-
1ヶ月の交際費について
-
名古屋の 流しタクシードライ...
-
今の条件は…
-
すき家のバイトって 驚きました。
-
フルタイムパート社員時給980円...
-
手取り30万以上の方。 どんな仕...
-
地方銀行員の彼がいます。 32歳...
-
ほぼ週6で手取り13万って普通で...
-
40〜50代の中小企業(正社員)...
-
新聞などで記載のボーナス支給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
牛丼のすき家が深夜帯で契約社...
-
女35歳で手取り28万は安いですか?
-
手取り15万の正社員
-
フルタイムパート社員時給980円...
-
手取り25万貰えるようになる...
-
業務委託と正社員で家族を養う...
-
派遣の仕事で月19万が総支給額...
-
4月に給料が2000円昇給しました...
-
103万の壁について質問です。現...
-
田舎の正社員3年目で手取り13万...
-
派遣社員の手取りって
-
すき家のバイトって 驚きました。
-
世間の20代、30代のサラリ...
-
会社員と、個人事業主で、個人...
-
29歳で手取り36万って凄いですか?
-
手取り30万以上の方。 どんな仕...
-
派遣社員の時給1200円って手取...
-
手取り25万って何歳頃に超えま...
-
ほぼ週6で手取り13万って普通で...
おすすめ情報